今日の東寺方小

2020年11月の記事一覧

11月26日(木)

 
11月26日(木)
 今日はとても天気が良く気持ちのいい1日でしたね。
 今週から1年生が午後授業が始まりましたが、疲れは出ていないでしょうか。夜は早めに休ませるようにご家庭でもよろしくお願いいたします。

 2年生が、関戸図書館に出かけてきました。
例年でしたら、一度に学年で見学するのですが、コロナ感染症対応のために、密を避けて少人数で学級ごとに出かけました。

 図書館を実際に利用する活動を通して、自分たちの生活が豊かになっていることを感じたり、図書館の特徴や役割を自分たちの生活とのつながりの中で知ったりしました。また、「まち探検」も兼ねていましたので、「ここがお布団やさん、私この店でマットレスを買ってもらったよ。」とか、「コーヒー豆屋さん、買いに来たことあるよ。」など会話が弾んでいました。

 

 

 5年生は、9月下旬に稲刈りをしましたが、今日は脱穀作業を行いました。束になった稲穂を脱穀機にかけて収穫しました。全部で何キロ収穫できたのかな。楽しみです。

 






 

 おおぞらでは、自立活動「おおぞらタワー」の授業が行われました。自分の考えを伝えることができることがめあてです。友達と相談するときの合言葉を考えて、相談しあい、箱でタワーを作っていきます。学んだことが学級や家庭で生かされるといいですね。とても頑張っていました!!