今日の東寺方小

2018年2月の記事一覧

2月27日(火)


今日の児童集会は、「島おに」です。島の中にいるときはおにに捕まりませんが、外ではつかまります。集会委員のブザーの合図で、別な島に移らなくてはいけません。その間につかまらないように、みんな必死で逃げます。はじめは集会委員の子ども達だけがおにでしたが、次第に先生達もおにに加わりました。朝からたっぷり走った子ども達。すがすがしい顔をしていました。

2月26日(月)


こま学級では、市民キャリアの先生をお招きして特別な授業をしていただいています。今日の先生は、東寺方小学校で理科の先生をしていた井本先生。あるものを溶かした液体を冷やし、溶け残った物質が出てくる(析出)様子を観察しました。試験管に入れた液体を冷やしていくと、何もないところから突然白いものが出てきます。その様子を目を皿のようにして子ども達は見ていました。科学の面白さや不思議さを存分に味わうことができました。

2月23日(金)

 
やまと保育園に続いて、ウィズチャイルド幼保園との交流が行われました。今回は、1年1組と1年3組です。今回もたっぷり交流をしました。写真は、国語の教科書の読み聞かせをしているところと、仲良くじゃんけん列車で盛り上げっているところです。どの子もとても優しく接しているのが印象的でした。もうすぐ2年生。成長が見られて嬉しいです。

2月22日(木)

 
インフルエンザの流行で延期になっていた「こま学級紹介集会」が行われました。こま学級の1年間の活動の紹介を、クイズや寸劇を盛り込みながら映像で紹介しました。どの子もはきはきした声で、しっかり話ができて感心しました。最後には、全校で「にじ」を歌い、こま学級の子ども達は大きな拍手をもらっていました。

2月21日(水)

 
1年1組、こま学級1年生が、やまと保育園との交流会を行いました。始めの会で全員で元気に歌を歌ったり、1年生が校内を案内したり、国語で勉強している「たぬきの糸車」の音読を聞いてもらったり…。盛りだくさんに交流しました。1年生の子ども達は、終始お兄さん、お姉さんぶりを発揮し、まめまめしく寄り添っていました。もうすぐ2年生。立派に進級できそうですね。