今日の東寺方小

2020年9月の記事一覧

9月29日(火)

9月29日(火)
本日も、過ごしやすい日でした。
子供たちは元気に校庭で遊んでいました。

本日は腎臓病検診の尿検査キットを提出する日でした。
全校で27人の未提出者がいました。
10月1日(木)は2回目の回収日となっています。
一人ももれなく、朝一番の新鮮な尿をとり、
しっかり提出するようにお願いします。
ご家庭のご協力をお願いします。
また、回収の都合上、朝9時までに提出をお願いしています。
遅刻等の無いようにお願いします。

            コロナ対策補助金で購入できたスタンドクリーナーや空気清浄機が来ました。
       
                                                     
                                                        子供たちの様子です。

     
   かっとばせ~!元気な4年生          こま学級5年生国語


  
       6年生社会             6年生英語

    
     2年生 ヤギのお世話の注意を放送で全校に呼びかけました。
   練習のかいがあって、全員が立派に、はきはきと放送することができました。   
    あっぱれ!!素晴らしい!


  
    おおぞら 小集団の授業      見てください!巨大なイモムシ!

9月28日(月)

9月28日(月)
   秋晴れの下、本校にかわいいヤギさんが3頭来ました。
   子供たちの大人気ものです。
   お母さんの名前は2年生が、子供の名前はこま学級の1・2年生と1年生2年  
   生が一緒に考えてつけてくれます。
          どんな名前が付くのか楽しみです。

 

        本日の欠席者は4名でした。
        秋の深まりを感じます。
    体調を整えて規則正しい生活を心がけてください。
 

      正面玄関の受付のところと、
      昇降口1階のところに、
      いつもお花を活けてくださっている塩沢さん、
      ありがとうございます!
      さわやかな秋の到来です!

 

                子供たちの様子です。


6年生音楽


 
4年生図工

 
1年生体育              2年生算数

9月16日(水)

 
9月16日(水)
                    どんより曇った一日でしたが、子供たちはとても元気です。



                    本日は、第1回の学校運営協働協議会が開催されました。
                  多摩市では、令和元年より4年度まで、各校に段階的に地域運営協働本部
     を設置 し、令和5年度には全校コミュニティスクールの導入を推進してい 
     ます。
      本校も、地域のみなさまのお力を借りながら、学校教育を推進していく
     ために本年度は「地域学校協働本部」を設置いたしました。
      地域と学校が目標を共有して、子供たちの教育活動に「連携・協働」し  
     てまいります。


      今日は、本校担当の栄養教諭と給食センターの方々が、給食の様子を視
     察に来てくださいました。また、こま学級では図工でいろいろな材料を
     使って作品作りをしていました。


  
       

     昨日ですが、6年1組の社会の授業観察がありました。
     何人かの先生方も見に来てくださって、
     子供たちは少し緊張していたようでした。


      戦国の世から天下統一へ~織田信長は、天下統一するためにどのような 
     ことを行ったのか~を調べ、「〇〇の天才!織田信長!」という形で学習
     をまとめました。  

9月15日(火)

9月15日(火)

      今日も、さわやかな朝でした。
      だんだんと秋の気配が濃くなってきました。
                ひのきの森の入口では、用務の木村さんが立って
        見守りをしてくださいました。
            蜂はおらず、子供たちも安心して通っていました。
 
    
    今日は委員会紹介集会がありました。
    各委員会の委員長が、緊張しながら放送で抱負を述べました。

 
    
               コロナ感染症のため、今まで異学年交流ができず、
    クラブや委員会活動の自粛が続いていました。
     夏休み明けからやっと、再開できました。
    
    どの委員長も責任感と使命感に燃えています!!



     9時30分より、特別支援学級の合同見学会がありました。
    こま学級の子供たちの勉強の様子を熱心に見学してくださっていました。


 
     5年生の小児生活習慣病検査が実施されました。
     まず、受付で血液採取の容器を渡された時点で
     子供たちの顔は、心なしか引きつり、血圧を測るところに来ると
     心臓がどきどき。
     普段より血圧が高くなっているかもしれません!?

      最後の関門、血液採取のところでは、泣きそうな顔になる人続出。
     プライドが許さない人はあえて作り笑いで不敵な笑みを浮かべていまし
     た。
      採取が済むと、ほっとした顔で、腕を押さえながら廊下に座り込んでい
     ました。注射は嫌ですよね。よく頑張りました。

 
     4時間目と5時間目は、6年生の音楽でした。
     各クラス、それぞれ3つのグループに分かれて演奏しました。
     曲名は、「ラバーズコンチェルト」です。

     「木琴・鉄琴グループ」「アコーディオングループ」
     「キーボードグループ」の3つのバージョンで演奏しました。

     素敵な音色でした。
     短い時間でしたが子供たちは一生懸命に練習してきました。

     演奏の様子は動画を撮りましたので6年生の保護者の皆様には
     メールにて動画を配信させていただきました。
     ご覧ください!!

9月14日(月)

9月14日(月)
        今日あたりは、大変涼しい気候になってきました。
        秋は確実に近づいてきていますね。

        先週の金曜日、校庭では子供たちのキャーキャー元気な声が響いていました。
        暑さに負けじと、ペットボトルを利用した水でっぽうで
   全身濡れながら走り回っている姿が・・・1年生です。

   生活科「夏と遊ぼう」で水遊びをしていました。
   子供たちの声と、
   必死に逃げ回っている先生やPTの先生たちの声とがまじりあい、
   なんともほほえましい光景でした。

 

 

    先週の水曜日から、ひのきの森の入り口で蜂が発生したために
    門が封鎖されていました。
     本日、危険性のないことを確認し、下校時から今まで通り
    ひのきの森が通れるようになりました。
     しかし、いつまた蜂が出るかわかりません。子供たちには気を付けて歩く
    よう指導しました。

    今朝の通学の様子です。大きく迂回しながら、宝蔵橋の曲がり角に気を付け
    て歩いていました。子供たちや保護者の皆様にもご不便をおかけしました。

 

     今日は、先生方のOJT研修がありました。
     体育館で、研修しました。
     「流れ星」「フロアーボール」「フラッグフットボール」の
     実技研修でした。
     子供たちの体育でこの実践を生かします。