1月10日(金)
冬休み明けの1週間が終わりました。生活リズムも取り戻したころだと思います。寒くなったせいか、若干登校の時刻が遅れがちになる子供が増えてきました。ご家庭ではゆとりをもって送り出しをお願いします。明日から3連休となり火曜日からの登校となりますが、感染症対応には気を付けていただきインフルエンザなどの罹患がないようにと願いします。
文字
背景
行間
1月10日(金)
冬休み明けの1週間が終わりました。生活リズムも取り戻したころだと思います。寒くなったせいか、若干登校の時刻が遅れがちになる子供が増えてきました。ご家庭ではゆとりをもって送り出しをお願いします。明日から3連休となり火曜日からの登校となりますが、感染症対応には気を付けていただきインフルエンザなどの罹患がないようにと願いします。
聖蹟から電車に乗りました。高尾駅に向けて出発しました。
おはようございます。雨がポツポツきていますが、カンカンでりではなくむしろよかったです。トイレを済ませて朝の会で持ち物も確認し、8:30から出発式です。
こんなに暑い中ですが、朝から1年2年3年5年6年の読み聞かせがありました。お忙しい中、子どもたちのためにお越しいただきありがとうございました。校内を見回っているうちに、間に合わず写真を撮れなかったクラスは大変すみませんでした。
校長は明日からこま学級の宿泊学習に出かけてきます。行先は高尾の森 わくわくビレッジです。屋外での活動はほとんどない為、決行します。ライブ発信をしたいと思います。今日、校医の佐々部先生にお越しいただき無事に事前健診も行われました。
明日明後日と、3年生と1年生の給食試食会があります。事前に申し込みいただいた方が試食となります。子どもたちがどんな給食を食べているのか実際に味わってみてください。食堂ではありませんので好きなメニューが選べるというわけではありませんのでお間違いのないようにお願いたします。
おおぞらの授業は今週で終わりとなります。今日も元気よくおおぞらでの学習を進めている子どもたちでした。
明日も元気に学校に来てくださいね!
昨日今日と危険な暑さが続いています。明日の予報では、今日よりさらに1度高くなるとの見込みです。WBGT(暑さ指数)31度以上の環境下におきましては運動は原則禁止となります。
授業や休み時間の前後は、こまめな水分補給も行うように声掛けをしています。水筒の中身も、スポーツドリンクも可としています。あまりにガブガブ飲み過ぎて昼前に無くなるのも心配されますが、小さな水筒ではなく相談して足りる量の水筒をもたせてください。また、下校前にも中身が足りなくなった場合には、水道で水を補給するように呼び掛けています。
あくまでマスクの着脱は個々の判断ではありますが、命に関わる熱中症への心配もありますのでご家庭でも一声おかけください。
明日の4年生の郷土の森への見学は中止といたしました。また、3年生のガサガサ体験も延期(7月19日ですが気温との相談です)です。6年生のひのきの森プロジェクトにつきましても森の中の木陰など様子を見て実施します。屋内屋外問わず、気温や湿度や暑さ指数が高いなど、熱中症の恐れがある場合は活動を中止するなど熱中症の対応を優先させます。
集会の様子
6年生のひのきの森プロジェクト
そんな中、4年1組が体調不良者が連日続き、学級閉鎖となりました。学校全体の子どもたちの様子もしっかりと見ていきますのでご家庭での健康管理を鎧くお願いいたします。
今日の避難訓練は廊下までの避難としました。
明日も元気に学校に来てくださいね!
本日は、ご多用の中、学校公開にお越しいただきありがとうございました。多くの保護者の皆様、地域の皆様にご参観いただきました。学校公開のアンケートにつきましては、WEBでのアンケ―トのご協力をお願いいたします。(先ほど学校メールにて配信しました)
紙で記入をご希望の場合は担任に申し出ていただき、その用紙にご記入ください。アンケート用紙は、火曜日に配布いたします。
1-1 かぼちゃのつる 節度・節制
1-2 かぼちゃのつる 節度・節制
1-3 かぼちゃのつる 節度・節制
2-1 黄色いベンチ 規則の尊重
2-2 黄色いベンチ 規則の尊重
2-3 黄色いベンチ 規則の尊重
3-1 ともだち屋 友情・信頼
3-2 大切なものは何ですか 生命の尊さ
3-3 きまりのない国 規則の尊重
4-2 みんなちがってみんないい 個性の伸長
4-3 泣いた赤おに 友情・信頼
5-1 すれちがい 相互理解・寛容
5-2 すれちがい 相互理解・寛容
5-3 すれちがい 相互理解・寛容
6-1 手品師 正直・誠実
6-2 手品師 正直・誠実
こま学級 1組 おれたクレヨン 節度・節制
こま学級2組 こくばんがにっこりするかな
希望と勇気・努力と強い意志
こま学級 3組 気持ちのこうかんこ 家族愛・家族生活の充実・感謝
こま学級 4組 なかよしだけど 礼儀
4-1 図工 不思議な国の入り口
こま学級5組 自習の様子
2年生 学級活動 がんばれ!食レンジャー
セーフティ教室 4~6年生こま学級4~6年生
~自分も相手も大切に~ SNSを使う前に
スクールソーシャルワーカー(SSW)の岸本先生のお話
3年生 音楽 拍にのってリズムを感じ取ろう
3校時は、道徳地区公開講座の講演会を実施しました。昨年度もお越しいただきました元中央区立泰明小学校長・幼稚園長、帝京平成大学講師でいらした多賀義治先生のご講演です。
子どもへの言葉かけについて、怒るのではなく叱ること。叱るとは強くたしなめることである。子どもに接するときは、言葉・表情・態度に気を付けること。叱るときのポイントは感情的にならないことや毅然とした態度が大切であることなど、分かりやすい言葉で具体的なセリフを織り交ぜながらお話しいただきました。自分のことは自分でやる自律性・他人に迷惑をかけない公共性・ルールを守る道徳性が良い習慣として身に付けると躾としてもよいこと。躾は、し続けることが大切であること。カントの「人は人によって人になる」、「和顔愛語(わげんあいご)」をひいて様々な角度からお話をいただきました。具体的な先生の子どもへの語り口(セリフ)が柔らかく、実際にご家庭の中で使ってみたらいいなという穏やかな語り口が印象的でした。、多賀先生ありがとうございました。
多賀義治先生のご講演の様子
また、昼過ぎより一斉学校メールでご協力いただいた件は、皆様からの情報が大変役立ちました。おかげさまで無事に解決いたしました。心より感謝申し上げます。ご協力ありがとうございました。
月曜日は、振替休日となります。明日明後日は、ご家庭におかれましては、子どもたちの体調を整えてくださいますようお願いいたします。特に4年生は欠席が多くなってきております。12日には校外学習「郷土の森プラネタリウム見学」がありますので十分休養してください。
火曜日も元気に学校に来てください!
東寺方小学校での体罰や不適切な言動の根絶を目指して、教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
台風等による臨時休業、登校時刻の変更等の対応に関する指針について.pdf
東京都公立学校教員採用ポータルサイト
https://www.kyoinsaiyopr.metro.tokyo.lg.jp/
厚生労働省 「まもろうよ こころ」
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
「あなたのいばしょ」
https://talkme.jp/
ヨシタケシンスケさんの「かくれが」
https://kakurega.lifelink.or.jp/