今日の東寺方小

今日の東寺方小

1月10日(水)


1年生が凧あげをしました。お正月の子どもの遊びといえば、凧あげ、こま回しなどがありますが、最近は広い場所もなく、凧あげをする機会がなかなかありません。1年生は、広い校庭一杯に走り回って、高く高く凧があがるようにがんばっていました。今日はちょうどいい風も吹いていたので、かなり高くあげられた子どももいました。

1月9日(火)

 
3学期が始まりました。今年もどうぞよろしくお願いします。
始業式の校長先生のお話は、「新しい自分に」。今までできなかったこと、苦手だと思っていたことを、何か1つ克服して「新しい自分に」なってほしいという内容でした。今日、何に挑戦するか決めているはずです。(校長先生が呼びかけていました。)ぜひ、お子さんに聞いてみてください。児童代表の言葉は、5年生。3学期の目標をしっかりとした言葉で発表しました。3人とも原稿は持っていますが、それを見ずに自分の言葉で話していました。さすが高学年!とても立派な姿でした。

12月25日(月)

 
平成29年度2学期終業式が行われました。今日で、2学期が最後になります。校長先生のお話は、「勉強の大切さ」。子どもが持って帰ってきた「あゆみ」、努力したこと、成長したことは、ぜひ一杯褒めてあげてください。そして、もう少しがんばった方がいいことも合わせて親子で確認してみるのがいいでしょう。児童代表の言葉は、1年生。2学期にがんばったこと、3学期のがんばりたいことを堂々と立派に話すことができました。さあ、明日から冬休みに入ります。病気や怪我、事故に気をつけて、元気に楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。保護者の皆さまには、様々な面でご協力いただきありがとうございました。よいお年をお迎えください。

12月22日(金)


2学期も来週月曜日の1日を残すのみとなりました。今日は、大掃除。毎日の掃除よりも念入りに行いました。教室の机・椅子を全て廊下に出し、いつもと違って水拭きで床を拭きます。写真は1年生の子ども達が一所懸命雑巾がけをしているところです。とっても丁寧に雑巾がけをしていて感心しました。この後、担任の先生がワックスがけをします。2学期の汚れをしっかり落とし、教室がすっきりしました。こういう時、子ども達はとっても働き者です。ぜひ、年末の大掃除の時には、与えられたり仕事をしっかりやり遂げてくれることでしょう!

12月21日(木)

 
 
冬休みまで後2日。今日は、盛り沢山の1日でした。1年生と6年生が、きょうだい学年で収穫したさつまいもを食べる会を行いました。また、4年生は、2学期に力を入れて学習してきた「バリアフリーの学習」の集大成として、学年発表会を行いました。4年生はさらに、多摩市人権教護委員による「人権教室」で人権について学びました。6年生は、総合的な学習の時間「ひのきの森の学習」で、たっぷり時間をかけて、森の整備作業や遊具作り、看板の補習など、自分達の課題を一生懸命追究していました。学期末を迎え、どの学年も学習のまとめをしたり、成果を確認し合ったりしています。あと2日。元気に学校生活を送ってほしいと願っています。