今日の東寺方小

今日の東寺方小

2月1日(木)


インフルエンザが猛威を振るっています。今日は音楽朝会で、4年生の発表と全校合唱の予定でしたが、感染を防ぐために全校を一カ所に集めるのを避け、放送で音楽を流し教室で歌う方法で行いました。教室を回ってみると、どの学級もきれいな声で「赤い屋根の家」を歌っていました。
今晩から明日にかけて、また雪が降るとの予報が出ています。明日の朝の登校を十分に気をつけるよう、ご家庭でもお話しください。

1月31日(水)


6年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。講師は、本校薬剤師の川井先生です。薬物の種類や脳にどんな影響を与えるか、依存症について、薬物の断り方など、大切なことをたくさん学びました。時々、世間を賑わす薬物ですが、子ども達には絶対に関わってほしくありません。正しい知識を身に付けてほしいと思います。

1月30日(火)

 
こま学級が、多摩市合同図工・美術展見学・レストラン学習に出かけました。多摩市の小中学校の代表の作品が一堂に会した作品展です。もちろんこま学級の作品も飾ってあります。自分の作品を見つけて喜んだり、気に入った作品を見つけてメモしたり、一生懸命鑑賞することができました。鑑賞の後は楽しみにしていたレストラン学習です。自分で注文する、マナーを守る、支払いをする(高学年)など、社会に出てからの基本的なことを学びました。とても充実した学習になりました。

1月29日(月)


先週月曜日に降った雪がまだ残っています。校庭の雪もやっと半分溶けたところです。雪が残っているところに入ると、校庭がぬかるんでしまい、さらに使えなくなってしまいます。でも、やっと半分溶け、状態もよくなってきたので、今日から校庭遊びが解禁となりました。しばらく外で遊べなかった子ども達は、外で明日に迫った長なわ集会へ向けての練習をがんばっていました。でも、週半ばにはまた雪の予報が…。うーん、どうなるのでしょう。

1月26日(金)

 
収穫したさつまいもを食べる会、最後まで残っていた3・5年生・こま学級が、今日の1時間目に行いました。冷え込みが厳しい日が続いている中、朝から温かいおいもは、とても嬉しかったようで、茹で上がったおいもは、あっという間になくなってしまいました。今年も大豊作のさつまいもでした。来年度の収穫が今から楽しみになります。