学習発表会が終わりましたが、今週は盛りだくさんの1週間です。2学期も残り1ヶ月あまり。元気に過ごしてほしいと思います。
朝一番から2・4年生のきょうだい学年でいも掘りが行われました。3・5年に引き続き、こちらも豊作でした。手を真っ黒にして嬉しそうに掘ったばかりのいもを見せに来てくれました。冬休み前には食べる会を行う予定です。楽しみですね。
4年生の保護者である林さんに、英語の授業を行っていただきました。オーストラリアのベンさんと共に、楽しくコミュニケーションをとりながらクイズ形式で授業が進みました。この後、5年生も実施する予定です。
今日からマラソン週間が始まりました。初日ということもあり、子ども達はやる気満々で、スタートの時を待っていました。ほぼ全員の子ども達が元気よく走る姿は、気持ちのいいものでした。毎日継続して走ることにより、風邪に負けない強い心と体をつくっていってほしいと願っています。汗ふきタオルの準備を、どうぞよろしくお願いします。
市民キャリアの井本先生が、こま学級に楽しい理科のおもしろ実験をしてくださいました。今日のテーマは、光の色。偏光板を使って、様々な色の変化を楽しみます。偏光板にセロテープを貼ることで光の屈折が生まれ、色が変わります。子ども達は思い思いにテープを貼り、自分だけの色の変化を楽しんでいました。
4年生が、バリアフリーについて大河原さんからお話を伺いました。大河原さんは、道徳授業地区公開講座の講演会の講師をしてくださった方です。4年生の授業も今年で4回目になります。車椅子についての詳しい話やどのような気持ちで接したらよいかなど、とても勉強になる話でした。後日、車いす・高齢者・白杖体験などを行う予定です。