今日の東寺方小

今日の東寺方小

2月18日(月)

 
4年生になるとクラブ活動が始まります。どのクラブに入るかを決めるため、3年生がクラブ見学を行いました。写真は、外でフットサルクラブ、家庭科室で料理・手芸クラブを見学しているところです。人気があるクラブでは、食い入るように見ている子ども達がたくさんいました。水曜日の朝の時間に体育館で一斉に所属クラブを決めます。人数制限があるので、なかなか希望通りにはいきません。決定したクラブをお子さんに聞いてみてください。

2月15日(金)

 
6年生は、総合的な学習の時間で、ひのきの森学校の子ども達にとって魅力あふれる場所になってほしいという願いを込めて活動を行っています。現在は、いよいよ自分達が考えたことを実践する段階です。今日は、ゲストティーチャーの相田さんがいらしてくださり、グループの計画についてアドバイスをしていただきました。どんな計画が実現するか、今から楽しみにしています。

2月14日(木)

 
 
 
6年生が社会科見学に出かけました。小学校6年間で最後の校外での学習になります。今回の行先は、江戸東京博物館と国会議事堂です。国会議事堂は、そう何回も行けるところではないので、今回が一生のうちで最後になるかもしれません。(国会議員や学校の先生になれば、たくさん行けます。私は10回以上行きました!)実際に自分の目で見て体験してきたことを、社会で学習してきた歴史や政治の学習に生かしてほしいと思います。

2月13日(水)


昨日から各学級ごとの「ピコの会読み聞かせ」が行われています。写真は、1年2組が「チョコレートがおいしいわけ」という絵本を読んでもらっているところです。子ども達は、ページごとに反応し、とても楽しそうに絵本の世界に入っていました。
ピコの会の皆さま、1年間ありがとうございました。東寺方小学校には欠かせない存在です。来年度もどうぞよろしくお願いします。

2月12日(火)

 
こま学級で特別支援学級研修会が行われました。今回の講師の先生は、市民キャリアでこま学級に来ている元本校教員の井元先生です。今回は「理科的学習の有効な教材と支援の在り方」という先生対象の研修会でしたが、模範の授業では井元先生自身が教える場面もあり、子ども達は楽しく学ぶ機会をもつことができました。写真は、手回し発電機でモーターを回している様子です。手回し発電機を回す向きを逆にするとモーターの回る方向も変わります。子ども達は、科学の不思議を体感していました。