今日の東寺方小

今日の東寺方小

5月29日(水)2

 
 
プール開きが近づき、清掃のためにプールの水を抜いています。だいぶ水位が下がったところで、理科で昆虫の勉強をしている3年生が、ヤゴ救出作戦を行いました。歓声が上がる中、一生懸命ヤゴを捕まえました。モンシロチョウの成長の様子と比べられるといいですね。教室や家庭でトンボになるまで大切に育ててほしいです。

5月29日(水)1

こま学級が、宿泊学習に出かけました。現地から送ってくる写真をできるだけタイムリーにお届けします。(午後から出張に出ますので、今日は午前中のみとなります。午後と夜の様子は、明日の午前中にお届けします。楽しみにしているところ、本当にごめんなさい。)

電車に乗って高尾に向かっています。

高尾599museumに着きました。とても広くて高尾の自然がいっぱい。

プロジェクションマッピングが始まりました。とても綺麗です。
 

ミュージアム前の芝生でみんなでハンカチ落としをして楽しみます! 
 
次は高尾森林ふれあいセンターです。ここではクラフト教室に参加します。 
たくさん作品を作っています。終わった人は木工作品で楽しく遊んでいます。
 
クラフト教室が終わりました。これから仲良し班でお昼ご飯を食べます。 

わくわくビレッジに着きました。
 
開所式です。司会の人がしっかり言えました。
 
これから恐竜発掘体験です。目の前には化石、刷毛やハンマーがあります。壊していって中から見つかった恐竜が何か確かめます。トントン上手に割っています。

アスレチックであそびました!

入浴後の自由時間です。みんなで楽しくゲームをしました。

 
 6時になりました。美味しい夕飯を食べます。

 
 キャンプファイヤーです。「燃えろよ、燃えろ」を大きな声で歌いました。

5月28日(火)

 
 
朝の集会は、「長なわ集会」でした。1年生は大波小波、2年生以上は8の字跳びで、3分間に何回跳べるかに挑戦しました。各学級、この日のために休み時間に一所懸命練習を重ねてきました。特に6年生の跳ぶスピードに、下級生達はびっくりしていました。どの学級も一生懸命取り組んだ成果がでたことでしょう。記録はお子さんに聞いてみてください。

5月27日(月)


5月最後の週になりました。まだ5月というのに、とても暑くなり、学校では熱中症対策を始めました。中休み・昼休みは、必ず帽子をかぶること、水分補給をしつこいくらい呼びかけること、WBGT(熱中症指数)を計測し、外での活動の目安にすることなどです。ご家庭でも、帽子や汗拭きタオルを持っていくよう声をかけてください。
写真は、こま学級の宿泊学習事前検診の様子です。こま学級は、29日(水)~30日(木)の1泊2日で、高尾わくわくビレッジに宿泊学習に出かけます。今日の検診で校医さんから行ってらっしゃいと声をかけられ、嬉しそうにしていました。暑い日が続く予報が出ていますが、元気に出かけ、一回り成長して帰ってくるのを楽しみにしています。

5月24日(金)

 
 
 
 
 
今日はとても暑くなりました。まだ5月です。今年の夏も昨年のように酷暑となるのでしょうか。熱中症を心配する気温になり、学校でも気を付けて見ていこうと思います。
始めの3枚の写真は、栄養教諭の授業です。豊ヶ丘小学校の田中律子先生が今年も来てくださいました。今日は、1年生へ向けて「バランスよく食べよう」というお話をしてくださいました。とってもよく給食を食べている1年生。今日のお話で苦手なものも食べよう!という気持ちをもってくれたらと思います。
4枚目以降の写真は、6年生の「JFA夢の教室」の様子です。一流のアスリートの方が夢先生として来校し、自分の経験をもとに夢をもつこと、努力を続けることの大切さや尊さを、チームワークゲームと夢トークで子ども達に伝え、考えるきっかけをもたせるというものです。今回いらっしゃった夢先生はキックボクサーの「町田 光」さんです。何と、世界スーパーフェザー級チャンピオンになられた現役のボクサーです。がっちりした身体に圧倒されました。身体の無骨さとはうらはらに、とても礼儀正しく笑顔の優しいすてきな方でした。また、アシスタントでいらっしゃった女性は、「小林 弥生」さん。こちらも一流のアスリートで、日テレ・ベレーザに所属し、なでしこJapanにも選出され、ワールドカップ・アテネオリンピックにも出場しました。すばらしい方にかかわることができた5年生。どんな感想をもち、自分の夢をどのようにとらえたか、ぜひご家庭で話を聞いてみてください。夢先生が、「すばらしい子ども達ですね!」と褒めてくださいました。