ブログ

Blog of Kitataka.jhs

今日の授業(5月10日)

   ~今日の授業(5月10日)~

【3年1組:3校時国語】

 今まで学習してきた俳句について、鑑賞文を書いていました。集中して取り組んでいるのがよくわかる授業でした。

  

 

【3年2組:3校時理科】

 今まで学習してきた遺伝などについて、単元プリントで確認をしていました。こちらも集中していて、鉛筆で書いている音しか聞こえてきませんでした。

  

 

【1年1組:3校時社会】

 時差について学習していましたが、ちょっと難しそうでしたが、みんな頑張って理解しようとしていました。

  

 

【1年2組:3校時数学】

 正負の数の乗法の学習が展開されていました。ほとんどの生徒が理解できているようでした。

  

 

【2年1組:4校時国語】

 「字のない葉書」の単元で、登場人物の思いを捉える授業が展開されていました。みんな集中して授業に取り組んでいました。

  

 

【2年2組:4校時音楽】

 「夢の世界を」、曲にふさわし表現を工夫して歌っていました。コロナ対策のため、教室の前後、準備室を使いみんな同じ方向を見て歌っていました。普通に歌ったり、演奏したりできる日が来ることを願っています。

  

 

【2年3組:3校時美術】

 前の時間にタブレットで撮影してきた写真について、楽しい点、おもしろい点、美しいと感じた点をなどを明らかにして、発表内容を考えていました。タブレットが効果的に使われていました。

  

今日の給食(5月10日)

   ~今日の給食(5月10日)~

 今日の給食は、はちみつパン、牛乳、ツナオムレツ、コーンサラダ、ポトフです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、大根、玉ねぎです。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の給食(5月7日)

   ~今日の給食(5月7日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、ポークカレー、ブロッコリーとチーズのサラダです。高根沢町で生産されたものは、きゅうり、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(5月7日)

   ~今日の授業(5月7日)~

【2年1組:3校時理科】

 化学反応式の学習をしていました。なかなか難しそうでしたが、みんな理解しているように見えました。

  

 

【2年2組:1校時技術】

 レタスの種まきをしていました。どんなレタスが収穫できるのかとても楽しみです。

  

 

【2年3組:1校時英語】

 2人組で、自由時間に何をしているのかを尋ねて答える会話を練習していました。みんなとても楽しそうに会話していました。

  

 

【3年1組:3校時美術】

 CDジャケットズづくりの構図の段階で、画面上にモチーフを配置していました。みんな真剣で、物音一つ聞こえてきませんでした。

  

 

  

 

【3年2組:3校時国語】

 昨日の1組の授業と同じく、俳句の季語や内容を確認していました。ほとんどの生徒が内容をしっかり押さえられているようでした。

  

 

【1年生:1校時体育】

 集団行動の発表会を実施していました。1年生らしくとても元気に取り組んでいました。動画もありますのでご覧になっていただければと思います。

  

 

  

 

スクールサポートスタッフ

   ~スクールサポートスタッフ~

 昨日から、スクールサポートスタッフとして1日2時間、学校内の消毒作業をするために2名の方が勤務を始めましたのでお知らせします。コロナ感染症予防対策についてはできる限りのことを実施していこうと考えておりますので、御家庭でも毎朝の検温、マスクの準備等御協力のほどよろしくお願いいたします。

来週の予定(5月10日~15日)

   来週の予定(5月10日~15日)~

10日(月) 地区春季大会代表者会議

       眼科検診10:00~

       B日課 部活動なし 一斉下校  

11日(火)  スクールカウンセラー来校

       BT(漢字テスト①)

       PTA企画委員会・厚生生活委員会

12日(水) あいさつ運動(3年2組)

       運営委委員会

       腎臓検診(1次)

       部活動あり 終了17:00 下校完了17:15

13日(木) 安全点検

       BT(計算練習)

       部活動終了18:00 下校完了18:15

14日(金) 地区春季大会

       特別日課 一斉下校

15日(土) 地区春季大会

今日の給食(5月6日)

   ~今日の給食(5月6日)~

 今日の給食は、セルフたけのこ入り五目ご飯(麦ご飯、五目ご飯の具)、牛乳、厚焼き卵、なめこ汁、柏餅です。高根沢町で生産されたものは、味噌、豆腐、なめこ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(5月6日)

   ~今日の授業(5月6日)~

【1年1組:1校時社会】

 グループで6大陸や3海洋の位置について地図で確認し、説明する文を書いていました。どのグループも意欲的に取り組んでいました。

  

 

【1年2組:1校時理科】

 先日1組で実施していた、生物の分類をやってました。電子黒板とタブレットがとても効果的に使われていました。

  

 

【2年生:2校時体育】

 集団行動の発表会を実施していました。6グループありましたが、どのグループも最初より規律ある集団行動になっていました。動画もありますのでご覧ください。

  

 

  

 

  

 

【3年1組:1校時国語】

 5句の俳句の季語や内容を確認していました。とても落ち着いた雰囲気で授業が展開されていました。

  

 

【3年2組:1校時家庭科】

 幼児の体の発達について学習していました。細かい動きが身につく時期の体験で、実際に折り紙を折っていました。

  

今日から5連休

   ~今日から5連休~

 5月14日から2年ぶりに開催予定の地区春季大会に向け、今日からの5連休では多くの部活動が練習や練習試合を予定しています。新型コロナウィルス感染症拡大防止対策を十分に自覚し、くれぐれも感染しないように過ごしてほしいと思います。よろしくお願いいたします。

来週の予定(5月3日~7日)

   ~来週の予定(5月3日~7日)~

3日(月) 憲法記念日

4日(火) みどりの日  

5日(水)  こどもの日

6日(木) 専門委員会 B日課

       血液検査(1年 9:30~)

 *部活動あり 18:15下校完了

7日(金) 教育実習生終了

 *部活動あり 18:15下校完了

今日の授業(4月30日)

   ~今日の授業(4月30日)~

【3年1組:美術】

 先日の2組の授業と同じく、CDジャケットづくりが少しずつ進んで、今日は発想を広げてアイデアスケッチをしていました。こちらも完成が楽しみです。

  

 

【3年2組:国語】

 俳句の内容をとらえる授業が展開されていました。みんなとても真剣に取り組んでいました。

 

【1年1組:1校時体育】

 体育館の周りを走った後に、集団行動をやっていました。次の時間、発表会を実施するとのことです。最初のころに比べ、ずいぶん揃ってきたようです。

  

 

  

 

  

 

【2年1組:1校時家庭】

 TPOを踏まえた着方の工夫を考えようということで、上下の服の色のコーディネートを考えていました。なかなか面白い授業でした。

  

 

【2年2組:1校時技術】

 いろいろな発電方法について、まとめていました。脱酸素社会に向けてどうしていけばよいのかを考えさせられる授業でした。

  

 

【2年3組:1校時英語】

 本文の解釈をやっていました。英語は難しいと感じましたが、みんな集中して取り組んでいました。

  

今日の給食(4月30日)

   ~今日の給食(4月30日)~

 今日の給食は、かみかみメニューで、ご飯、牛乳、豚肉コロッケ、五目煮豆、けんちん汁です。高根沢町で生産されたものは、豆腐、味噌、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(4月28日)

   ~今日の授業(4月28日)~

【2年1組:3校時国語】

 短歌を詠んで、その感想などをグループで発表していました。早くマスクなしでグループ活動ができる日が来ることを願っています。

  

 

【2年2組:3校時社会】

 世界と日本の交通網について、貿易とのつながりで考えていました。みんな集中して授業に取り組んでいました。

  

 

【2年3組:4校時英語】

 昨日の夕方何をしていたかを尋ねられて、それに対して答えていました。これもまた、マスクなしで会話ができる日が早く来ることを願っています。

   

 

【3年1組:4校時音楽】

 ブルタバ(モルダウ)の鑑賞をやっていました。自分はモルダウで習いましたが、今はブルタバということを初めて知りました。

  

 

【3年2組:3校時美術】

 CDジャケットづくりが少しずつ進んで、今日は発想を広げてアイデアスケッチをしていました。完成が楽しみです。

  

 

【1年1組:3校時国語】

 ペアで話す速さの練習をしていました。みんな意欲的に取り組んでいました。

  

 

【1年2組:3校時英語】

 I'mを使って自己紹介する準備をしていました。2人組で実際に会話するところを見てみたいと思いました。

  

今日の給食(4月28日)

   ~今日の給食(4月28日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、えび焼売、生揚げの味噌炒め、わかめと卵のスープです。高根沢町で生産されたものは、味噌、しいたけ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

合同避難訓練

   ~合同避難訓練~

 今日、東小学校と合同の避難訓練を実施しました。無言でしっかり避難することができていました。「自分の命は自分で守る」そのためにどんな行動をとればよいのかしっかり考えて行動できる生徒を育てたいと考えています。3年生が1番先に避難完了できました。さすが3年生です。おかげで避難訓練の雰囲気が引き締まっていました。

  

 

  

 

 避難訓練終了後、東小学校との顔合わせ実施しました。

  

 

 

あいさつ運動

   ~あいさつ運動~

 今日は、今年度初めてのあいさつ運動がありました。3年1組が当番で、校門前であいさつをしました。あいさつは社会で生きていくための基本です。しっかり身につけてさせたいと考えています。このあいさつ運動ですが、東小学校と連携して5月からの実施日には、東小学校の校門にも立って実施する計画になっています。

  

今日の給食(4月27日)

   ~今日の給食(4月27日)~

 今日の給食は、ハヤシライス(ご飯・ハヤシルウ)、牛乳、マカロニサラダ、小魚アーモンドです。高根沢町で生産されたものは、トマト、きゅうり、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(4月27日)

   ~今日の授業(4月27日)~

【1年1組:2校時美術】

 クリップを光の表現を工夫して影をつけて、立体感が出るようにスケッチしていました。本物そっくり目指して、みんな真剣に取り組んでいました。

  

 

【1年2組:2校時理科】

 昨日の1組の授業と同じように、春の生物を見つけるために、校庭のいろいろな場所で観察していました。とても楽しそうに見えました。

  

 

【2年:3校時体育】

 体育館を走った後に、集団行動の練習をしていました。3年生のようにできることを期待しています。

  

 

  

 

  

 

【3年1組:2校時数学】

 因数分解の応用で、席の周りの人とどの公式を使うのかを相談していました。なかなか難しい問題でした。

  

 

【3年2組:2校時英語】

 少人数で実施していました。本文中の単語の意味を確認したり、本文を読んだりしていました。

  

今日の給食(4月26日)

   ~今日の給食(4月26日)~

 今日の給食は、コッペパン、牛乳、ハンバーグ、シーザーサラダ、白いんげん豆のポタージュです。今日もたへんおいしく頂きました。

今日の授業(4月26日)

   ~今日の授業(4月26日)~

【3年1組:2校時理科】

 エンドウの丸い種子の純系としわの種子の純系をかけあわせてできた子はすべて丸い種子になる。さらに子を自家受粉させてできた孫はしわの種子と丸い種子が1:3の割合で現れることについてカードを使って確かめていました。

  

 

【3年2組:2校時社会】

 太平洋戦争について学習が進み、日本人はどんな気持ちで終戦を迎えたのかを考えていました。

  

 

【1年1組:1校時理科】

 春の生物を見つけるために、校庭のいろいろな場所で観察していました。

  

 

【1年2組:2校時英語】

 本文の予習の仕方について説明を受け、実際にノートに本文を書いていました。予習の大切さがわかったようです。

  

 

【2年1組:1校時英語】

 時間があるときに何をするのかを友人に伝える言い方を学習していました。ペア学習が効果的に取り入れられていました。

  

 

【2年2組:1校時理科】

 元素記号について学習していました。元素記号は世界共通です。しっかり覚えましょう。

  

 

【2年3組:1校時英語】

 進行形の学習が展開されていました。こちらもペア学習が効果的に実施されていました。