Blog of Kitataka.jhs
4月19日(火)その2 校長室コラム2「今日の午前中 給食」
<校長室コラム2「今日の午前中 会食」>今日の午前中は、通常の授業ではなく、生徒たちは「学力調査」に挑戦していました。
〇全国学力学習状況調査・・・・・・例年、文科省で実施している全国規模の学力調査です。中学3年生が対象になります。 教科は国語A、国語B、数学A、数学B、と質問紙(調査)があります。
〇とちぎっ子学力調査・・・・中学2年生を対象に、学力向上を目指した県独自の学力調査です。教科は5教科(国社数理英)です。5校時まで、学力調査が続きます。
〇知能検査・・・・・・1年生は午前中、2時間を使って知能検査を実施しました。3校時からは、通常の授業を行いました。
〇校長会食・・・・・・昨日は、生徒会役員との会食。今日は1年1組へ出向いて、会食をしました。配膳のご飯係の生徒が、「「何盛り?」と聞いていて、子供たちは「普通、並盛り」「大盛り」「特盛り」などと答えて、楽しい雰囲気の生徒たち(クラス)でした。
今日のメニューは、黒紫米入りご飯、牛乳、モロの和風マリネ、春野菜サラダでした。「黒紫米」は、栄養満点のお米であることが分かりました。
〇全国学力学習状況調査・・・・・・例年、文科省で実施している全国規模の学力調査です。中学3年生が対象になります。 教科は国語A、国語B、数学A、数学B、と質問紙(調査)があります。
〇とちぎっ子学力調査・・・・中学2年生を対象に、学力向上を目指した県独自の学力調査です。教科は5教科(国社数理英)です。5校時まで、学力調査が続きます。
〇知能検査・・・・・・1年生は午前中、2時間を使って知能検査を実施しました。3校時からは、通常の授業を行いました。
〇校長会食・・・・・・昨日は、生徒会役員との会食。今日は1年1組へ出向いて、会食をしました。配膳のご飯係の生徒が、「「何盛り?」と聞いていて、子供たちは「普通、並盛り」「大盛り」「特盛り」などと答えて、楽しい雰囲気の生徒たち(クラス)でした。
今日のメニューは、黒紫米入りご飯、牛乳、モロの和風マリネ、春野菜サラダでした。「黒紫米」は、栄養満点のお米であることが分かりました。
4月19日(火)晴れ その1校長室コラム1「ホームページへの投稿」
<校長室コラム1「学校ホームページへの記事投稿に回数、及び時間帯について」>春らしい穏やかな日和の一日になりそうです。 さて、保護者の皆様には、「個人情報の取り扱いについて」の書面で承諾をいただいているところですが、この意見欄に3年保護者の方から貴重な御意見をいただきましたので、回答いたします。
〇御意見の内容・・・・・・HP(ホームページ)にアクセスすると、1時間か2時間に一度、リアルタイムで写真を掲載し見られるように、もっと学校の情報を知りたいです。特に、修学旅行とか毎日の給食の写真掲載とか。検討の方、よろしくお願いいたします、という内容でした。
***意見への回答・・・・・・今までは書き込みのできない北中ホームページでしたが、町教育委員会の御配意で、この4月当初から書き込みのできる新しいバージョンのホームページに変えていただきました。
1 ホームページへの記事の書き込みについて・・・・・・まずはリアルタイムの更新は現状としては、難しのが現状です。 「準・リアルタイム」でお届けするよう努力してまいります。
原則的には、午前中の内容は「昼休み中」に掲載します。
午後の内容は「放課後」に掲載します。
加えて、紹介したい記事がある場合は、帰宅後20時過ぎに自宅から更新もできると考えています。
なお、ホームページのブログ記事の更新できる職員は、セキュリティの関係で教頭と私の2名ですので、学校を半日、一日「不在」になったり「出張」になったりする場合は、更新できない場合(日)もあります。
2 修学旅行等の行事での記事更新について・・・・・・私が引率する3年の「修学旅行」については、自分のインターネットにつながるパソコンを持参しますので、生徒たちの活動やようすを写真とともに1日、3回程度、掲載できますので御期待ください。
3 給食のメニューや記事掲載について・・・・・・町学教給食センターのホームページへリンクを追加しましたが、毎月の献立の更新が遅れるようですので、北中ブログから毎日記事を更新していきます。
以上、回答いたします(校長)。
〇御意見の内容・・・・・・HP(ホームページ)にアクセスすると、1時間か2時間に一度、リアルタイムで写真を掲載し見られるように、もっと学校の情報を知りたいです。特に、修学旅行とか毎日の給食の写真掲載とか。検討の方、よろしくお願いいたします、という内容でした。
***意見への回答・・・・・・今までは書き込みのできない北中ホームページでしたが、町教育委員会の御配意で、この4月当初から書き込みのできる新しいバージョンのホームページに変えていただきました。
1 ホームページへの記事の書き込みについて・・・・・・まずはリアルタイムの更新は現状としては、難しのが現状です。 「準・リアルタイム」でお届けするよう努力してまいります。
原則的には、午前中の内容は「昼休み中」に掲載します。
午後の内容は「放課後」に掲載します。
加えて、紹介したい記事がある場合は、帰宅後20時過ぎに自宅から更新もできると考えています。
なお、ホームページのブログ記事の更新できる職員は、セキュリティの関係で教頭と私の2名ですので、学校を半日、一日「不在」になったり「出張」になったりする場合は、更新できない場合(日)もあります。
2 修学旅行等の行事での記事更新について・・・・・・私が引率する3年の「修学旅行」については、自分のインターネットにつながるパソコンを持参しますので、生徒たちの活動やようすを写真とともに1日、3回程度、掲載できますので御期待ください。
3 給食のメニューや記事掲載について・・・・・・町学教給食センターのホームページへリンクを追加しましたが、毎月の献立の更新が遅れるようですので、北中ブログから毎日記事を更新していきます。
以上、回答いたします(校長)。
4月18日(月)曇り その1 校長室コラム「家庭確認1日目」
<校長室コラム「家庭確認 1日目でした」> 午前中は、曇り空で晴れ間もあり暖かく感じる一日でした。 夕方から、天気予報に反して「雨」が降り出しました。 明日は、また日本列島を高気圧が覆うので晴れると思われます。
〇職員に「6本の戦略」について再確認・・・・・・昨日(4月17日)の北中ホームページに、本校のMISSION「Happiness」に向かうための「6本の戦略」を紹介させていただきました。 この内容について、朝の打ち合わせ時に職員と再確認をしました。
〇落ち着いて授業に参加・・・・・・今日は日中、3回、校舎内を回って授業のようすを見せていただきました。 1年生は、欠席「0」で、どの生徒も教科担任の話に耳を傾け、3分の1ぐらいが挙手をして発表していました。 小学校からの学習訓練ができている1年生は、発表する友達の方を顔を向けて聞く体勢ができていて素晴らしいと感じました。
〇生徒会役員との会食・・・・・・今日の給食時、生徒会会長と副会長2名、書記3名、会計3名の9名と会食をしながら、私の生徒会への願いや希望を伝えました。 詳しくは、「ログイン」からパスワードを入力し、メニューの「ブログ(保護)」をクリックしてご覧ください。
〇手作りランチョンマットをいただきました・・・・・・今日、1年生の女子から写真のような「手作りランチョンマット」をプレゼントしていただきました。「校長先生が、給食で各クラスを回るよ。」と担任が話したことで、作成してくれました。 ランチョンマットのプレゼントで、私は「Happinessな一日」になりました。
〇職員に「6本の戦略」について再確認・・・・・・昨日(4月17日)の北中ホームページに、本校のMISSION「Happiness」に向かうための「6本の戦略」を紹介させていただきました。 この内容について、朝の打ち合わせ時に職員と再確認をしました。
〇落ち着いて授業に参加・・・・・・今日は日中、3回、校舎内を回って授業のようすを見せていただきました。 1年生は、欠席「0」で、どの生徒も教科担任の話に耳を傾け、3分の1ぐらいが挙手をして発表していました。 小学校からの学習訓練ができている1年生は、発表する友達の方を顔を向けて聞く体勢ができていて素晴らしいと感じました。
〇生徒会役員との会食・・・・・・今日の給食時、生徒会会長と副会長2名、書記3名、会計3名の9名と会食をしながら、私の生徒会への願いや希望を伝えました。 詳しくは、「ログイン」からパスワードを入力し、メニューの「ブログ(保護)」をクリックしてご覧ください。
〇手作りランチョンマットをいただきました・・・・・・今日、1年生の女子から写真のような「手作りランチョンマット」をプレゼントしていただきました。「校長先生が、給食で各クラスを回るよ。」と担任が話したことで、作成してくれました。 ランチョンマットのプレゼントで、私は「Happinessな一日」になりました。
4月17日(日)その2 校長室コラム「6本の戦略を説明」
<校長室コラム「MISSION 遂行のための6本の戦略」> 昨日は、今年度の北中の生徒と職員、保護者共通MISSION「Happiness」について説明させていただきました。 付け加えると、「Happiness」の思いや考え方は、(株)オリエンタルランド「東京ディズニーランド」の経営方針、理念を参考にしています。
今日は、MISSION「Happiness」を遂行、推進していくための今年度の戦略6本を説明させていただきます。
〇1本目 「総スタッフ制」の考え方・・・・・・新たな北中の作りのためには、職員だけではできません。 生徒と保護者と職員すべてが「北中進化のスタッフ」となってほしいと考えています。 これら3者がうまく絡まり好回転していくことで、「Happinessな北中」になっていきます。
〇2本目 「日々の姿勢」・・・・・・北中生徒はほとんどの生徒が「挨拶」はできています。 逆に、勝ち気や負けん気、意欲に欠けるように感じています。 そこで北中生徒の持ち味を生かしつつ、「地域広げる挨拶」と「笑顔」と「高いモチベーション」を色々な場面で発揮させたいと感じています。この3つが100%できることで、MISSION「Happiness」が進化していくものと考えています。
〇3本目 「キー・パーソン」・・・・・・北中のMISSION「Happiness」推進(遂行)のキーパーソン(鍵となる人)は、「生徒会」(執行部役員、専門委員長、学級委員長)と最高学年の「3年生」になります。 この2つが、有機的に引っ張り、リーダーシップをとることで「Happiness」が大きく広がっていきます。
〇4本目 「学びの共同体」を採用・・・・・・学習院大学教授 佐藤 学先生の教授法「学びの共同体」(学び合い学習)を全教科、すべての時間で展開します。 学級や学年、委員会活動、部活動の中で「Happiness」の進化につなげていきます。 「学びの共同体」を推進することで、生徒間のけんかやいじめがなくなるばかりか、生徒間の人間関係が深まり、強まっていきます。 最終的に、問題行動はなくなり、学力も向上します。
〇5本目 「学年担任制」を採用・・・・・・日本の小・中・高校では、担任が1つの学級を受けもつ「学級担任制」を長く行ってきました。 北中では、日本では初の試みの「学年担任制」を採用します。 主に学級を受け持つ「担任」はいますが、学年職員全員が、それぞれの学級の担任として生徒たちに係わっていきます。 このことで、個々の生徒への対応が多面的、多角的視点から生活指導や教育相談、進路指導がより効果的になります。
〇6本目 「生徒指導の一貫性」を推進・・・・・・北中の生徒を見ていると、学校生活面での約束やルール、きまり、生活面や学習面での約束などが100%統一できていないように感じました。 そこで、「ダメはダメ!」。一貫性と統一性を図りながら、ぶれない、粘り強い生徒指導を行っていきます。 生徒指導は職員だけではなく、生徒たち、保護者とも協働して取り組みながら、「Happinessな北中」にしていきます。
***「北中の進化」のために、保護者の皆様も推進スタッフの一員です。 「日本一の北中」作りのためにも御助言やお力をお貸しください。
今日は、MISSION「Happiness」を遂行、推進していくための今年度の戦略6本を説明させていただきます。
〇1本目 「総スタッフ制」の考え方・・・・・・新たな北中の作りのためには、職員だけではできません。 生徒と保護者と職員すべてが「北中進化のスタッフ」となってほしいと考えています。 これら3者がうまく絡まり好回転していくことで、「Happinessな北中」になっていきます。
〇2本目 「日々の姿勢」・・・・・・北中生徒はほとんどの生徒が「挨拶」はできています。 逆に、勝ち気や負けん気、意欲に欠けるように感じています。 そこで北中生徒の持ち味を生かしつつ、「地域広げる挨拶」と「笑顔」と「高いモチベーション」を色々な場面で発揮させたいと感じています。この3つが100%できることで、MISSION「Happiness」が進化していくものと考えています。
〇3本目 「キー・パーソン」・・・・・・北中のMISSION「Happiness」推進(遂行)のキーパーソン(鍵となる人)は、「生徒会」(執行部役員、専門委員長、学級委員長)と最高学年の「3年生」になります。 この2つが、有機的に引っ張り、リーダーシップをとることで「Happiness」が大きく広がっていきます。
〇4本目 「学びの共同体」を採用・・・・・・学習院大学教授 佐藤 学先生の教授法「学びの共同体」(学び合い学習)を全教科、すべての時間で展開します。 学級や学年、委員会活動、部活動の中で「Happiness」の進化につなげていきます。 「学びの共同体」を推進することで、生徒間のけんかやいじめがなくなるばかりか、生徒間の人間関係が深まり、強まっていきます。 最終的に、問題行動はなくなり、学力も向上します。
〇5本目 「学年担任制」を採用・・・・・・日本の小・中・高校では、担任が1つの学級を受けもつ「学級担任制」を長く行ってきました。 北中では、日本では初の試みの「学年担任制」を採用します。 主に学級を受け持つ「担任」はいますが、学年職員全員が、それぞれの学級の担任として生徒たちに係わっていきます。 このことで、個々の生徒への対応が多面的、多角的視点から生活指導や教育相談、進路指導がより効果的になります。
〇6本目 「生徒指導の一貫性」を推進・・・・・・北中の生徒を見ていると、学校生活面での約束やルール、きまり、生活面や学習面での約束などが100%統一できていないように感じました。 そこで、「ダメはダメ!」。一貫性と統一性を図りながら、ぶれない、粘り強い生徒指導を行っていきます。 生徒指導は職員だけではなく、生徒たち、保護者とも協働して取り組みながら、「Happinessな北中」にしていきます。
***「北中の進化」のために、保護者の皆様も推進スタッフの一員です。 「日本一の北中」作りのためにも御助言やお力をお貸しください。
4月17日(日)曇り時々小雨 今週の行事予定表
<今週の行事予定表> 県内でも、「強風注意報」が出ていました。 4月に入って3回目の強風でした。 「熊本地震」は、大きな被害が出ています。 交通とライフラインの早急の復帰を願っています。 今週の予定を掲載します。
今週から、担任の「家庭確認」を行っていきます。 以前は、「家庭訪問」を行い、お家の人と15分程度話をしていましたが、年間の授業時数が増加し、時数確保が難しい時代になったことから、「家庭確認」となってしまいました。 もし、個別で話し合いを希望されれば、担任が時間の調整を行いますので、申し出てください。
17日(日)特になし
18日(月) 家庭確認(1日目) 集金の口座振替日(全学年) 一斉下校 月曜①②③④⑤⑥ 地区中教研総会・研修会(喜連川中15時30分)
19日(火)全国学力・学習状況調査(3年 ①②③④⑤) とちぎっ子学力調査(2年 ①②③④⑤⑥) 知能検査(1年①②) 交通安全教室(1年 ⑥校時) 部活動17時55分終了・18時05分下校完了 火曜①②③④⑤⑥
20日(水)職員会議(放課後) PTA企画委員会(19時00分から) 一斉下校 水曜①②③④⑤
21日(木)内科検診(2回目) 部活動17時55分終了・18時05分下校完了 木曜①②③④⑤⑥
22日(金)家庭確認(2日目) 広島平和講演会(3年 ⑥校時) 部活動16時30分終了・16時45分下校完了 金曜①②③④⑤⑥
23日(土)県北大会(柔道 ソフトボール)
今週から、担任の「家庭確認」を行っていきます。 以前は、「家庭訪問」を行い、お家の人と15分程度話をしていましたが、年間の授業時数が増加し、時数確保が難しい時代になったことから、「家庭確認」となってしまいました。 もし、個別で話し合いを希望されれば、担任が時間の調整を行いますので、申し出てください。
17日(日)特になし
18日(月) 家庭確認(1日目) 集金の口座振替日(全学年) 一斉下校 月曜①②③④⑤⑥ 地区中教研総会・研修会(喜連川中15時30分)
19日(火)全国学力・学習状況調査(3年 ①②③④⑤) とちぎっ子学力調査(2年 ①②③④⑤⑥) 知能検査(1年①②) 交通安全教室(1年 ⑥校時) 部活動17時55分終了・18時05分下校完了 火曜①②③④⑤⑥
20日(水)職員会議(放課後) PTA企画委員会(19時00分から) 一斉下校 水曜①②③④⑤
21日(木)内科検診(2回目) 部活動17時55分終了・18時05分下校完了 木曜①②③④⑤⑥
22日(金)家庭確認(2日目) 広島平和講演会(3年 ⑥校時) 部活動16時30分終了・16時45分下校完了 金曜①②③④⑤⑥
23日(土)県北大会(柔道 ソフトボール)