Blog of Kitataka.jhs
本日の様子(11/13)
今日も朝から曇り空、気温は平年並みとのことです。窓から入ってくる風は肌寒さを感じます。
本年度の学校行事もほぼ終了し、現在は学習に集中して取り組むことが目標です。廊下から教室を覗くと先生の説明に真剣に聞いている生徒、資料から回答を導き出している生徒、実験で指示どおりに活動している生徒等、真剣に学習に取り組んでいました。
1年男子 保健体育(ダンス) 曲を聴いて、動きを考えていました。
1年女子 保健体育(柔道) 寝技(けさ固め)の練習です。
校内での落とし物です。自分のものがありますか?
【給食メニュー】 納豆と豆腐仕立ての野菜汁、かんぴょうの和え物です。
本年度の学校行事もほぼ終了し、現在は学習に集中して取り組むことが目標です。廊下から教室を覗くと先生の説明に真剣に聞いている生徒、資料から回答を導き出している生徒、実験で指示どおりに活動している生徒等、真剣に学習に取り組んでいました。
1年男子 保健体育(ダンス) 曲を聴いて、動きを考えていました。
1年女子 保健体育(柔道) 寝技(けさ固め)の練習です。
校内での落とし物です。自分のものがありますか?
【給食メニュー】 納豆と豆腐仕立ての野菜汁、かんぴょうの和え物です。
本日の様子(11/12)
11月も3週目になりました。今年(平成30年)も残すところ50日となりました。本校では11月22日から行われます「中間テスト」に向けて、集中して学習に取り組む週間となりました。この時期は小学校とも連携し、「家庭学習強調週間」として取り組みます。保護者の皆様も御協力をお願いします。
今週も「三者面談」「教育相談」が行われます。特に「三者面談」につきましては気を付けて御来校願います。
各授業を参観してきました。どのクラスも真剣で楽しそうに活動していました。
1-1 美術(デザイン)
廊下 数学の公式
1-2 数学(図形) 少人数指導(クラスを2つに分けて、きめ細かな指導)
2-1 国語(古典)
1-3 英語
プリントにて確認中
2年女子 保健体育(柔道)
2年男子 保健体育(ダンス)
【給食メニュー】 揚げパンとさつまいものサラダ、白菜ときくらげのスープです。
今週も「三者面談」「教育相談」が行われます。特に「三者面談」につきましては気を付けて御来校願います。
各授業を参観してきました。どのクラスも真剣で楽しそうに活動していました。
1-1 美術(デザイン)
廊下 数学の公式
1-2 数学(図形) 少人数指導(クラスを2つに分けて、きめ細かな指導)
2-1 国語(古典)
1-3 英語
プリントにて確認中
2年女子 保健体育(柔道)
2年男子 保健体育(ダンス)
【給食メニュー】 揚げパンとさつまいものサラダ、白菜ときくらげのスープです。
県中学校駅伝競走大会
県中学校駅伝競走大会は晴天の中、那須野が原公園で開催されました。
本校はスタート直後のアクシデント(転倒)に巻き込まれましたが、全員で最後まで頑張り、31チーム中16位でゴールしました。選手の皆さん、お疲れ様でした。また、休日にもかかわらず、応援に来ていただいた方に感謝申し上げます。
本校はスタート直後のアクシデント(転倒)に巻き込まれましたが、全員で最後まで頑張り、31チーム中16位でゴールしました。選手の皆さん、お疲れ様でした。また、休日にもかかわらず、応援に来ていただいた方に感謝申し上げます。
来週の予定(11月12日~)
9日(金)~16日(金)までの一週間に、三年生は三者面談、1・2年生は教育相談が行われます。3年生の保護者の皆様には、何かと御多忙の毎日をお過ごしのことと存じますが、お子様の進路決定において重要な話し合いになりますので、御協力をよろしくお願いいたします。また1・2年生も教育相談では、学校生活の悩みだけでなく進路についての相談をしても問題ありませんので、気軽に話してくれればと思います。
11月12日(月) 三者面談(3年)
B日課
教育相談(1,2年)
部活動あり 16:45下校
11月13日(火) 三者面談(3年)
B日課
教育相談(1,2年)
SC来校日
部活動あり 16:45下校
11月14日(水) 学年朝会
三者面談(3年)
B日課
教育相談(1,2年)
※一斉下校
11月15日(木) 三者面談(3年)
B日課
教育相談(1,2年)
調理実習(1-3,1-1)
※生徒会立候補者受付(~16日)
※町家庭学習強調週間(~21日)
部活動あり 16:45下校
11月16日(金) 三者面談予備日(3年)
B日課
教育相談(1,2年)
※東小合同避難訓練
部活動あり 16:45下校
11月17日(土) JA祭り(~18日)
11月12日(月) 三者面談(3年)
B日課
教育相談(1,2年)
部活動あり 16:45下校
11月13日(火) 三者面談(3年)
B日課
教育相談(1,2年)
SC来校日
部活動あり 16:45下校
11月14日(水) 学年朝会
三者面談(3年)
B日課
教育相談(1,2年)
※一斉下校
11月15日(木) 三者面談(3年)
B日課
教育相談(1,2年)
調理実習(1-3,1-1)
※生徒会立候補者受付(~16日)
※町家庭学習強調週間(~21日)
部活動あり 16:45下校
11月16日(金) 三者面談予備日(3年)
B日課
教育相談(1,2年)
※東小合同避難訓練
部活動あり 16:45下校
11月17日(土) JA祭り(~18日)
本日の様子(11/9)
今日は朝から肌寒く、雨も降っています。夏休みからはじまった駅伝練習も本日で終了し、いよいよ明日の大会に向けて最終調整です。約4か月の練習で生徒は大きく成長しました。特にあきらめようと思ったときでも頑張れる余力を自分自身で感じ取ったのではないでしょうか。この体験を今後の生活に生かしてほしいと思います。
学校では今日から3年生対象の「三者面談」がはじまります。高校進学に当たり、現在の希望や学習の状況を確認し、私立高校の受験について決定いたします。
教育実習生の最後の実習日となりました。朝の会で健康観察をしています。教室では、生徒は上着を着ないで生活しています。若さですね。
東小学校の庭園が完成した様子です。芝生も張り、来年の春になるのが楽しみです。
【給食メニュー】 ゆばとほうれん草のスープ、いわし、切り干し大根です。
【午後の様子】
1年生は体育館で「学級対抗ドッジボール大会」を開催していました。汗を流しながらクラスの勝利のために、一生懸命活動していました。
3年生は「三者面談」で真剣に話し合いをしていました。
学校では今日から3年生対象の「三者面談」がはじまります。高校進学に当たり、現在の希望や学習の状況を確認し、私立高校の受験について決定いたします。
教育実習生の最後の実習日となりました。朝の会で健康観察をしています。教室では、生徒は上着を着ないで生活しています。若さですね。
東小学校の庭園が完成した様子です。芝生も張り、来年の春になるのが楽しみです。
【給食メニュー】 ゆばとほうれん草のスープ、いわし、切り干し大根です。
【午後の様子】
1年生は体育館で「学級対抗ドッジボール大会」を開催していました。汗を流しながらクラスの勝利のために、一生懸命活動していました。
3年生は「三者面談」で真剣に話し合いをしていました。
本日の様子(11/8)
今日は朝から曇り空、ひんやりとした気候でとても過ごしやすい朝を迎えました。校内を巡ってみると2階から東小学校の庭園に樹木が植えられているのが見えました。一昨日の雨の中も作業を行い、あっという間に風景が変わってしまいました。この後も芝生を張り、居心地の良い場所になるのでしょうね。2年生の廊下には「マイチャレンジ」の活動の様子が掲示されていました。みんな一生懸命活動していた様子がうかがえました。また、授業の振り返りが同じく掲示されていました。
【朝の風景】
※ マイチャレンジの活動の様子
※ 食育の振り返り ※ 英語科の振り返り
※ トイレのスリッパもきれいに整頓されていました。
※ 大会まで残り2日
【給食メニュー】 にら卵汁と鶏の唐揚げ、わかめとツナ和えです。
昼休みです。校庭から「キャー」という楽しい声が聞こえてきました。見てみると、楽しそうに教育実習生とドッチボールをしている姿が見えました。
昨日(11/7)の昼休みは東小の児童が遊んでいました。本当に楽しそうでした。
【朝の風景】
※ マイチャレンジの活動の様子
※ 食育の振り返り ※ 英語科の振り返り
※ トイレのスリッパもきれいに整頓されていました。
※ 大会まで残り2日
【給食メニュー】 にら卵汁と鶏の唐揚げ、わかめとツナ和えです。
昼休みです。校庭から「キャー」という楽しい声が聞こえてきました。見てみると、楽しそうに教育実習生とドッチボールをしている姿が見えました。
昨日(11/7)の昼休みは東小の児童が遊んでいました。本当に楽しそうでした。
本日の様子(11/7)
本日は暦の上で、「立冬」です。この日から冬の季節が始まるといわれています。晩秋も過ぎて木枯らしが吹くようになり、寒さが肌身にしみる時期となります。しかし、今日は朝から気温が上がり、県駅伝大会に向けて練習している生徒も半袖・ハーフパンツです。大会まで残り3日となりました。体調を崩さず、ベストの状態で臨んでほしいです。
※ 体育館入り口にスロープが完成いたしました。車椅子の方でもスムーズに入ることができます。
今朝は体育館で全校朝会がありました。文化面を中心とした表彰式と教育実習生のお別れのあいさつがありました。あいさつの中で「中学校時代の友達は今でも連絡を取り合える友達である」そして、中学校は短い3年間だけど「一日一日を大切に過ごしてほしい」とお話がありました。
5時間目に教育実習生の「研究授業」が行われました。教育実習期間に自分が計画した授業展開を実際に行い、多くの先生方から意見をいただき、今後の教員を目指す糧にするために行われます。生徒も日頃と違い、多くの先生方が見学に来たので緊張していた様子でしたが、楽しく活動していました。
※準備運動 ※本時のねらいとリーグ戦表
※ 確認のゲームです。シュートを打ちましたが・・・・・・?
※ 入りそうな感じがしますが・・・・・・・・・?
※ 試合終了後の振り返りの時間です。
※ 感想を発表しました。 ※ 接戦でした。
11月11日(日)に真岡市立真岡西中学校で開催される「あなたのための弁当コンテスト」に出場する本校生徒が作成したお弁当の試食をしました。1年生が実際に作成したお弁当です。大会当日も決められた時間の中で、実際に作成し、審査を受けます。今日は、本校の調理室で練習しました。高根沢町で栽培された野菜などがたくさん使用されています。
※ 体育館入り口にスロープが完成いたしました。車椅子の方でもスムーズに入ることができます。
今朝は体育館で全校朝会がありました。文化面を中心とした表彰式と教育実習生のお別れのあいさつがありました。あいさつの中で「中学校時代の友達は今でも連絡を取り合える友達である」そして、中学校は短い3年間だけど「一日一日を大切に過ごしてほしい」とお話がありました。
5時間目に教育実習生の「研究授業」が行われました。教育実習期間に自分が計画した授業展開を実際に行い、多くの先生方から意見をいただき、今後の教員を目指す糧にするために行われます。生徒も日頃と違い、多くの先生方が見学に来たので緊張していた様子でしたが、楽しく活動していました。
※準備運動 ※本時のねらいとリーグ戦表
※ 確認のゲームです。シュートを打ちましたが・・・・・・?
※ 入りそうな感じがしますが・・・・・・・・・?
※ 試合終了後の振り返りの時間です。
※ 感想を発表しました。 ※ 接戦でした。
11月11日(日)に真岡市立真岡西中学校で開催される「あなたのための弁当コンテスト」に出場する本校生徒が作成したお弁当の試食をしました。1年生が実際に作成したお弁当です。大会当日も決められた時間の中で、実際に作成し、審査を受けます。今日は、本校の調理室で練習しました。高根沢町で栽培された野菜などがたくさん使用されています。
本日の様子(合唱コンクール)
暖かな朝を迎えましたが、ついに雨が降ってきてしまいました。(10:40)
本日は「校内合唱コンクール」が高根沢町町民ホールの音響設備の整った場所で開催されます。音楽科の授業や早朝、放課後とクラスがまとまり課題曲「校歌」と自由曲の2曲を披露します。開演は13:30分からです。活動の様子は終了後、掲載いたします。なお、この雨の中、学校から会場まで生徒は自転車で移動いたしますので、御迷惑をかける場合もあるかもしれませんが御了知願います。
合唱コンクールが終了いたしました。雨の中、更には平日にも係わらず、多くの保護者及び関係者の方に足を運んでいただき、生徒も一生懸命歌うことができました。クラスが一つになり、生徒会長のあいさつにも「仲間がいるからこの歌が歌えるということに感謝してください」とありました。正にあいさつどおり、クラスがまとまり素晴らしいハーモニーを奏でてくれました。
結果は、最優秀賞「3年2組」、優秀賞「3年3組」「2年2組」でしたが、どのクラスも素晴らしい発表で感動しました。生徒に感謝です。
本日は「校内合唱コンクール」が高根沢町町民ホールの音響設備の整った場所で開催されます。音楽科の授業や早朝、放課後とクラスがまとまり課題曲「校歌」と自由曲の2曲を披露します。開演は13:30分からです。活動の様子は終了後、掲載いたします。なお、この雨の中、学校から会場まで生徒は自転車で移動いたしますので、御迷惑をかける場合もあるかもしれませんが御了知願います。
合唱コンクールが終了いたしました。雨の中、更には平日にも係わらず、多くの保護者及び関係者の方に足を運んでいただき、生徒も一生懸命歌うことができました。クラスが一つになり、生徒会長のあいさつにも「仲間がいるからこの歌が歌えるということに感謝してください」とありました。正にあいさつどおり、クラスがまとまり素晴らしいハーモニーを奏でてくれました。
結果は、最優秀賞「3年2組」、優秀賞「3年3組」「2年2組」でしたが、どのクラスも素晴らしい発表で感動しました。生徒に感謝です。
本日の様子(11/5)
小雨交じりの天候で、登校時にレインコートを着用するか迷う朝を迎えました。先週と違い、今朝の車外温度は13℃。久しぶりに暖かな朝を迎えました。登校すると東小学校との校舎の間に数本の樹木がありました。これから、芝を張り、樹木を植え、子どもたちが緑の広場で遊ぶ姿が見られそうです。
【給食メニュー】 マカロニのクリーム煮とオムレツ、グリーンサラダです。
【給食メニュー】 マカロニのクリーム煮とオムレツ、グリーンサラダです。
町文化祭(11/3・4)
11月3日(土)9:00から高根沢町民ホールにて「誇れる町民表彰」が行われました。体育・文化面で功績のあった方々の表彰です。本校からも生徒2名、教職員1名が表彰を受けました。また、隣接の体育館では「文化祭作品展示」が開催され、本校の生徒の作品も多く展示してありました。
来週の予定(11月5日~)
6日(火)は合唱コンクールが催されます。生徒は朝・昼・放課後と、一生懸命に練習を重ねてきました。町民ホールという、いつもの練習場所とはちがう大舞台ですが、最高の歌声を響かせてくれればと思います。
また6日はお弁当の日でもあります。中学生の目標は「保護者と一緒にバランスのよい献立を考え、1品以上のおかずを自分でつくる。」です。生徒の皆さんがどのようなお弁当を作ってくるのか、とても楽しみです。
11月5日(月) 部活動あり 16:45下校
11月6日(火) お弁当の日
合唱コンクール(特別時間割)
※一斉下校
11月7日(水) 全校朝会(表彰)
※一斉下校
11月8日(木) 選挙管理委員会(昼休み)
B・T(自習)
部活動あり 16:45下校
11月9日(金) 教育実習終了
三者面談(3年)(6欠)
教育相談(1,2年)
部活動あり 16:45下校
11月10日(土) 県駅伝大会(那須野が原公園)
地区芸術祭(~11日)
また6日はお弁当の日でもあります。中学生の目標は「保護者と一緒にバランスのよい献立を考え、1品以上のおかずを自分でつくる。」です。生徒の皆さんがどのようなお弁当を作ってくるのか、とても楽しみです。
11月5日(月) 部活動あり 16:45下校
11月6日(火) お弁当の日
合唱コンクール(特別時間割)
※一斉下校
11月7日(水) 全校朝会(表彰)
※一斉下校
11月8日(木) 選挙管理委員会(昼休み)
B・T(自習)
部活動あり 16:45下校
11月9日(金) 教育実習終了
三者面談(3年)(6欠)
教育相談(1,2年)
部活動あり 16:45下校
11月10日(土) 県駅伝大会(那須野が原公園)
地区芸術祭(~11日)
本日の様子(11/2)
今日は金曜日、1週間が早く過ぎているような気がします。朝は冷え込み、日中は暑い、そんな日々の繰り返しです。生徒は11/6(火)に開催される「校内合唱コンクール」に向けて、最後の練習に励んでいます。
さて、全国の中高生約2万1000人を対象としたアンケートの結果で、大切にしたい価値観は何?という回答で、1位が「平和」、2位が「安全」、3位が「安心」だったようです。残り半年で「平成」の時代が変わる中で、子どもたちは平和な社会を期待しているのです。我々、大人が住みやすい町つくりのため頑張ることが大切ですね。
【朝の様子】 1列で自転車を乗っています。
駅伝部も大会まで、残り1週間。体調を崩さず頑張ってほしいです。
昨日のコンクリートが固まりました。
【給食メニュー】 ひじき炒り煮と根菜のごま汁、野菜卵焼きです。
さて、全国の中高生約2万1000人を対象としたアンケートの結果で、大切にしたい価値観は何?という回答で、1位が「平和」、2位が「安全」、3位が「安心」だったようです。残り半年で「平成」の時代が変わる中で、子どもたちは平和な社会を期待しているのです。我々、大人が住みやすい町つくりのため頑張ることが大切ですね。
【朝の様子】 1列で自転車を乗っています。
駅伝部も大会まで、残り1週間。体調を崩さず頑張ってほしいです。
昨日のコンクリートが固まりました。
【給食メニュー】 ひじき炒り煮と根菜のごま汁、野菜卵焼きです。
本日の様子(11/1)
今日から11月です。冷え込みもこの秋一番となり、車外温度は3℃でした。校内を歩いていると体育館で2年生女子が保健体育科の教科で「ダンスの発表会」を行っていました。少し恥ずかしそうな表情でしたが、グループで考えた動きを曲に合わせて、踊っていました。また、技術室では1年生が技術の授業で「木材加工」を行っていました。本棚の作成中でした。
【授業の様子】
※慣れないのこぎりで板を削っていました。
※3年生女子が体育館で「バスケットボール」の試合中です。とても楽しそうです。
※同じく3年生男子はサッカー場で「サッカー」の試合をしています。真剣にボールを追っています。
体育館のトイレ工事では、多目的トイレのスロープを作成中でした。コンクリートを流し込んでいました。
【給食メニュー】 まいたけ入りカレーとほうれん草ナルムです。甘くて美味しいです。
【チューリップ交流事業】
放課後に保護司及び更生保護女性会の方が来校し、チューリップの球根をいただきました。この事業は、球根を植え、育てることで「正直な心」を育て、犯罪に染まらないようにするために高根沢町更生保護女性会が中心となり、各学校にプレゼントしています。小学校では1年生対象に実際に花壇に植えることを行っているようです。
【授業の様子】
※慣れないのこぎりで板を削っていました。
※3年生女子が体育館で「バスケットボール」の試合中です。とても楽しそうです。
※同じく3年生男子はサッカー場で「サッカー」の試合をしています。真剣にボールを追っています。
体育館のトイレ工事では、多目的トイレのスロープを作成中でした。コンクリートを流し込んでいました。
【給食メニュー】 まいたけ入りカレーとほうれん草ナルムです。甘くて美味しいです。
【チューリップ交流事業】
放課後に保護司及び更生保護女性会の方が来校し、チューリップの球根をいただきました。この事業は、球根を植え、育てることで「正直な心」を育て、犯罪に染まらないようにするために高根沢町更生保護女性会が中心となり、各学校にプレゼントしています。小学校では1年生対象に実際に花壇に植えることを行っているようです。
本日の様子(10/31)
今日も秋晴れです。朝は冷え込み、車外温度は4℃でした。生徒の登校もウィンドブレーカーを着用して登校する姿が多く見られました。手袋もこれからは必需品ですね。
さて、今日は「ハロウィン」ですね。毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のことで、もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的なな意味合いのある行事だったそうです。しかし、今の日本は、仮装して町を歩き、自分たちで盛り上がっているようです。他人に迷惑をかけなければいいのですが・・・・・・・・。
今日の午後に「中学校半日体験」があり、今日も一斉下校になります。秋の夜長を過ごしてください。
【給食メニュー】 今日はハロウィンメニューです。ハンバーグもカボチャの形をしています。
午後から来年度本校に入学予定の児童が来校しました。各教室にて1・2年生の授業を参観した後、体育館で生徒会が中心になり、学校生活や部活動の紹介をしました。半年前まで同じ小学校で活動していた1年生は授業の様子を見られ、「はずかしい」「緊張した」と感想を述べていました。来年度、希望を持って本校に入学してくれることを期待しています。
※ 全体で内容の説明を聞いています。
※授業を見学しています。1年生の英語科です。
※2年生の理科はイカの解剖の授業です。
※音楽ではクラス合唱の練習です。
※家庭科の授業です。
※数学は小学生も分かる内容でした。 ※靴もきちんと並んでいます。
※体育館では生徒会役員が学校の様子や決まりをわかりやすく説明していました。
※最後は各部の部長が活動の様子を映像を交えて説明しました。
さて、今日は「ハロウィン」ですね。毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のことで、もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的なな意味合いのある行事だったそうです。しかし、今の日本は、仮装して町を歩き、自分たちで盛り上がっているようです。他人に迷惑をかけなければいいのですが・・・・・・・・。
今日の午後に「中学校半日体験」があり、今日も一斉下校になります。秋の夜長を過ごしてください。
【給食メニュー】 今日はハロウィンメニューです。ハンバーグもカボチャの形をしています。
午後から来年度本校に入学予定の児童が来校しました。各教室にて1・2年生の授業を参観した後、体育館で生徒会が中心になり、学校生活や部活動の紹介をしました。半年前まで同じ小学校で活動していた1年生は授業の様子を見られ、「はずかしい」「緊張した」と感想を述べていました。来年度、希望を持って本校に入学してくれることを期待しています。
※ 全体で内容の説明を聞いています。
※授業を見学しています。1年生の英語科です。
※2年生の理科はイカの解剖の授業です。
※音楽ではクラス合唱の練習です。
※家庭科の授業です。
※数学は小学生も分かる内容でした。 ※靴もきちんと並んでいます。
※体育館では生徒会役員が学校の様子や決まりをわかりやすく説明していました。
※最後は各部の部長が活動の様子を映像を交えて説明しました。
本日の様子(10/30)
正午現在、20℃を超え半袖1枚で生活する生徒が多く見られます。今日は午後から研究事業が行われます。北高中学区の小学校からも先生が参観したり、県教委の先生方からも御指導いただけたりします。授業の様子は後ほど掲載します。
昨日(10/29)の午後は那須のが原公園に県駅伝大会の試走に行ってきました。昨日も本日のように晴れの天気でしたが、公園は曇りで肌寒ささえ感じました。同じ栃木県でもこんなに天候(気温)違うのだと実感させられました。予想どおり木々は紅葉し、その中を走る選手はどのような感じなのでしょうか。
【公園内の紅葉】 赤い紅葉が多少黒ずんでいました。太陽の影響なのでしょうか
スタートから100mのところにありました。
今日も朝から走っています。大会まで11日
【給食メニュー】 ちくわの磯辺揚げときのこのけんちん汁、ごぼうサラダです。
【研究授業の様子】 1-3 社会 世界の諸地域(アフリカ州)
課題を見つけています
解決策を考えています。
2-1 英語 好きな国のエッセイを書こう
ペアで質問します。
分かったことを表現します。
授業終了後は教科ごとに分かれ、分科会を行いました。(英語部会)
(社会科部会)
感じたことを、色分けで発表しています。
昨日(10/29)の午後は那須のが原公園に県駅伝大会の試走に行ってきました。昨日も本日のように晴れの天気でしたが、公園は曇りで肌寒ささえ感じました。同じ栃木県でもこんなに天候(気温)違うのだと実感させられました。予想どおり木々は紅葉し、その中を走る選手はどのような感じなのでしょうか。
【公園内の紅葉】 赤い紅葉が多少黒ずんでいました。太陽の影響なのでしょうか
スタートから100mのところにありました。
今日も朝から走っています。大会まで11日
【給食メニュー】 ちくわの磯辺揚げときのこのけんちん汁、ごぼうサラダです。
【研究授業の様子】 1-3 社会 世界の諸地域(アフリカ州)
課題を見つけています
解決策を考えています。
2-1 英語 好きな国のエッセイを書こう
ペアで質問します。
分かったことを表現します。
授業終了後は教科ごとに分かれ、分科会を行いました。(英語部会)
(社会科部会)
感じたことを、色分けで発表しています。
本日の様子(10/29)
紅葉が見頃の時期になり、日光・那須方面の週末は観光客で混雑していたようです。通勤途中の木々も、赤や黄色の樹木が増え、太陽の光に輝いています。現在、高根沢町の日の出時刻は6:00となり、薄暗いうちから目を覚まし登校準備をする生徒が多くなっています。
さて、今週は授業研究や小学生の半日体験などがあり通常より早い時刻に下校する機会があります。秋の夜長をどのように過ごすかをしっかり考えてほしいですね。陰暦で9月は「長月(ながつき)」といいますね。
【現在の日の出日の入り時刻】
陰の長さで太陽の位置が分かります。
【給食メニュー】 辛さ控えめの麻婆丼です。
さて、今週は授業研究や小学生の半日体験などがあり通常より早い時刻に下校する機会があります。秋の夜長をどのように過ごすかをしっかり考えてほしいですね。陰暦で9月は「長月(ながつき)」といいますね。
【現在の日の出日の入り時刻】
陰の長さで太陽の位置が分かります。
【給食メニュー】 辛さ控えめの麻婆丼です。
第1学年親子奉仕活動(10/28)
早朝7時から「第1学年親子奉仕活動」が行われました。昨日の雨のため本日に順延になりましたが、保護者の皆様には御都合を付けて参加いただき感謝申し上げます。
今回は校庭の石拾いを中心に除草を行いました。日頃、親子で除草作業を行うことは少ないようです。これを機会に御自宅でも親子で庭をきれいにするなど活動してほしいですね。
今回は校庭の石拾いを中心に除草を行いました。日頃、親子で除草作業を行うことは少ないようです。これを機会に御自宅でも親子で庭をきれいにするなど活動してほしいですね。
来週の予定(10月28日~)
31日(水)には、小学生の半日中学校体験があります。学区内の小学生が一斉に本校に集まり、中学生の先輩から学校生活についての説明を聞いたり、授業を参観したりします。中学校の雰囲気に接して、より身近に感じてくれると嬉しいです。
10月28日(日) 県北野球大会(矢板運動公園)
10月29日(月) Ⅱ期時間割開始
合唱練習
※県駅伝試走
部活動あり 17:00下校
10月30日(火) 研究授業(5校時) 6欠
SC来校日
※一斉下校 14:45下校
10月31日(水) 小学生の半日中学校体験(5校時~放課後)
※駅伝練習あり
※一斉下校 14:50下校
11月 1日(木) B・T(漢字テスト)
合唱練習
部活動あり 16:45下校
11月 2日(金) 専門委員会
合唱練習
※県駅伝試走
部活動あり 16:45下校
11月 3日(土) 町文化祭(合唱部参加)
10月28日(日) 県北野球大会(矢板運動公園)
10月29日(月) Ⅱ期時間割開始
合唱練習
※県駅伝試走
部活動あり 17:00下校
10月30日(火) 研究授業(5校時) 6欠
SC来校日
※一斉下校 14:45下校
10月31日(水) 小学生の半日中学校体験(5校時~放課後)
※駅伝練習あり
※一斉下校 14:50下校
11月 1日(木) B・T(漢字テスト)
合唱練習
部活動あり 16:45下校
11月 2日(金) 専門委員会
合唱練習
※県駅伝試走
部活動あり 16:45下校
11月 3日(土) 町文化祭(合唱部参加)
親子奉仕活動(1年生)順延のお知らせ
明日予定されていました、1年生の親子奉仕活動ですが雨天が予測されますので、28日(日)7:00からに順延いたします。
生徒と保護者の参加です。よろしくお願いします。
生徒と保護者の参加です。よろしくお願いします。
本日の様子(10/26)
本日の朝から日差しがまぶしく、窓辺にいると薄着になりたい気分です。しかし、朝夕の冷え込みで体調を崩す生徒が増えています。合唱コンクールに向けて体調を整えることも大切ですね。クラス一丸となって頑張ってほしいです。
さて、文科省から「問題行動等調査(H27)」の発表がありました。いじめの発生件数は「高止まり」と記載されています。数値が高いまま変わらない現状とのことです。本校でも「いじめZERO」運動を年度当初に生徒会から発案され、取り組んでいるところですが、いつ、どこで発生するかが分からないことが多いのが現状です。調査や生活の様子、毎日担任に提出している「生活の記録」から発見しようとしていますが、保護者の方からの情報もよろしくお願いします。特に、情報端末機(携帯電話・ゲーム等)によるものは発見しずらいのでよろしくお願いします。また、不登校児童生徒の現状も増加傾向にあります。「中1ギャップ」という言葉があるように、中学校に入学すると人間関係の問題や授業の理解度、さらには無気力等を理由に不登校になりやすくなります。本校でも10月31日に来年度入学する児童の体験学習を行います。中学校は楽しいところだということを理解してほしいですね。
※不登校の現状(全国)
※体育館のトイレは「多目的トイレ」が設置されます。車いすでも使用できるように、スロープがつくられます。
【マイチャレンジ④】 本日はマイチャレンジ3日目、最終日です。天気に恵まれ充実した活動が行われているようです。昨日の活動の様子を紹介します。
※上高根沢小
※医療関係
※建築関係
※自衛隊
※東小
【給食メニュー】 ハッシュドポークとツナサラダです。じっくりと煮込んで濃厚なポークカレーでした。
【マイチャレンジ⑤】マイチャレンジ最終日の活動の様子です。
※全ての生徒の活動を紹介できなかったこと、御了解願います。
※自衛隊
※農園
※図書館
※美容室
※本屋
※中央小
※医療関係
※コンビニエンスストアー
※動物病院
※医療関係
※保育園
※保育園
※東小
※飲食店
※農園
さて、文科省から「問題行動等調査(H27)」の発表がありました。いじめの発生件数は「高止まり」と記載されています。数値が高いまま変わらない現状とのことです。本校でも「いじめZERO」運動を年度当初に生徒会から発案され、取り組んでいるところですが、いつ、どこで発生するかが分からないことが多いのが現状です。調査や生活の様子、毎日担任に提出している「生活の記録」から発見しようとしていますが、保護者の方からの情報もよろしくお願いします。特に、情報端末機(携帯電話・ゲーム等)によるものは発見しずらいのでよろしくお願いします。また、不登校児童生徒の現状も増加傾向にあります。「中1ギャップ」という言葉があるように、中学校に入学すると人間関係の問題や授業の理解度、さらには無気力等を理由に不登校になりやすくなります。本校でも10月31日に来年度入学する児童の体験学習を行います。中学校は楽しいところだということを理解してほしいですね。
※不登校の現状(全国)
※体育館のトイレは「多目的トイレ」が設置されます。車いすでも使用できるように、スロープがつくられます。
【マイチャレンジ④】 本日はマイチャレンジ3日目、最終日です。天気に恵まれ充実した活動が行われているようです。昨日の活動の様子を紹介します。
※上高根沢小
※医療関係
※建築関係
※自衛隊
※東小
【給食メニュー】 ハッシュドポークとツナサラダです。じっくりと煮込んで濃厚なポークカレーでした。
【マイチャレンジ⑤】マイチャレンジ最終日の活動の様子です。
※全ての生徒の活動を紹介できなかったこと、御了解願います。
※自衛隊
※農園
※図書館
※美容室
※本屋
※中央小
※医療関係
※コンビニエンスストアー
※動物病院
※医療関係
※保育園
※保育園
※東小
※飲食店
※農園