今日の授業(6月7日)

   ~今日の授業(6月7日)~

【1年1組:音楽】

 校歌の歌唱のテストを練習室でやっていたので入れませんでした。テストを受けている生徒以外はワークに取り組んでいました。

  

 

【1年2組:理科】

 野菜は、どの部分を食べているのかを調べていました。

  

 

【1年3組:社会】

 日本の領土、領海について学習していました。

  

 

【1年4組:国語

 積み上げプリントや漢字の学習を使って、漢字や詩の復習に取り組んでいました。

  

 

【1年5組:社会】

 聖徳太子の後、どのような政治が行われたかについて学習していました。

  

 

【2年1組:道徳】

 資料「みんなでとんだ」を使い、信頼や友情について考えていました。

  

 

【2年2組:技術】

 栽培しているリーフレタスの栽培日誌を書いて、収穫をしていました。

  

 

【2年3組:道徳】

 1組と同じでした。

  

 

【2年4組:道徳】

 1組と同じでした。

  

 

【2年5組:道徳】

 1組と同じでした。

  

 

【3年1組:保健体育】

 新体力テストの結果をまとめていました。

  

 

【3年2組:保健体育】

 1組と同じです。

  

 

【3年3組:保健体育】

 1組と同じです。

  

 

【3年4組:英語】

 現在完了形の経験用法について学習していました。

  

 

【3年5、6組:数学】

 これまで学んできた数の確認や、根号を含む式の、乗法・除法の計算に取り組んでいました。