ブログ

2020年9月の記事一覧

6年生社会科校外学習(なす風土記の丘)

 6年生が、社会科の校外学習で、なす風土記の丘に行ってきました。従来は、日光方面で実施していたのですが、新型コロナウイルスの影響で、修学旅行が東京・鎌倉方面から、会津・日光方面へ変更になったために、なす風土記の丘に場所を変更して行いました。

 勾玉(まがたま)づくり や火おこし体験、施設見学を通じ、那須の縄文人の生活の様子、那須の古墳文化の特色等について理解を深めることができました。

 

ふれあい遠足に向けて(1)

 2日(火)の朝の活動の時間を利用して、ふれあい遠足の事前の話し合い活動をふれあい班に分かれて行いました。従来は、体育館で行っていましたが、今回は、三密を回避する観点から各教室(6クラス)を利用しました。

 6年生が、メンバーにスローガン、コース、持ち物、注意事項を説明した後、班のめあてを決めました。短時間でしたが、6年生の自覚ある行動で、スムーズに話し合い活動が進みました。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、6年生がリーダーシップを発揮する場面が例年に比べ少なくなっていますが、このような活動を通じてリーダーシップを発揮していってほしいと思います。

 

 

スクールサポートスタッフが配置になりました。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、スクールスタッフが全国の小中学校に配置になります。本日、本校にも、スクールサポートスタッフが配置になりました。

 本校のスクールスタッフは、二日に一日の勤務になります。主な業務は、校舎内の消毒や換気、清掃作業、児童の健康の補助、給食の配膳の補助等になります。

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止についての消毒作業や給食の配膳は、今まで教職員が行っていましたが、今後は、スクールサポートスタッフと協力しながら、連携して進めていくことになります。

 今後も、教職員一丸となり、新型コロナウイルス感染症拡大防止に取り組んでまいります。

文部科学大臣からのメッセージについて

 新型コロナウイルス感染症に関する偏見・差別は喫緊の課題の一つですが、文部科学省でも、文部科学大臣からのメッセージを発表し、偏見・差別の解消に努めています。

 文部科学大臣のメッセージは、文部科学省のホームページに掲載されていますのでご覧ください。

 文部科学省ホームページURL

 https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_00013.html

 

学習支援員が配置されました。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、学校のスタートが6月になりました。そのような状況で、児童の学習等における影響の対策として、全国の小中学校に学習指導員・支援員が配置されます。本校では、本日、学習支援員が配置され、早速、授業支援を行いました。児童は、少しばかり緊張していたようですが、すぐに慣れ、楽しく授業を行っていました。

 また、6年生の理科の授業では、三密を回避する観点から教師が実験を行い、その様子を実物投影機を活用し、電子黒板に映し出して授業を行いました。コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、制約の中での授業ですが、工夫をしながら授業を進めていきたいと思います。