文字
背景
行間
2024年1月の記事一覧
体力アップタイム(長なわとび)
今日の氏小タイムは、体力アップタイムでした。クラスごとに長縄に挑戦し、記録を測りました。
昼休みから練習しているクラスもあり、子どもたちはやる気いっぱいで、跳べた回数を数える元気な声が校庭に響いていました。
今日は、朝は寒かったものの、日中は比較的暖かくなりました。
ベスト記録を更新できたクラスも多く、活動を終えた子どもたちは満足げでした。
ダンスクラブ発表会
本校では、4年生以上の児童は、15種類あるクラブのどれか一つに所属して活動しています。今日の昼休みは、ダンスクラブの児童が、これまで練習した成果を体育館のステージで発表しました。
給食の時間に、発表会があることを校内放送で連絡し、希望する児童は自由に見学することができました。
見学に来た60人ほどの児童を前に、ダンスクラブの子どもたちは上手なダンスを生き生きと披露していました。
4年生の様子
今日の4年生の授業の様子です。
算数の「広さの表し方を考えよう」の授業です。これまで学習してきた面積の単位同士の関係をまとめています。
1mは100cmです。では、1平方mは何平方cmでしょうか(100×100なので10000平方cm)。1平方kmは何ヘクタールでしょうか(100ヘクタール)。
子どもたちにとって、つまづきやすいところです。子どもたちは、一つずつ丁寧に確認しながら学習を進めていました。
同じく「広さの表し方を考えよう」で、変形図形の面積を求める活動をしています。正方形と長方形の面積の求め方は学習した子どもたちが、L字型の面積を求める方法を考えます。
様々な解き方がある問題なので、子どもたちはお互いの考えを交流して、違う点や共通点を見つけ、考えを深めていました。ここで学習した考え方は、今後、様々な場面で応用することができます。
理科の「水のすがた」の学習です。水が、液体・気体・固体に姿を変えること、その際の性質を学習します。
今日は、水を熱したときに何が起きるかを実験しました。フラスコの中の水を、ガスコンロで熱し続けるとどうなるか、水の様子や温度の変化を予想して、その後、実際にやって確かめました。
子どもたちは、安全に気をつけて、真剣に取り組んでいました。
算数の「小数のわり算とかけ算を考えよう」の授業です。子どもたちは、これまで、小数の足し算・引き算の学習をしてきました。この単元では、さらに「0.3×6」や「7.2÷3」といった、小数に整数を掛けたり、整数で割ったりする計算を扱います。
子どもたちは、これまで学習したことを思い出して、意欲的に学習に取り組んでいました。
今日の6年生(2)
今日の6年生です。小学校の一番の思い出は、修学旅行・運動会だったようです。
幸せづくりのお手伝い(336)
3年生の様子
今日の3年生の授業の様子です。
社会科の「うつりかわる市とくらし」の授業です。この単元では、今後、さくら市の生活の様子を「舟が使われていたころ(およそ150年から100年前)」「鉄道が通ったころ(およそ130年から70年前)」「高速道路ができたころ(およそ50年前)」「今」の4つの時代区分に分け、交通の様子や土地利用の様子、人々のくらしなどがどのように変化してきたのか調べていきます。
今日は、その導入として、昔の道具を紹介しました。鉄瓶や黒電話など、子どもたちは興味を持って話を聞いていました。
国語の「たから島のぼうけん」の授業です。一枚の地図から、ひとつの物語を作る単元です。始め・中・終わりの構成を考え、様子や行動、気持ちを表す言葉をうまく使って表現します。
子どもたちは、想像をふくらませて、どんな物語にするか構想を練っていました。
国語の時間です。担任が出張のため、プリント学習をし、終わった子はeライブラリをやったり、読書をしたりしています。
さすが、もうすぐ進級して、小学校生活の半分が修了する3年生です。自分たちで静かに学習を進めることができていました。
体育の「多様な動きをつくる運動」の一環で、縄跳びをしています。子どもたちは新しい技に取り組んだり、今までやった技を組み合わせたりして、様々なことに挑戦していました。
今日の6年生(1)
6年生の卒業が近づいてきたので、今日から昼休みに6年生と校長室で話をすることにました。小学校の思い出や中学校生活への抱負などを聞き、楽しい時間を過ごすことができました。
幸せづくりのお手伝い(334)(335)
入学説明会
今日の午後、令和6年度入学児童の保護者の皆様を対象に、入学説明会を実施しました。
学校から、本校の教育、PTA活動、入学準備、ことばの教室、SUNさんサポート隊、氏小ナビなどについて説明させていただきました。その後、登校班・下校班編成を行いました。PTA地区委員さんにはご協力いただき、ありがとうございました。
保護者の皆様、お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。不安なこと、分からないことなどがございましたら、遠慮なくご連絡ください。入学に向けての様々な準備、大変お世話になります。学校も準備を進め、お子様のご入学を楽しみにお待ちしています。
6年幸せづくりプロジェクト②
今日は6年3組が総合的な学習の時間の一環で「幸せづくりプロジェクト」として、1年3組に短縄跳びの跳び方を教えてくれました。6年生は、1年生が跳んだ回数を数えたり、「こうやって跳ぶといいよ。」と優しくアドバイスしたりしていました。1年生は、「やった!とべたよ!」とうれしそうにしていました。6年生の皆さん、丁寧に教えてくれてありがとう。
なお、このプロジェクトの交流は、昨日6年2組と1年2組、6年4組と1年4組も行いました。