文字
背景
行間
ブログ
3年生の様子
今日の3年生の授業の様子です。
社会科の「うつりかわる市とくらし」の授業です。この単元では、今後、さくら市の生活の様子を「舟が使われていたころ(およそ150年から100年前)」「鉄道が通ったころ(およそ130年から70年前)」「高速道路ができたころ(およそ50年前)」「今」の4つの時代区分に分け、交通の様子や土地利用の様子、人々のくらしなどがどのように変化してきたのか調べていきます。
今日は、その導入として、昔の道具を紹介しました。鉄瓶や黒電話など、子どもたちは興味を持って話を聞いていました。
国語の「たから島のぼうけん」の授業です。一枚の地図から、ひとつの物語を作る単元です。始め・中・終わりの構成を考え、様子や行動、気持ちを表す言葉をうまく使って表現します。
子どもたちは、想像をふくらませて、どんな物語にするか構想を練っていました。
国語の時間です。担任が出張のため、プリント学習をし、終わった子はeライブラリをやったり、読書をしたりしています。
さすが、もうすぐ進級して、小学校生活の半分が修了する3年生です。自分たちで静かに学習を進めることができていました。
体育の「多様な動きをつくる運動」の一環で、縄跳びをしています。子どもたちは新しい技に取り組んだり、今までやった技を組み合わせたりして、様々なことに挑戦していました。
検索ボックス
リンクリスト
カウンタ
6
1
5
1
9
5
7
体力向上
授業時数特例校制度