文字
背景
行間
活動の様子(R5)
5年生の様子①
5年生の授業の様子です。
図工では、彫刻刀を使って木版画に取り組んでいます。
算数では、平行四辺形の面積の求め方を考えています。
書写の授業では、毛筆で、文字の大きさやバランスを整えながら書いています。
「感謝の会」を開催しました
日頃お世話になっている地域の方々をお招きして、児童会主催の「感謝の会」を行いました。校内のインフルエンザの状況を踏まえた上で、マスクを着用して全校生が体育館に集まり、対面で実施しました。子どもたちは、手紙や歌のプレゼントに全力で感謝の気持ちを込めました。
地域の皆様、いつも氏家小学校の子どもたちのために本当にありがとうございます。
幸せづくりのお手伝い(274)(275)
幼保小交流活動(1年生)
本日、幼保小交流活動として、氏家幼稚園・氏家保育園・ヒカリ園の年長さんたちが来校し、1年生と交流活動を行いました。
今日は、1年1組と3組が活動しました。
グループに分かれて、校内を案内し、どの部屋でどんな活動をするのかを説明しました。
年長さんたちが首にかけているメダルは、グループの目印です。
このほか、校庭で一緒に遊んだり、生活科で作ったけん玉や、育てたアサガオの種をプレゼントしたりしました。
普段、学校の中では、上級生に面倒を見てもらうことの多い1年生ですが、今日の交流活動に向けて、説明の台本を書いて読む練習をしたり、メダルやプレゼントを作ったりと、たくさん準備してきました。今日は、お兄さん・お姉さんとして、上手に年長さんたちのお世話をすることができました。
今年度も残り4ヶ月足らずです。4月からは2年生になり、下級生のお世話をする場面も出てきます。それに向けて良い経験ができました。年長さんたちも、学校の中を見て回ったり、上級生になる1年生と交流することで、気持ちを入学に向けることができたと思います。来年入学してくるのを、楽しみに待っています。
4年生の様子
今日の4年生の授業の様子です。
これまで学習した漢字の復習をしています。4年生で習う漢字は202字で、5年生の193字、6年生の191字よりも多くなっています。毎日の復習が大切です。子どもたちは、集中して学習に取り組んでいました。
図工の「わすれられない気持ち」の授業です。これまでの生活の中で、忘れられない体験と、その時の気持ちを絵に表現する活動です。子どもたちは、絵の具の特性を考えて、自分の気持ちを絵に表現していました。完成した絵は、ロイロノートで提出しました。
学力テストに向けて、国語の問題を解いています。学力テストは、普段の校内のテストとは違い、子どもたちにとっては初めて見る文章が題材になるので、読解力が試されます。子どもたちは、問題をよく読んで考えていました。
理科の「ものの温度と体積」の学習です。これまで、空気や水は温めると体積が増えることを学習してきました。今日は、固体ではどうかを実験で確かめています。子どもたちは、予想を立ててから金属球をガスコンロで熱し、体積がどうなるかを確かめました。
熱しても金属球の見た目は変わりませんが、非常に高温になるので、注意して実験する必要があります。子どもたちは慎重に実験に取り組んでいました。