文字
背景
行間
今日の給食(H30)
今日の給食 12月4日
今日は、あさのメンチカツについてのお話です。
今日のメンチカツには、さくら市喜連川で育てられた豚肉 あさのポーク が使われています。
あさのポークは、のびのびとした環境でストレスなく育てられ、喜連川の水と、とうもろこしを7・8割入れたえさを食べているそうです。とうもろこしをえさに加えることで、さっぱりした味わいになるそうです。
メンチカツにはおからも入っていて、脂のしつこさがなく、よりおいしくなっています。
今日は、栃木県でつくられた小麦粉、牛乳と氏家小の大根やさくら市のあさのポークを使用した献立となっています。
今日のメニュー
・ 栃木県産小麦コッペパン
・ マーシャルビーンズ ・ 牛乳
・ あさのメンチカツ ・ コーンサラダ
今日の給食 12月3日
今日は、さば についてのお話です。
さばは、日本で古くから食べられている代表的な魚です。
たんぱく質をたくさん含んでいて、みんなのからだの血や筋肉をつくる働きをしてくれます。また、さばのような背中の青い魚のあぶらは、血液をさらさらにしたり、脳の働きを活発にしてくれたりします。血管が詰まったり、やぶれてしまったりするこわい病気を防いでくれます。今日は、さばを砂糖とみそで煮たさばのみそ煮です。
今日のメニュー
・ ごはん ・ 牛乳
・ さばのみそ煮
・ 中華くらげあえ
・ とうふチゲ
今日の給食 11月30日
今日のメニュー
・ ごはん ・ いわしのおかか
・ 牛乳 ・ ひじきとゆばのいために
・ とうにゅうじたてのやさいじる
今日の給食 11月29日
今日は、春雨 についてのお話です。
春雨は、中国で生まれた食べ物もので「緑豆」という豆を原料として作られています。じゃがいもやさつまいものでんぷんで作られるものもあります。春に降ふる弱い雨に似ていることからこの名前がつきました。
スープの他、あえ物やサラダに使われます。韓国では、春雨と野菜などをごま油で炒めたチャプチェという料理が有名です。
今日のメニュー
1年生から4年生 コッペパン チョコクリーム
5・6年生 揚げパン
・ トマトオムレツ ・ 春雨スープ
・ 牛乳 ・ ブロッコリーのサラダ
今日の給食 11月28日
今日は、さといも についてのお話です。
さといもは、日本では大昔から栽培され、じゃがいもやさつまいもがそれほどなかった江戸時代までは、芋といったら里芋でした。
旬は秋から冬で、里で作るから里芋といいます。里芋は、栃木県でも多く作られています。
里芋には、免疫力を高め、病気から体を守ってくれる栄養があります。
今日は、みそ汁の中にさといもが入っています。
・ ごはん ・ 牛乳
・ さばの塩焼き
・ ほうれん草のごまあえ
・ さといも汁