日誌

活動の様子(R2)

タブレットを使って(1年)

1年生が生活科の時間にチューリップの球根の観察を行いました。タブレット端末で写真を撮り、送信。みんなの球根が大型テレビに映し出されました。みんなの球根の様子を比べたり、紹介したりでき、ICTを効果的に使える授業となりました。1年生も操作は慣れ、どんどんいろいろなことにチャレンジしています。中には、撮ってきた何枚かの写真をつなげてスライドを作っている子も。本当に今の子どもたちのICTスキルの高さには驚かされます。
 

  

  

 


卒業式に向けて

19日の卒業まであと2週間となりました。6年生は卒業式の練習に全力で取り組んでいます。返事や姿勢、礼の仕方など細かな点にも注意しながらがんばっています。練習の姿を見ていると、この一年、感染症予防でいろいろ制限があった中、氏家小学校を支え、発展させてくれた6年生の子どもたちに、涙が出る思いです。卒業まであと少しすてきな思い出をたくさんつくってほしいと願っています。
 

 

 

保健室前には、こんなすてきな掲示物が。卒業生一人一人の名前が記された花が飾られています。