日誌

カテゴリ:今日の出来事

飼育栽培委員会が大根の種まきをしました








環境整備隊の皆様のご協力をいただき、飼育栽培委員会が今日の昼休みに、学校農園に大根の種を植えました。説明をよく聞き手際よく行っていました。11月には収穫ができる予定になっています。SUNさんサポート隊の皆様、大変お世話になりました。

ミュージアム 館長からの挑戦状!









本日、市の校長研修会の後に、ミュージアムにて研修会を行いました。
現在、「謎解きミュージアムとして、館長からの挑戦状!」を開催しています。
氏家小の児童もたくさん来場していて大変うれしく思いました。
もちろん、あいさつもしっかりとしていました。
私も9つある挑戦を見事クリアーしたので、とても素敵な缶バッチを景品としていただきました。
大変楽しく学ぶことができますので、ご来館いただければ幸いです。

地区別児童会2

第2回地区別児童会

6月24日(水)に地区別児童会が行われました。子供たちはそれぞれ自分の地区に分かれて話し合いをしました。分散登校の日の地区別児童会や、授業が再開した後の一斉下校などでも、集合時刻や「3密」にならない登校の仕方などを確かめましたが、改めて班員を確認したり、旗当番、下校パトロールの分担表を配付したりしました。
tikubetu tikubetu2
tikubetu3 tikubetu4
地区長になった児童の声かけで、日頃の自分たちの行動をしっかりふり返られた班もあったようです。

安全に登下校できるために、自分のできることをしっかり行っていくことが大事ですね。

朝の挨拶運動

元気にあいさつ

6月22日(月)からの1週間は、朝のあいさつ運動週間です。
生活委員会、企画委員会、代表委員会の児童が中心になって、各学年の昇降口に分かれて行いました。例年ですとあいさつボランティアの子供たちも一緒になって行うのですが、3密を避けるために今回は委員会活動として行っています。
子供たちは、新型コロナ対策としてマスクをつけていて、あいさつの声が小さくなりがちになっています。が、あいさつ日本一を目指す氏家小学校としては、叫ぶのではなく適切な大きさで、相手に気持ちが届くあいさつを目指して頑張っています。
asanoaisatu2 asanoaisatu
asanoaisatu3 asanoaisatu4
代表の児童の声かけで、より上手にあいさつをしようと心がける人が増えてきているようです。委員会の皆さん、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

本日の学びの様子から




1年生が生活科の学校探検で校長室を訪れました。とても礼儀が正しくびっくりしました。どの班も言葉遣いもすばらしかったです。興味津々で見学していきました。









































姿勢がいい(立腰)と学習に集中していることがよく伝わってきますね。

今日の学びから






学び合いを大切にし、発表している友達の顔を見ながら、聴いています。




立腰を意識し、姿勢が大変素晴らしいですね。







真剣な学びは、顔つきが違い、とてもかっこいいです。



都道府県の形をカードを利用し工夫して覚えています。

本日の学びの様子から




今日は、6年生が身体計測をしています。



体育の時間は、マスクをはずし2mの間隔を保持して行うようにしています。







2年生は、生活科の学習で植物の育ち方を観察しています。



1年生は、粘土で造形をしています。みんな集中しています。
























今日の学びの様子










自分から楽しみながら音楽に反応しています。聴く活動で音楽性を高めています。












やる気満々の手の挙げ方が、心に響きます。指名して欲しい気持ちが伝わってきます。












外国語専科教員とALTとの授業で、全員のびのびと楽しく取り組んでいます。





6年生は、どの学級も社会をやっていました。
集中力の高さは、凄いものを感じます。学力を高めています。










分散登校2回目
























































本日は、分散登校2回目でした。登校中も班で協力し合い、6年生、5年生の班長、副班長がしっかりと責任を果たしていました。
授業では、全員正しい姿勢で、よく話を聴いて集中して取り組んでいました。とても落ち着いた雰囲気です。

今日の授業から とても落ち着いて集中しています


















































はじめて授業を受ける1年生も、とてもよく先生のお話やお友だちのお話を聞いています。2年生以上のすべての学級もご覧のとおり集中して真剣に学んでいます。全力で頑張る姿は、うれしいですね。特に6年生、5年生の学習中の姿勢、「立腰」はさすがです。

分散登校2日目 第2グループ初日の登校様子から






分散登校2日目。第2グループの初日です。1年生は登校班で登校するのが今日が初めてです。登校班長さんが、1年生の歩く速さを考えているのが伝わってきます。心遣いがとても素敵です。そして、今日も多くの1年生の保護者の方が、登校に付き添ってくださいました。ありがとうございます。今日もあいさつをしっかりしていました。さすがあいさつ日本一の学校をめざす子どもたちです。

久しぶりの一斉下校もスムーズでした















登校班による一斉下校でした。協力し合ってスムーズに集合していました。黙って素早く整列し、人との間隔も1m以上とるように気をつけている様子が見られます。
また、28日の木曜日に元気にお会いしましょう。楽しみに待っていますよ。

久しぶりに子どもたちの明るい笑顔が戻ってきました

本日から、分散登校が始まりました。
久しぶりの登校でしたが、しっかり挨拶ができる児童が多くうれしく思いました。1年生も初めて登校班の人と、元気に登校していました。1年生の保護者の方には、登校に同行していただき、大変ありがとうございました。








入学式

 祝 入学式

4月10日(金)に平成2年度入学式が行われました。
式に先立って、看板のところで記念撮影をする方もいらっしゃいました。
kanban kinennsatuei
お子さんと一緒に何組になったかを確かめています
kyousituni

【入学式】
いよいよ式が始まります。

『1年生入場』
あふれる拍手の中、入場曲に合わせて元気に入場します。
nyujyou1 nyujyou2
nyujyou3 nyujyou4

『入学児童呼名』
担任に名前を呼ばれると大きな声で返事できました。
komei komei1
komei2 komei3
komei4

『学校長式辞』
gakkoutyousikiji gakkotyouutagakkoutyousikiji
良い姿勢で聞いて(聴いて)います。
sisei

『1年生を迎えることば』
6年生の代表が参列し、1年生にお迎えのことばをかけることができました。
mukaerukotoba daihyouaisatu

『担任紹介』
tanninsyoukai syokuinsyoukai

『退場』
taijyou1 taijyou2

新型コロナウイルスへ対策をしての開催で、例年通りとはいきませんでしたが、式を行い、111名の新入生を迎えることができたことは、なによりです。
子ども達は、大きな声で返事をしたり、学校長の呼びかけに元気に答えたりと、「あいさつ日本一」を目指す氏家小学の一員に、もうすでになっているように思えました。ひとりひとりが輝けるよう、ご家庭との連携をはかりつつ、全職員一丸となって取り組んでいきたいと思います。