文字
背景
行間
2024年6月の記事一覧
熟田小全校100マス計算大会
本校では、昨年度に引き続き、100マス計算に取り組んでいます。
①月1回、同日、同問題で実施
②一斉に始め、終了タイムを記録、5分間で終了
③点数を記録
④全問正解児童のうち速い児童を3位まで表彰
下記のお知らせを掲示して事前に知らせています。
6月18日(火)第2回目を実施しました。4年生の様子です。集中力がすごい。
自分の目標タイムを決めてチャレンジしたり、前回のタイムを上回ることを目標にしたり、自主的に計算練習に取り組む児童が増えていくとすばらしいですね。
プール開き お清めの儀式→プール入水
6月14日(金)の放課後、月曜日から水泳授業開始(初プール入水)ということで、関係の先生で「お清めの儀式」を行いました。
プールの四隅に塩、かつおぶし、お酒を
安全祈願をします。
そして、明けた6月17日(月)子どもたちにとって、とても楽しみな水泳の授業が始まりました。
本校において、今年度初のプール入水となります。6年生の体育の授業です。
準備体操をしっかり行い
キラキラの水が「早く入って」と言っているかのようです。
学校のシャワーだけは、昔も今も冷たい!
昔から恒例の? 足バシャバシャ→胸→頭→隣の後、初入水。ザブン!ではなく、皆恐る恐るです。
今日は水慣れのため、回れ~、走れ~、泳げ~! 流れが強くて止まれない~。
小プールでも、恒例の後、回れ~、走れ~、泳げ~?
天気もよく、最高の初プールでしたね。
県民の日集会
今日6月17日(月)に、『県民の日』集会を行いました。
ふれあい班毎に集まります。
栃木県に関するクイズを、ふれあい班ごとに話し合い回答するもので、企画・運営は〔運営委員会〕児童、会場準備・片付けは〔6年生〕児童が行いました。
進行は運営委員会児童
問題は全部で6問
こんな選択問題が出されて
ふれあい班ごとに丸く集まり、答えを話し合います。
最後に校長先生から、①「栃木県民の日」の意味、由来、年数(年齢)②「栃木県」「熟田小学校」「東京都」「さくら市」の年数(年齢)について③栃木県のことを考えて、栃木県の自慢をほしい との話がありました。
せっかくの記念の日なので、子どもたちには、栃木県のことを、より知る機会としてほしいと思います。
5年 家庭科「ゆでる調理でおいしさ発見」
5年生の家庭科の授業(調理実習)です。
「ゆでる調理でおいしさ発見」の学習の一環で、『ゆでたジャガイモ料理』を作ります。
手洗いをしっかり行い、
先生からの注意をしっかり聞き、
映像を見て、作り方をさらに確かめ、
皮むき開始!包丁でむこうかなぁ、ピーラーでむこうかなぁ、
しっかり皮をむき、この後、みんなでおいしくいただきました。
池の自然観察・生物採集
6月13日(木)池の自然観察・生物採集の様子です。
学校敷地内にある小池の周りの環境はどうなっているか、小池にはどんな生物がいるのかを見付けることがめあてです。
最初に池の周り(環境)や様子(深さ、水量、流れ等)を確認します。
次に生物採集です。最初は恐る恐る陸地から
網を上手に使って
しか~し、一度水に入ったら止まりません。
ザリガニ、メダカ、ドジョウ、エビ、貝(種別不明)、等々…。
こんな小さな池の中に、こんなに多くの生き物が。
この後も、生物採集はまだまだ続きました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |