ブログ

活動の様子(令和4年度)

富士山

本日、夕方、南小学校の屋上からくっきりと富士山が見えました。

本年も残り少なくなってきました。

南小の子供たちと共に、良い年末が迎えられそうな気持ちになりました。

表彰朝会

本日、オンラインで表彰朝会を行いました。

一日一日を大切にし生活した結果が、今日の表彰につながったことを話しました。

表彰されたみなさんおめでとうございました。

南っ子タイムリハーサル

6年生が企画・運営し実施する南っ子タイムのリハーサルを昼休みに行いました。

縦割り班で、手作りのゲームやクイズなどを楽しむ企画です。16日金曜日の2,3校時に実施します。

今日は、運営がスムーズにいくように確認を行いました。

琴教室

本日、6年生が琴を体験しました。

日本の伝統的な楽器を学習する一環として、実施しました。

伝統的な日本の音楽にも興味関心が高まったようです。

ICT支援員さんからの授業

ICT支援員さんから、1年生に、IDとパスワードの大切さの授業を行って

いただきました。

アニメーションを使ってとてもわかりやすく説明していただきました。

1年生からクロームブックでの授業を行っています。IDとパスワードは自分のデータを守るために

とても大切なものだと知ることは重要なことであると思っています。

 

 

学校運営協議会

本日、学校運営協議会を開催しました。

授業参観、校長からの学校行事等の紹介を行いました。

学校の様子を理解していただき、学校運営への意見をいただきました。

さくら市小学校駅伝競走大会 

すごいです。すばらしいです。

本日の駅伝競走大会で

5年の部 第2位 南小 Aチーム 

     第3位 南小 Bチーム

     第4位 南小 Cチーム

 

6年の部 優勝  南小 Cチーム

     第2位 南小 Bチーム

     第3位 南小 Aチーム

すごいことです。全てのチームがベストをつくした結果だと思います。

エンジョイランニングの部に参加した子供たちも

自分のベストをつくして走りきりました。

南小の全校生の雰囲気がこの成果につながったと思っています。

 

 

 

感謝の集い

本日、学校ボランティアの皆さん 勝山駐在所さん 調理員さん等をお迎えして

感謝の集いを行いました。

6年生の企画委員が中心となりました。3年生もプレゼントの素敵なメダルを作成しました。

とても心のこもった集いとなりました。

減災運動会

本日、さくら市社会福祉協議会の皆様、東北福祉大学の皆様、地域の民生児童委員の皆様等のご協力により

減災運動会を行いました。

6年生が様々なゲームや種目に挑戦しながら楽しく災害から身を守る方法等を学びました。

サクラッピーや減災レンジャーも登場し盛り上げてくださいました。

 

自然保護活動事前指導

5年生が11月24日(木)に、シルビアシジミの食草であるミヤコグサを保護するための

活動を鬼怒川の河川敷で行います。

それに先立ち、本日、氏家自然に親しむ会の加藤啓三先生においでいただき、事前指導を

していただきました。

 

持久走記録会

本日、2校時目に5,6年生、3校時目に1,2年生の持久走記録会を行いました。

一人一人が、自分の記録に挑戦し、より速く走るために、最後まで全力を尽くしていました。

見ていて、とても感動しました。

よく頑張りましたね。

本日の授業より

本日は地域のボランティアの方々をお招きしての授業や、オンラインでの授業を

行いました。協力していただきました皆様、ありがとうございました。

2年生の図工 はじめてのカッターを使った授業

オンラインでの自動車工場見学

ふれあい体験教室

11月12日(土)にPTA主催によるふれあい体験教室が開かれました。

17教室が開設され、子どもたちは様々な体験に取り組みました。どの教室も子どもたちは

楽しそうに活動していました。

地域の活性化にもつながる素晴らしい活動であると感じました。

これまでの準備にかかわっていただいたPTAの皆様、当日講師を務めていただいた皆様

ほんとうにありがとうございました。

帆船

校長室に新しい帆船がやってきました。

1749年 英国でつくられた王室専用船 ROYAL CAROLINE です。

本校の用務員 中嶌が作成しました。

 

第77回春の院展栃木展見学

昨日、5年生がさくら市ミュージアムで開催されている、第77回春の院展栃木展を見学しました。

本年度は、押上小出身で日本画家の窪井 裕美先生に日本画についてや自分の出品作品について

解説していただきました。

窪井先生は現在、日本美術院院友、文星芸術大学非常勤講師等でご活躍されております。

窪井先生が日本画家となったきっかけは、小学生の頃、さくら市ミュージアムで日本画を見たことだそうです。

この見学をきっかけに画家が誕生するかもしれません。

2年生国語

2年生が国語の時間に役割演技を取り入れた授業を実施していました。

子どもたちは、その役になりきって演技をしていました。

かわいいですね。

児童朝会

11月2日に児童朝会がありました。

後期の各委員会の委員長が、各委員会の仕事等を発表しました。

さすがは、委員長です。原稿を見ずに、しっかり前を見て、発表することができました。

盲導犬教室

本物の盲導犬の動きを見ながら、その役割を学ぶことができました。

また、たくさんのことを盲導犬、自らが判断していることに

驚いていました。

 

ミシンボランティア

本日、6年生家庭科の授業をミシンボランティアの方々に

お手伝いをいただきました。

8人ものボランティアの方においでいただきました。

おかげできめ細やかな指導をすることができました。

大変お世話になりました。

運動会

天候にも恵まれ、たくさんのご家族の皆様においでいただき

運動会を開催することができました。

子供たちの、生き生きと活躍する姿がみられ、とてもうれしく

思いました。

運動会準備

6年生が一生懸命働いたので、すばらしい運動会の会場が

整いました。

明日は天気の心配はなさそうです。

参加した人たち全員が成就感、達成感のある運動会にしたいと考えています。

 

グライダー見学会

10月9日(日)にふれあい体験教室のサブイベントとして

PTA主催のグライダー見学会を実施しました。

宇都宮大学滑空部の皆さんにご協力いただきました。

グライダーの離陸、着陸の様子を見学したり、操縦席に乗ったりしました。

貴重な体験の機会となりました。

読み聞かせ

アリスの会の皆様をお招きして、朝の時間に、読み聞かせを実施しました。

素敵な物語を聞かせていただき、心地よい雰囲気の中で1日を始めることができました。

第1学期終業式

第1学期終業式を行いました。

各学年1名の代表者が、1学期がんばったことを発表しました。

すばらしい発表でした。

校長からは、誰もが心地よくなるようにみんなががんばっていたことを

お話ししました。

2学期にまた笑顔で会えることを楽しみにしています。