文字
背景
行間
2022年6月の記事一覧
ここから見ると(6年図工)
3日(金)の午後・・・修学旅行から帰ってきたばかりの6年生の様子が気になって6年生教室をそっと見に行きました。さぞかし疲れてウトウト…という子がいても仕方ないかなと思っていたら、なんと。何やらワイワイ言いながらとても元気に楽しそうに活動しています。
図工「ここから見ると」という学習で、遠近の関係をとらえながら形の見え方を工夫して作る、造形遊びの一種をしていたのでした。一見すると、途切れているように見えますが、「ここから見ると」の立ち位置から見ると写真のように作品があらわれるようになっています。子どもたちは校内の様々な場所の特徴を利用して、グループでアイデアあふれる作品を作っていました。とても楽しい活動で、修学旅行の疲れもどこかへ行ってしまったかのように熱中していました。
1年生 初めてのタブレット
入学してから2か月が過ぎ、学校生活にも慣れてきたところで、1年生が初めてのタブレット操作にチャレンジしました。
ローマ字もまだ学習していませんが、ログインIDやパスワードなど、一文字一文字丁寧に入力しました。
「y」と「g」をまちがえたり、一文字ぬかしてしまったり、あちらこちらで「先生来てください!」「先生わからない!」の声が・・・。3人の先生方も大忙しでした。
でも、画面に自分の顔が映し出されると「映った」と大喜びで達成感を味わっていました。これから少しずつタブレットを使って学習しましょう。
6年生 租税教室
6年生の社会の授業で、租税教室をおこないました。
さくら市役所の税務課の方が講師として来てくださり、税金には様々な種類があり、税金がなかったら私たちの生活が大変不便なものになってしまうことを学習しました。
将来は納税者となる子どもたちには、大変わかりやすかったようです。
辞書引き名人を目指して辞書と「格闘」(3年国語)
今日は3年生の国語の授業で授業応援隊の方にお世話になりながら辞書の使い方を学びました。
子どもたちは与えられた問題に、辞書を引きながら一生懸命取り組みました。「ええっと次の言葉が「に」だから・・・」とまさに辞書と「格闘」していました。応援隊の方はオリジナルの辞書引きに役立つヒントカードをご用意いただき子どもたちの学習のお手伝いをしていただきました。辞書を引くのは3年生にとっては結構ハードルが高いのですが、一生懸命がんばっていました。みんな辞書引き名人になれたかな?
修学旅行 ~これから学校に帰ります~
楽しかった2日間はあっという間に過ぎてしまいました。
全員元気でバスに乗りました。これから学校に帰ります。お土産話を待っていてくださいね。
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。