文字
背景
行間
2023年10月の記事一覧
10月30日の学習の様子
【1年生】1枚目の写真は、生活科の学習の様子です。うさぎを観察する子どもたちと、池のこいを観察する子どもたちに分かれて、ワークシートに特徴を絵で表していました。
【2年生】1枚目と2枚目の写真は、生活科の学習の様子です。駅に行って実際に電車に乗る校外学習が近づいてきました。駅の様子を知ったり、切符を買う練習をしたりしています。
【3年生】1枚目の写真は、外国語活動の学習の様子です。ハロウィンが近づいてきましたね。外国語活動の時間でも、楽しいハロウィンを題材にして、アルファベットを学習していきます。
【4年生】1枚目と2枚目の写真は、図工の「ギコギコトントンクリエーター」の学習の様子です。今日は、初めて「のこぎり」を使う日です。学校支援ボランティアの方々が、のこぎりの使い方を教えてくださいました。
【5年生】1枚目の写真は、体育の長距離走の時間の様子です。来月の校内持久走記録会に向けて、少しずつ自分の記録を伸ばしています。一周のタイムなど途中のタイムを記録しながら、走るスピードを体感しています。
【6年生】1枚目の写真は、朝のあいさつ運動の様子です。6年生がとても多いのですが、実は以前国語の「私たちにできること」の学習で考えたことを、実際に実践しているのです。実生活に生かす学習って素敵ですね。
【4・5・6組】3年生は、QUのテストに挑戦しました。
満点!上松レストラン 10月30日(月)
今日のメニュー
・みそラーメン
(麺・ラーメンスープ)
・わかめともやしのナムル
・スイートポテト
3年生校外学習(喜連川の地域探検)
26日(木)、3年生の総合的な学習の時間の活動で、喜連川地区の地域探検に行きました。喜連川は、足利将軍兼の末裔である喜連川氏が治めた地域です。観光ボランティアの皆様の協力を得て、御用堀や喜連川神社、龍光寺などを巡りました。
就学時健康診断
26日(水)に、来年度本校に入学する子どもたちの「就学時健康診断」を実施しました。子どもたちは、8つの班に分かれて、内科検診や眼科検診、視力や聴力の検査などを行いました。みんな先生の指示を守って、しっかりと行動することができました。保護者の皆様は、子育て応援講座に参加していただきました。
来年生の皆さん、検診お疲れ様でした。来年、みんなが元気に入学してくるのを、楽しみに待っていますね。
読み聞かせ(10月25日)
25日(水)に、アリスの会の皆様、読み聞かせボランティアの皆様に来ていただき、「読み聞かせ」を実施しました。子どもたちが大好きな「読み聞かせ」です。みんな夢中になって、話に聞き入っていました。
アリスの会の皆様、読み聞かせボランティアの皆様、いつも子どもたちのためにありがとうございます。
10月27日の学習の様子
【1年生】1~3枚目の写真は、朝の会の様子です。司会をする姿もすっかり板に付いてきました。「上松っ子宣言」も、毎日みんなで唱えています。
【2年生】1枚目の写真は、国語の「お手紙」の学習の様子です。音読の発表会に向けて、がまくんやかえるくんのお面を作りました。さあ、あとは発表会ですね。
【3年生】お世話になった3年生の副担任の先生が退職をされます。5時間目に、各クラスでお別れ会を開催しました。みんなが大好きな先生です。きっと子どもたちは先生のことを忘れません。
【4年生】1枚目の写真は、国語の書写の時間の様子です。何かを見ていますね。実は、習字で使う「墨」ができあがるまでの映像を見ているのです。次から「墨」の扱い方が変わりそうですね。
【5年生】1枚目の写真は、朝の活動に時間に漢字のミニテストに挑戦している様子です。漢字は、大人になっても使う大切な学習です。少しでも早く身に着けたいですね。
【6年生】1枚目の写真は、総合的な学習の時間の一コマです。修学旅行を思い出しながら、古都鎌倉でのグループ活動を中心にまとめています。プレゼンテーションの画面を見ると、かなり凝って作っています。
【4・5・6組】今日は、塩谷地区の「なかよし運動会」に参加しました。2枚目と3枚目の写真は、「仲よし宅配便」という競技です。4人力を合わせてボールを運びました。
満点!上松レストラン 10月27日(金)
今日のメニュー
・ごはん
・豚汁
・アジフライ
・ポン酢
・野菜の中華あえ
10月26日の学習の様子
【1年生】1枚目と2枚目の写真は、図画工作の時間の様子です。今日は、絵の具の使い方について学習した後、次の時間に実際に絵の具を使って塗る「木」の絵の下書きを書きました。次の時間が楽しみですね。
【2年生】1枚目の写真は、図画工作の時間の様子です。とろとろ粘土で描く学習で、今日は練習としていろいろな塗り方を練習しました。本番の学習が楽しみですね。
【3年生】今日は、総合的な学習の時間の校外学習に出かけました。今日は、喜連川方面へ出かけました。写真は、出発前の子どもたちの様子を写したものです。実際の活動の様子は、後日お知らせします。
【4年生】1枚目の写真は、音楽の時間の様子です。「もののけ姫」をリコーダーで演奏して聞かせてくれました。うっとりするほど、とても上手なできばえでした。
【5年生】1枚目と2枚目の写真は、外国語の時間の様子です。今日は、タブレットPCを使って道案内の仕方に関する学習です。ALTが話す指示にしたがって、画面の地図上を移動し、目的地探しをしました。
【6年生】1枚目の写真は、外国語の時間の様子です。動物に関するクイズ大会を行うために、選んだ動物に関する特徴を英語で書き入れていきます。今日は、クイズ作りに取り組みました。
【4・5・6組】
満点!上松レストラン 10月26日(木)
今日のメニュー
・セフルてりやきサンド
(シェルパン・
てりやきチキン)
・ごぼうサラダ
・ABCスープ
10月25日の学習の様子
【1年生】1年生の体育の時間です。初めての持久走記録会に向けて、走るコースの確認を行っていました。外周、内周と、みんなでしっかりと歩いて覚えていました。
【2年生】1枚目の写真は、国語の時間の様子です。今日は、「秋」に関する言葉を見つけました。教科書に載っている言葉だけでなく、たくさんの言葉を集めることができました。
【3年生】1枚目の写真は、理科の時間の様子です。手に持っているのは「温度計」です。温度計のメモリの見方を学習したので、さっそく教室の気温を確認しました。
【4年生】今日は、社会科学習の一環で「那須のが原」を見学に行きました。朝、登校したら素早く集まり、バスに乗り込むことができました。見学の様子は、後日お知らせします。
【5年生】1枚目の写真は、理科の「流れる川の働き」の学習の様子です。上流の石が激しく流れていくとどんな形になっていくのか、正方形に切ったスポンジを使って実験しました。
【6年生】6年生にとって小学校生活最後の持久走記録会に向けて、各クラスで少しずつ練習が始まりました。自分の記録を設定するためにも、まずは長く走ることに体を慣らしていきます。
【4・5・6組】今日一日の学習予定を確認しています。自分で進んで行動できるように、がんばっています。
欠席届はこちらをダウンロードしてお使いください。