活動の様子

2024年11月の記事一覧

キラキラ 11月7日の学習の様子

【1年生】1枚目と2枚目の写真は、図画工作の「せんせい あのね」の学習の様子です。先生に知らせたいことを絵に表しました。絵の具を使うのも2回目になります。しっかりと準備をして彩色していました。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、生活科の「電車にのって」で、校外学習に出かける様子です。那須塩原駅を調べたり電車の乗ったりします。人数の関係で、1クラスずつ3日に分けて実施しています。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、図画工作の「トントン どんどん くぎうって」の学習の様子です。図工室には、子どもたちが釘を打つ音が響いています。彩色もして、仕上げに近づいています。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、国語の「ごんぎつね」の学習の様子です。長文の物語なのですが、子どもたちは物語の世界に浸りながら、一文一文を丁寧に、どんな情景なのかを深く読み取っていました。

 

 

【5年生】1枚目と2枚目の写真は、理科の「流れる水のはたらき」の学習の様子です。今日は、畑に山を作り蛇行する川を作って水を流していきます。タブレットでその様子を記録して、後でも見返すことができるようにしています。

 

 

【6年生】6年生も後半に入り、卒業を意識することが増えてきました。1枚目の写真は、卒業アルバムの個人写真の撮影の様子です。今日は、委員会の写真の撮影もおこないました。

 

 

【4・5・6・7組】1枚目の写真は、算数の学習の様子です。箱の形の学習ですが、まずはどのくらい高く積むことができるのかに挑戦しました。

 

 

花丸 朝のあいさつ運動!11月6日

 今週は「あいさつ強調週間」です。11月6日(水)には、昇降口前であいさつ運動を実施しました。さくら市青少センター少年指導員の皆様、本地区民生委員の皆様、本校PTA総務部の皆様、そして本校の企画委員の子どもたちが参加して、たくさんのあいさつが交わされました。

 

 

 

美術・図工 押し花アートができました~押し花教室~

 10月30日(水)に、地域で押し花アートを制作されている佐藤さんに来ていただき、特別支援学級の作品展に出品する「押し花アート」を作成しました。4組から7組の子どもたちは、いろいろな種類の花や葉の押し花から好きなものを選んで、自分の手形の周りに配置して素敵な作品をつくりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 おかげをもちまして、とっても素敵な作品ができあがりました。

花丸 校庭の遊具のリフレッシュ大作戦

 今、校庭の遊具が、子どもたちの大人気になっています。実は10月30日(水)に、氏家商工会青年部の皆さんが、校庭の鉄棒や雲梯などの遊具に、ボランティアでペンキを塗ってくれたのです。子どもたちが元気に遊べるように、カラフルな色合いで、とっても素敵な遊具に生まれ変わりました。

 

 

 

 

 さっそく次の日には、体育で使ったり、休み時間に使ったりと、子どもたちの使用率も高くなりました。