活動の様子

令和7年度

花丸 入学式

満開の桜の花に迎えられ、85名の1年生が入学しました。

教育委員会教育委員様、市長様、議会議員様、PTA役員の方々、地域のお世話になっている方々にご臨席いただき、入学式を行うことができました。

担任からの呼名に、緊張しながらも元気よく「はい」と返事ができました。

今日から、上松山小学校の1年生です。やさしいお兄さんやお姉さん、先生方と一緒に、笑顔いっぱいの楽しい学校生活を送りましょう。

晴れ 新学期2日目

新学期2日目です。担任の健康観察の呼名に「はい、元気です。」と元気な返事をしていました。新しいクラスになり、ルールやクラスの約束を確認しました。

6年生は、明日の入学式の準備を行いました。会場の椅子の準備やテーブルの白布掛け、玄関の掃除など、手際よく、心を込めて働きました。

明日は、きっといい天気です。85名の新入生のみなさん、お兄さんお姉さん、先生たちが待っています。

給食・食事 満点!!上松レストラン 4月9日(水)

今日のメニュー

・コッペパン

・ウィンナー

・ケチャップ

・マカロニサラダ

・ポテトとベーコンのスープ

 今日から令和7年度の給食がスタートします。みなさん、進級おめでとうございます。給食の時間を通して、料理や食べ物について考えたり、食事のマナーを覚えたりしましょう。苦手な食べ物にもチャレンジしてほしいと思います。

お祝い 令和7年度がスタートしました。

令和7年度上松山小学校がスタートしました。新学期になって、ワクワク、ドキドキ、ちょっぴり緊張しながら、新しい気持ちで今日を迎えました。

新任式では、10名の新しい先生方をお迎えし、6年生の代表児童が心のこもった歓迎の言葉を述べました。

始業式では、校長から「自信をもって自分の考えを伝えよう」「周りの人にやさしくしよう」「命や体を大切にしよう」と3つのお話をしました。

オンラインの始業式でしたが、教室からの元気なあいさつの声が式場まで届いてきました。教室の子どもたちの表情や姿勢には、一つ学年が上がって、さらにがんばろうとする意欲が満ちあふれていました。

学級では自己紹介をしたり楽しく遊んだりし、互いが仲よくなれるようにな時間を過ごしていました。

 6年生は、各学級に教科書を運ぶなど最高学年として早速大活躍でした。