令和5年度

令和5年度

キラキラ 1月19日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、生活科の「むかしからつたわるあそびをしよう」の学習の様子です。今日は「ふくわらい」ですね。できあがった顔を見て、みんな大笑いで盛り上がっていました。

 

 

【2年生】1枚目と2枚目の写真は、算数の「1000より大きい数をしらべよう」の学習の様子です。4位数を意識しながら、今日は10000の数について学びました。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、社会科の「火事を防ぐ」の学習の様子です。今日は校内の消防に関する設備を調べました。職員室では、出火場所が分かる装置や火災の際に緊急連絡する器具を確認しました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、図画工作の「ほってすって見つけて」の学習の様子です。いよいよ彫刻刀での彫りの作業に入りました。指をけがしないように慎重に彫り進めていきます。

 

 

【5年生】1枚目と2枚目の写真は、体育の「マット運動」の活動の様子です。5年生のなると、側方倒立回転やロンダードなどの高度な技にも挑戦します。意欲満々で取り組んでいます。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、理科の「てこのはたらき」の学習の様子です。今日は、実験用のてこを使って、左右のおもりがつり合う条件について調べました。つり合う法則を見つけたようです。

 

 

【4・5・6組】1枚目の写真は、交流のクラスでの生活科の学習の様子です。みんなと一緒に「ふくわらい」を楽しみました。

 

 

キラキラ 1月18日の学習の様子

【1年生】1枚目と2枚目の写真は、国語の「ものの名まえ」の学習の様子です。2枚目はおみせやさんの準備の様子、1枚目は実際におみせやさんごっこを行っている様子です。いろいろな品物が並べられており、買うのに目移りしてしましました。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、生活科の「あしたへジャンプ」の学習の様子です。今日は、自分の将来について、どんな職業に就きたいのかをカードに書いていました。将来が楽しみですね。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、総合的な学習の時間の一コマです。これまで氏家や喜連川の市街地や名所を見学してきました。これまでの学習を生かして、いよいよお薦めのパンフレット作りが始まりました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、音楽の時間の様子です。「音楽今昔」の学習で、お囃子のリズムに合わせてリコーダーを奏でています。太鼓とリコーダーの合奏も素敵ですね。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、音楽の「豊かな表現を求めて」の学習の様子です。「風とケーナのロマンス」という曲を演奏しています。練習している場面を参観しましたが、とてもしっとりとしていて素敵な音が聞こえました。

 

 

【6年生】昨日の2クラスに引き続き、家庭科の調理実習を行いました。野菜のベーコン巻きと野菜のスープ、子どもたちはしっかり注意事項を聞き、真剣に実習をすることができました。自分たちで作った食事はおいしいです。

 

 

【4・5・6組】朝の会の時間にハッピーバースデーの歌が聞こえてきました。今日は5年生の誕生日、みんなでお祝いです。

 

 

キラキラ 1月17日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、算数の「おおきなかず」の学習の様子です。ここでは2位数の構成を理解することが目標です。今日は、学習したことを生かして、たくさんの数を数えました。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、外国語活動の時間の様子です。今日は、顔の部分を英語で何というのかを知って、慣れ親しむことが目標です。みんなが笑顔なのは、黒板に描いた輪郭にどのパーツを行くと良いか話し合いながら進めているからです。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、理科の「じしゃくのふしぎ」の学習の様子です。磁石にS極とN極があるこおを学習しました。互いにくっつき合ったり反発したりする組み合わせの問題に挑戦しています。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、総合的な学習の時間の一コマです。冬休み前にいろいろな福祉に関する体験活動を行ってきました。今は、一人一人がそれらの活動を振り返り、まとめる活動を行っています。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、家庭科の「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」の学習の様子です。いよいよエプロン作りが始まりました。まずは布に形を描いていきます。

 

 

【6年生】1枚目と2枚目の写真は、家庭科の「まかせてね今日の食事」の学習の様子です。今日は、2つのクラスで調理実習を行いました。野菜のベーコン巻きと野菜のスープ、真剣に作り、おいしそうに食べていました。

 

 

【4・5・6組】学級活動の時間にクラスの親交を深めます。上級生がうまく下級生をリードしてくれています。