令和5年度

令和5年度

キラキラ 1月16日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、国語の「ものの名まえ」の学習で「おみせやさんごっこ」の準備をしている様子です。お店ごとに、たくさんの種類の売り物カードを準備しました。本番が楽しみですね。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、図画工作の「まどからこんにちは」の学習の様子です。みんなの作品ができあがってきたようです。今日は、進度に合わせて、作品カードを作成していました。

 

 

【3年生】1枚目~3枚目の写真は、総合的な学習の時間の活動の様子です。秋に収穫した大豆を使って「豆腐作り」に挑戦しました。専門家の先生をお呼びしての活動です。みんな初めての体験に集中して取り組んでいました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、理科の「もののあたたまり方」の学習の様子です。今日は、金属を実際に熱して、あたたまる様子を観察しました。恐る恐るコンロを付けながら、金属の板や棒を使ってどのように熱が伝わるのか確認していました。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、理科の「もののとけ方」の学習の様子です。今日は、電子てんびんの使い方について学習しました。今は、実験の道具も、便利に進化しているのですね。

 

 

【6年生】1枚目と2枚目の写真は、音楽の時間の様子です。「L-O-V-E」という楽曲の合奏を行っています。いよいよ画像に録画する本番が近づいてきました。練習にも力が入ります。

 

 

【4・5・6組】1枚目の写真は、書写の学習の様子です。姿勢良く丁寧に書く姿が印象的です。

 

 

 

キラキラ 1月15日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、生活科の学習の様子です。冬の遊びとして、かるたを楽しんでいるところです。グループで読み手を決めて、楽しく遊ぶことができました。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、外国語活動の時間の様子です。今日は、顔の部分ごとの名前を知りました。最後にタブレットPCを使って、ふくわらいに挑戦しました。写真は、みんなのふくわらいの結果を見て歩いている様子です。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、社会科の「火事を防ぐ」の学習の様子です。今日は、学校内の火事に備えた装置を探して歩きました。音楽室では、家事の際に郊外に脱出する装置を見つけました。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、図画工作の「ほってすって見つけて」の活動の様子です。下絵を描いて、版に写して、いよいよ彫りに入った子どもたちがいます。去年も彫刻刀を使っている4年生。彫りにも慣れています。

 

 

【5年生】1枚目と2枚目の写真は、理科の「もののとけ方」の学習の様子です。「溶ける」とはどういう状態をいうのか、しっかりと共通理解しました。2枚目では、溶ける様子に釘付けです。

 

 

【6年生】1枚目と2枚目の写真は、外国語のユニット7「My Best Memory」の学習です。小学校生活で思い出の残ったことをまとめたりしらせたりする内容です。さっそく英語でのやりとりの仕方について学んでいました。

 

 

【4・5・6組】1階の廊下に、きれいな笛の音が聞こえてきました。音楽の時間に、しっかりリコーダーの練習を行いました。