校長室から

2016年10月の記事一覧

家庭学習ノート

 昨年度から取り組んでいる家庭学習ノートの配布ですが、今年度は現在全校通算136冊です。
生徒が61人ですから4月7日からですと決して多い数ではありません。
学習内容は、授業中理解し表現力や思考力も身につくことがベストですが、なかなかそういうわけにはいきません。
おまけに、人間は忘れてしまうわけですからどうしても「補習」が必要です。学校だけでなく、個人でその「補習」をすることでその定着を図ります。
家庭学習ノートは多い生徒で現在10冊を越えています。しかも、問題集等を使い、丁寧に取り組んでいます。
家庭学習の習慣を身につけることは大変難しい生徒もいますが、年度初めの保護者会で配布した「関宿中学習のてびき」を今一度参考にしていただけると良いかと思います。
これから、下校時間が早まりますので学習の仕方や家庭での過ごし方を見直す指導をしていきたいと思います。