校長室より

2020年10月の記事一覧

葛北新人大会(女子バレー部)

10月11日(日)に葛北新人大会(バレーボールの部)が野田市立第一中学校を会場として行われました。

第風14号の接近に伴って、1日遅れの大会となってしまいました。

12:30に試合開始です。対戦は野田南部中学校でした。

次に木間ヶ瀬中学校の対戦を行いました。

結果はどちらの試合も惜敗してしまいました。

応援ありがとうございました。

前期最後の全校集会

10月9日(金)に令和2年度前期最後の全校集会が行われました。

その前に表彰伝達を行いました。

野田市読書感想文コンクール 佳作 大西隼太郎くん

葛北支部中学校新人陸上競技大会

男子2年100㍍ 第2位 佐藤蓮くん

男子共通200㍍ 第3位 佐藤蓮くん

男子共通400㍍ 第2位 相澤算希くん

男子共通4×100㍍リレー上原拓真くん、佐藤蓮くん、相澤算希くん、小林匠くん

男子総合の部 4位、男女総合 6位

漢字検定 準2級合格1名、3級合格6名、4級合格3名

日本管楽合奏コンテスト予選審査 中学校A部門 優秀賞 吹奏楽部

葛北支部中学校ソフトテニス新人大会 女子団体の部 3位 女子ソフトテニス部

その後、全校集会を放送で行いました。

各委員会委員長より前期の取り組みの成果と改善点の発表がありました。

生徒会長(田川さん)の話は、

今年度は新型コロナウイルスの影響で、生徒総会、生徒会改選選挙を放送という形で行いました。

去年と違う形での行事でしたが、全校の絆が深まったと思います。また、3ヶ月間の数値目標の取り組みは、

多くのクラスが達成率80%を超えており、メリハリのある学校生活を送れたと思います。

10月からは2年生が学校のリーダーになります。1年生は2年生を支えられるように、

3年生は後輩の頑張りを素直に認め、お互い協力し合いながら、残りの学校生活を充実させていきましょう。

と、全校生徒にエールを送りました。

生徒会副会長(石塚さん)からは、

今年度は新型コロナウイルスの影響で、運営ができないことを悲しく思います。

そんな中、生徒総会が開催できたことをうれしく思います。生徒総会も、皆さんの協力のもと成功できました。

ご協力ありがとうございました。そして、いよいよ後期が始まります。後期は、3年生から2年生へバトンが渡り、

2年生が学校の核となって活動していきます。自らの責任を持って二川中学校を力強く引っ張っていき、

1年生は先輩を全力でサポートしてほしいと思います。最後になりますが、私たち3年生の生徒会本部および

委員長、応援団は、10月16日をもって引退します。至らないこともたくさんあったかもしれませんが、私たちを支えてくれた皆さん、本当にありがとうございました。これまでの生徒会活動にご協力いただいたことに感謝します。

これからも二川中学校をよりよくしていくことを願っています。

と、感謝とエールを後輩たちに送りました。

その後、各クラスでは通知表が渡されました。

どんなコメントをいただいたのかな?

後期に期待しています。

カップス発表会に向け研修会

10月5日(月)放課後、音楽室をのぞいてみると

先生方がカップス発表会に向けて

音楽の先生から指導方法や全体の組み立てについての

研修会を行っていました。

発表会は今月に各学年・シスターで行われ予定です。

本年度は合唱コンクールが開催されないので、代替えになります。

 

卓球部快挙

11月7日(土)に令和2年度葛北支部中学校新人卓球大会が、

野田市総合公園体育館で開催されました。我が卓球部男子は

団体戦で準優勝を決め、県大会にコマを進めました。

1回戦 対 福田中  1-3 勝利

2回戦 対 第一中  0-3     勝利

3回戦 対 第二中  0-3 勝利

決勝戦 対 北部中  3-0 惜敗

老沼 晃生くん、須賀 悠斗くん、関野遙音くん、佐藤優向くん

花澤 恢里くん、佐藤優斗くん、菅原 拓斗くん、岡野 匠馬くん

おめでとうございます。

女子の部では1回戦敗退となってしましました。

応援ありがとうございました。

葛北新人大会(女子テニス部)

10月3日(土)~4日(日)に女子ソフトテニス部の葛北新人大会が

野田市総合公園庭球場で開催されました。

団体戦で見事3位という結果を残しました。

1回戦 対 野田北部中 3-0 快勝

2回戦 対 野田南部中 2-1 快勝

3回戦 対 流山南部中 0-3 惜敗 

3位決定戦 対 川間中 2-1 惜敗

応援ありがとうございました。