ブログ

学校行事の様子

修学旅行(速報25)

座禅体験が終わって・・・

座禅でたたかれるのは、悪いからではないそうです。

見れば心に乱れがあるのがわかるそうです。

また、希望すれば、たたいていただけます。果たして何人希望したかは?です。

体験が終わって、お坊さんからお話をいただきました。

全員しっかり集中していて、きれいでした。今風の言い方だと「凄く映える」と誉められました。

気持ちよくお寺を後にしました。

修学旅行(速報24)

座禅体験

大雨の予報が出ていた2日目ですが、降ったり止んだり、降っても小雨の1日でした。

各班最後の目的地は建仁寺です。

門で運転手さんにお礼を言って別れ、集合場所へ向かいます。

座禅体験は厳しく、笑ったり集中できない学校は「お帰りください!」と言われたこともあるとか・・・

案内され靴下を脱いで裸足になり、座って説明を聞きます。

約20分間の座禅体験がスタートしました。

トントン・パン!と音が鳴り響きます。

※画像は全員体験ですので撮影できずありません。

 

修学旅行(速報23)

宿は三条大橋近くです。

東海道は江戸日本橋から京三条大橋までの街道です。

三条大橋は鴨川にかけられ、鴨川は京染に使われたきれいな水です。

今日の鴨川は雨のため水量は増え流れも強くなっていますがきれいな水で底が見えます。

修学旅行(速報18)

入浴→学級反省会が終わり、リーダー会です。

今日を振り返り(良かった点や反省点)を出し、明日へとつなげます。

昨年度のスキースクールでできなかったことをこの修学旅行では・・・

できているのか?

と、反省点が出ました。

明日は班別行動の予定です。

自分たちの力で・・・

修学旅行(速報6)

新幹線乗車完了です!

18番ホームに移動し「のぞみ301号(団体:修学旅行専用)」に乗車しました。

京都へ向かいます!

※のぞみ301号・・・その昔、東京発新大阪行き(名古屋・京都通過)で有名です。