ブログ

学校行事の様子

オンライン授業 4日目

 臨時休校に伴う本校のオンライン授業も4日目を迎え、生徒たちは勿論のこと、先生方も大分慣れてまいりました。

各学年5教科を中心に行っており、明日からは家庭科なども実施されます。

 毎日、学年ごとにGoogle Classroomにアクセスし、健康観察とリモート朝の会を行ってから授業を行っています。

 休校明け初日~2日目に実施される前期期末テストに向けての対策を中心に授業が進められており、1年生の国語科では「方言について」、2年生の社会では「九州地方について」、3年生の社会では「社会権利」など…様々な単元での授業が展開されています。また、1・2年生の英語では音声で発音確認・録音が可能なアプリを活用した授業を行うなど、先生方も様々な工夫を凝らしながら授業を組み立てています。書画カメラを活用しながら手元で生徒と同じプリントを解いて解説しながら行う先生,Googleスライドやパワーポイントを活用してプレゼンテーション形式で行う先生,pdfファイルを画面共有しながら解説する先生などなど…先生方のやり方も多岐に渡っています。また、回線の都合で顔を合わせて行うことが難しいことから,視覚的に工夫を凝らす先生もいました。

 よりよいオンライン授業の形を模索しながらではありますが、今週末まで工夫を凝らして授業を展開していきます。

 

オンライン授業の様子です。

 今週もオンライン授業がスタートしました。全校生徒の皆さん、今週も頑張って勉強しましょう。

 

先生達も三日目になって少しずつオンライン授業に慣れて来たようです。生徒の皆さんはどでしょう。疑問点などがありましたら、どんどん質問をしてください。

オンライン授業が始まりました。

本日より休校となり、各学年ともオンライン授業が始まりました。朝の会(出欠確認、連絡)の後、午前中3時間実施します。授業後は学年の会を行います。午後は午前中の授業で行った内容の復習や期末テストの勉強です。

 オンラインでの授業は初めての試みなので、先生方もドキドキ緊張しています。うまく進まない場面も出てくるかもしれませんが、生徒の皆さんと一緒に実践していきます。分からないことや疑問点など、どんどん伝えてください。また、保護者の方も、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

夏休み明け全校集会(オンライン)

 本日、夏季休業明けの全校集会を実施しました。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、Google Meetを活用してオンラインでの実施とし、夏季休業中の表彰、生徒会長の話、校長先生の話、生徒指導主任の話と続き、最後に、明後日から始まる臨時休校に伴うオンライン授業について大森先生から説明を行いました。

 表彰では国語科(千葉県高等学校学教育研究会書道部会長賞)・サッカー部(野田市民大会 優勝)・吹奏楽部(第63回 千葉県吹奏楽コンクール B部門 銅賞)・女子バレーボール部(葛北総合体育大会 優勝 優勝選手賞4人)を行いました。

 集会終了後は各学級で、夏季休業中の課題の提出、夏休み明け(臨時休校中について)の指導、オンライン授業のやり方等の指導がありました。

 

令和3年度 第2回英語検定のお知らせ

 

 令和3年度第2回英語検定を10月8日(金)、準会場として本校において実施する予定でおりますが、新型コロナウィルス感染症拡大に伴う臨時休校の関係により、申し込みの期日が9月1日(水)となっております。(1、2年生の生徒の皆さんには8月31日(火)にお知らせを配布致します。)

 また、今後の感染症拡大の状況によっては準会場では英語検定を実施することができない場合もあります。以上の点を考慮したうえで準会場での受検を希望する場合は各自用意した封筒に必要事項をご記入の上、検定料を添えて期日までに各学年の英語科までご提出をお願い致します。

 時程、受検料、留意事項など、詳しくはPDFをご確認ください。

 令和3年度 第二回英語検定のお知らせ.pdf

福田中学校がテレビ朝日「あいつ今何してる?」に出演しました!

  本校バレーボール部顧問の大森教諭が、SixTONESとして活躍している田中樹さんの恩師ということでテレビ朝日「あいつ今何してる?」の取材を受け、先日の8月18日(水)に放送されました!大森先生が田中さんに薦めた東野圭吾さんの「容疑者Xの献身」が田中さんの人生に大きな影響を与えたそうです。素敵なVTRでした!

 バレーボール部の生徒達も取材を受けました。とても緊張してしまいました(笑)!が、しっかり質問に答えていました。

 

野田市民サッカー大会 結果報告

 

 8月4日、野田市民大会2日目、決勝戦を野田市総合公園陸上競技場にて岩名中学校と戦いました。結果は、3-2で勝利することがありました。部員全員が全力でプレーをしました。チーム一丸となってつかんだ優勝です。また、挨拶、審判への感謝、試合後の片づけや、マナーを守った行動などもあり、とても誇りに思いました。

 次は、チームの目標である新人戦県大会出場に向けて取り組んでいきます。今後とも、ご支援ご協力よろしくお願い致します。

 

 

 

野田市民サッカー大会予選リーグ突破!

 

8月3日(火)本校サッカー部は野田市民サッカー大会(中学生の部)に出場しました!本日の予選Bリーグの結果をご報告します。

 対 南部中        3-1 〇

   第二中・木間ヶ瀬中  1-0 〇

   川間中・西武台中   3-0 〇  で3勝0敗という結果を収め、1位で予選リーグを通過しました!

Aリーグ1位の岩名中との試合も頑張ります!結果は後日ご報告します!