学校行事の様子
スキースクール(速報3)
高速道路にのりました
バスは渋滞なく順調に高速道路に
ここからバスレク開始です
スキースクール(速報2)
出発式を終え出発しました
元気にスタートです
スキースクール(速報1)
本日よりスキースクールスタートです
生徒が集まって来ました
現在気温は-5℃
菅平は-18℃だそうです
スキースクール(速報0.5)
2月12日から2泊3日のスキースクールになります。
各家庭では、明日、本当に最後の準備を行うと思います。
2月10日(月)の帰りの会で、本当に最後の事前確認会(合同帰りの会)を行いました。
●実行委員長から
不要物の持ち込みなど、個人で全体を失敗にしないように!
●学年職員から
いよいよですね、楽しみです。
親しい中にも礼儀あり!
●養護教諭から
健康第一です。前日は早く寝る。当日の朝食は食べてくる。
●担当職員から
みんなで時間をかけて作ったしおりです。
しおりを見て、集団行動をしよう。
どんな色?温度?形?のスキースクールになるのか?
それは作る君たちです。
いよいよです。
※当日は速報をこのHPで伝えする予定です。
スキースクール(速報0)
2月12日から2泊3日のスキースクールになります。
各家庭では、この週末で最後の準備を行うと思います。
11月の「みのり祭」終了後から準備を進めてきました。
係分担決め、ルールを決め、部屋決め、しおり作成・・・学年集会を重ね・・・
本日の集会は、司会進行はもちろん生徒です。
同行する養護教諭の紹介(あいさつ)、移動~点呼~報告の練習を行いました。
●養護教諭の紹介(あいさつ)
●写真撮影隊形
●クラス別整列
●スキースクール班別
●部屋別
●点呼・健康観察・報告
実行委員からは「もっとできる!」とありました。
学年の担当教諭からは、「しおりを見て、集団行動を行ってください」とありました。
学年主任からは、優しい言葉の声かけで集団作りの話がありました。
今週は今季最強寒波が日本列島に居座り、2月7日の菅平の気温は-14.2℃を記録しました。
予報では初日の12日から3日間は暖かくなるようです。(それでも氷点下だと思いますが)
ものすごい体験を期待していたので・・・ラッキーなのかアンラッキーなのか?
10日(月)の帰りの会で本当に最後の確認を行い、12日(初日)を迎える予定です。
本当に楽しみです。