学校行事の様子
葛北大会結果報告 バスケットボール部
引き続き葛北大会の結果報告です。
7月17日(土)に行われた葛北大会では西初石中を相手にチーム一丸となり臨みましたが敗れてしまいました。仲間を一生懸命応援する姿が素晴らしかったです。3年生お疲れさまでした。
葛北大会結果報告 陸上部
引き続き、陸上部の結果報告です。
7月17日(土)に野田市総合公園陸上競技場で行われた大会において、それぞれが日ごろの練習の成果を出せるよう全力で競技に臨みました。
暑さに負けず、最後まで頑張る姿は心を動かされました。
1年生の竹島さんが1年走り幅跳びで7月28日に行われる県大会に出場します!引き続き頑張ってください!
葛北大会結果報告 テニス部
更新が遅くなり申し訳ありません。
7月17日(土)に流山市総合運動公園の庭球場にて葛北総体の団体戦が行われました。
1回戦は流山北部中と対戦し、2-1で勝利しました。続く2回戦は岩名中を相手に0-2で敗れました。暑さが厳しい中でしたが、どの試合も粘り強くプレーする姿、また声を出しての応援が制限されている中でしたが、仲間を応援する姿が印象的でした。3年生お疲れさまでした、今後は自分たちの目標に向かってさらに頑張る姿を期待しています。
※写真はうまく撮影できず、文章のみの報告となります、申し訳ありません。
7月20日 夏季ボランティア
7月20日(火)夏季ボランティアとして、今年も地域のごみ拾いを行いました。
ボランティアリーダーを募集し、その後はリーダーがごみ拾いをするコースを決めました。当日は、清掃工場方面、福田一小方面、福田二小方面に分かれて約1時間活動を行いました。可燃ゴミ、不燃ゴミ、ビン・缶の担当に分かれてごみ拾いをしました。大きなごみは缶や瓶、小さなものになると煙草の吸い殻や、ビニールの切れ端まで、目を凝らしてごみを探していました。
今回のボランティアには、約90人というたくさんの生徒が参加しました。暑い中お疲れさまでした!
2学年 上級学校調べ発表会
先日、第1回目の様子をお伝えいたしました、2学年の上級学校調べ発表会の全日程が終わりました!
お互いの班の発表に刺激を受けながら、パワーアップした発表を展開していました。
今後は、行事やスキー林間等に向けての準備を進めていくため、上級学校に次に触れるのは来年度になりそうです。でも、今回のこの経験は大きな材料となるはずです。