令和7年度
1年生校外学習③
午前中は班別行動です。
事前に決めた計画に沿って自分たちで話し合い、協力して行動しています!
1年生校外学習②
大宮駅で乗り換えて、いざ川越に到着!
趣ある街並みにワクワクしながら、これから班別散策へ向かいます。
1年生校外学習①
本日は1年生が校外学習で川越に向かいます。参加者全員が野田市駅に集合し、いよいよ出発です。
出発式では実行委員から「人に迷惑をかけるような行動はせず、でも、しっかり楽しみましょう!」と話があり、準備してきたことをしっかりやろうと、全員気持ちを一つにしました。
無事に予定の電車に乗車し、野田市駅を出発しました!
野田市中学校陸上競技大会 開会式
おはようございます。
本日は、雨天ですが予定通り野田市中学校陸上競技大会が実施されます。
どこよりも早く開会式の様子をお知らせします。
【野田市陸上競技大会壮行会】
今週に入り関東地方は、梅雨入りが宣言され本日も雨です。明日11日は、第76回のだし中学校陸上競技大会が開催されます。(現在のところ教育委員会からは、実施すると報告を受けています。)
そこで本日6校時に壮行会を行いました。
音楽部の演奏で、選手が入場してきました。
オープニングは、これまで仲間とともに取り組んできた練習風景を映像で紹介されました。
続いて顧問の伊波先生より、選手紹介と競技にかける選手の熱い決意表明を行いました。
続いて生徒を代表して生徒会長より「励ましの言葉」、「全校応援」、「校歌斉唱」と続きます。
気合いの入った全校応援は、しっかり選手の皆さんに届いていました。選手にとって大変励みとなったことでしょう。
その後の「校歌斉唱」では、歓迎祭同様心に響く素晴らしい校歌でした。ぜひ、これからも母校の校歌を声高らかに歌える学校でありたいです。
最後に選手を代表して「お礼の言葉」、選手退場で会が終了しました。
選手の皆さん、会の中でも話をしましたが、この伝統ある野田市中学校陸上競技大会に学校を代表して出場することに「誇り」を持って望んでください。そして【チーム二中】として競技中苦しくなった時こそ、ともに練習をしてきたチームの仲間を思い出してほしいと思います。自分の頑張りがチームのためになる。あと一歩、あと一秒頑張ることで、チームに貢献することにつながります。ぜひ、自分を信じて、またチームの仲間を信じて、持てる力を十分発揮してきてください。そして、今までの練習の成果を発揮し、悔いの残らないレースになることを願っています。
【チーム二中】の健闘を祈っております。
保護者の皆様へ
本日はお足元の悪い中、野田市陸上競技大会壮行会に多くの保護者の方々にお集まりいただきありがとうございました。選手の決意表明での熱い思いを一人一人が、明日発揮してくれると信じております。ぜひ明日も天候が心配されますが、多くの保護者の方々の応援をよろしくお願いします。