☆二中の様子☆(ブログ)

令和6年度

修学旅行1日目②

 野田市駅の集合、無事参加者全員、1人の遅刻者もなく、集合することができました。大変素晴らしいスタートです。

予定通り17分の電車に乗って、東京駅に向かっています。

お見送りに来ていただいた先生方に、挨拶をして、出発しました。

修学旅行1日目

おはようございます。昨日の雨もあがり爽やかな朝を迎えました。

朝早く、ぞくぞくと生徒たちが野田市駅に集まってきています。

これから点呼、健康観察をして、東京駅に予定通り出発します。

【修学旅行前、最後の集会】

 3年生は、5時間目に修学旅行に向けて最後の集会を行いました。勿論、この会の進行も実行委員の生徒達です。

 

 校長先生の話では、40うん年前の自分の修学旅行の思い出話を熱く語られていました。(40年以上経っても忘れられない修学旅行をぜひ、皆さんも体験してほしいと思います。)

  

 続いて隊形練習です。ちなみにこの赤いコーンは、何を表しているか分かりますか?実は、新幹線の入り口を表しています。そうです。新幹線乗車隊形練習です。東京駅では、止まって待ってくれていますが、京都駅では停車時間約3分です。先生方にとっても全員乗車したかどうか、一番緊張する場面です。ですから最後までその確認のため時間を費やしました。その後、写真隊形の練習に移動し、尾留川先生よりスケジュールの最終確認が行われました。

 明日から3日間、奈良・京都の修学旅行へ行ってきます。天気予報では、3日間ともとても素晴らしい天気になりそうです。最高気温30度を超すことが予想されますので、体調管理に充分気をつけながら安全を第一に考えながら行ってきたいと思います。修学旅行のスローガン【3SSK (3年生 最後の 最高の 心に残る思い出を)】を達成できるよう、教師・生徒が一丸となって取り組んでまいります。どうぞ、よろしくお願いいたします。