柳小diary

分散登校 第3段階 1日目!

分散登校 第3段階 1日目!《全学年登校》

 15日(月)、分散登校 第3段階が始まりました。今日から、全学年が登校します。とはいえ、午前中は1~3年生、午後からは4~6年生です。

【1年生】

 各学級は2つに分かれて授業を行っているのですが、1年生は、テレビを利用して担任の姿と声が子どもたちに届くようにして授業を行っていました。

 授業時間が3時間あると、これまであまりできなかった植物の観察やワークテストなどを余裕をもって行うことができたようです。 

【田んぼの除草作業】

 毎年、柳沢小と東部小の5年生と東部中の1年生が地域の方と一緒に作っている田んぼの除草作業を、13日(土)に行いました。苗は、ずいぶん大きくなっていましたし、看板も新しくなっていました。

 本校からは、田宮PTA会長、瀬能元PTA会長、鈴木副会長、髙橋教頭、湯本教務の5名、そして、東部小・東部中からもPTA役員や先生方が参加して、田んぼのまわりの除草作業をしてくれました。早朝からの作業でしたが、すぐに雨が降り出してずぶ濡れになったようですが、きれいに刈り取ってくださいました。ありがとうございました。