東部小学校からのお知らせ
校内マラソン大会の試走
先週は、雨で持久走ができませんでした。しかし、今日は晴天に恵まれ、試走ができました。3年生は、全力で走っていました。
校内音楽会の練習 がんばっています。
あさひタイムのひと時、5年生は、音楽室で校内音楽会に向けてがんばっていました。学年で協力し、素晴らしい発表ができるようにがんばっています。
台風の接近に伴う注意について
台風21号による風雨の影響が続いています。今夜から明日にかけて、更に風雨が強まる予報です。書面でもお伝えしましたが、ご家庭の安全とともに、児童の安全の安全確保をお願いします。児童に被害があった場合は、速やかに担任を通して学校に連絡お願いします。
ミニバス市内大会
かしこく・やさしく・たくましく ~ミニバス市内大会~
本日は、市内大会が実施されました。
ミニバスケットボール部は、これまでの練習の成果を出し切り、素晴らしい戦いを見せてくれました。
第一試合の福田二小は、実力が拮抗している相手。序盤からのリードを守り切り、見事に勝利。その後は苦しい試合が続きましたが、積極的な攻撃を見せてくれました。 多数の保護者の方々による送迎と応援ありがとうございました。
雨天のため延期となったサッカー部も、続いてほしいと思います。
本日は、市内大会が実施されました。
ミニバスケットボール部は、これまでの練習の成果を出し切り、素晴らしい戦いを見せてくれました。
第一試合の福田二小は、実力が拮抗している相手。序盤からのリードを守り切り、見事に勝利。その後は苦しい試合が続きましたが、積極的な攻撃を見せてくれました。 多数の保護者の方々による送迎と応援ありがとうございました。
雨天のため延期となったサッカー部も、続いてほしいと思います。
1,2年生校外学習
1・2年生は、アンデルセン公園に行ってきました。
午前中は施設の見学、昼過ぎにキャンドルづくりを行いました。その後、予報を覆し、雨が止み、待望の外遊び。児童たちは大はしゃぎでした。
それでも、時間がきたら、さっと集合場所に。児童たちの集団の約束を大切にする気持ちに感動しました。
午前中は施設の見学、昼過ぎにキャンドルづくりを行いました。その後、予報を覆し、雨が止み、待望の外遊び。児童たちは大はしゃぎでした。
それでも、時間がきたら、さっと集合場所に。児童たちの集団の約束を大切にする気持ちに感動しました。
校外学習の成果
かしこく・やさしく・たくましく ~学習の成果~
学校は、子供を自立させ、社会性を身につけさせ、大人にしてあげるところだと考えています。そこで、教室での勉強以外にも、校外に出ての勉強もあります。
教室や廊下には、その学習の成果が掲示されています。4年生の廊下には「こうのとりの里」でのこと、2年生の教室には「東部公民館」でのことが掲示されています。学校においでいただき、ご覧ください。
学校は、子供を自立させ、社会性を身につけさせ、大人にしてあげるところだと考えています。そこで、教室での勉強以外にも、校外に出ての勉強もあります。
教室や廊下には、その学習の成果が掲示されています。4年生の廊下には「こうのとりの里」でのこと、2年生の教室には「東部公民館」でのことが掲示されています。学校においでいただき、ご覧ください。
市内音楽会
18日(水)は、市内音楽会が行われました。
本校の吹奏楽部も出場し、ステージマーチングを披露しました。東関東大会からわずか3週間足らず。新しいドリルでしたが、堂々たる姿。まさに、千葉県代表にふさわしい、素晴らしい演奏・演技でした。
協力、応援に来ていただいた方々、ありがとうございました。
残念ながら、撮影禁止のため、画像はありません。
本校の吹奏楽部も出場し、ステージマーチングを披露しました。東関東大会からわずか3週間足らず。新しいドリルでしたが、堂々たる姿。まさに、千葉県代表にふさわしい、素晴らしい演奏・演技でした。
協力、応援に来ていただいた方々、ありがとうございました。
残念ながら、撮影禁止のため、画像はありません。
ミシンで何を製作?
家庭科で6年生は、ミシンを使い、バックを作っています。どこをどのように縫うのかを印を付け、慎重に、心を込めてミシンで縫っています。ここで身に付けた技能は、将来も生きて働く力となることを願っています。
みらいの東部小の新しい仲間
就学時健康診断を行いました。今日は、46名が受診しました。来年の1年生を楽しみに待っています。今日のお手伝いは、5年生でした。お姉さん、お兄さんとして、頼りになりました。家庭教育学級では、保護者を対象に富澤先生が講演を行いました。成長に欠かせない子どもへの声かけの方法を教えていただきました。
クラブ活動 地域の方々とともに
本日はクラブ活動を行いました。各自が興味のあるものを選択し、積極的に取り組んでいます。
写真は、お囃子クラブと手話クラブです。地域の方々の指導の下、楽しく学習・活動に取り組んでいます。ゲートボールクラブでも指導をいただいていますが、本日は残念ながら雨のため、屋内での学習となりました。
写真は、お囃子クラブと手話クラブです。地域の方々の指導の下、楽しく学習・活動に取り組んでいます。ゲートボールクラブでも指導をいただいていますが、本日は残念ながら雨のため、屋内での学習となりました。
福田第一小学校で力試し
小雨が降る中、多数の保護者による送迎ありがとうございます。ミニバスケットボール部員は、福田台第一小学校で練習試合を行いました。チーム一丸となって戦い、勝利を収めました。本番を一週間後に控え、個人やチームとしての成果や課題が見つかりました。監督を中心に更に磨きをかけ大会に臨むことでしょう。
3年生校外学習
3年生は校外学習で大洗アクアワールドに行ってきました。
あいにくの雨により、筑波山から行き先を変更しましたが、児童たちのモチベーションはそのまま。日頃から元気のよい学年ですが、今日はさらに素直さや仲間への思いやりが見えた1日でした。
今後の児童たち、そして学年全体の成長がますます楽しみになりました。
今日も地域の方々と一緒に下校
木曜日は、集団下校の日、今日も地域の方々と一緒に安全・安心な下校ができました。いつもたくさんの方々、ありがとうございます。
野田市長が学校訪問 未来の野田市を担う児童から意見を聴取
野田市長が、子どもたちの代表からの質問や将来の野田市についての意見交換会を行いました。質問をしてみたいと希望があった児童20名とひざを交え、活発な意見交換がなされました。「野田市の自慢できるところは?」「水道水を敷設してほしい」「暗いとことがあるので街灯がほしい」「関宿にも鉄道がほしい」等々要望や質問が多数出ました。市長からは、終始にこやかに将来の野田市の発展を念頭に回答を頂きました。
サッカー部、ミニバスケット部壮行会
市内の大会が21日に開催されます。選手を全校で励まし、当日の健闘を願い、壮行会を行いました。模範演技や全校応援など選手も在校児童も一丸となり応援を行いました。
子ども県展に向けて
子ども県展に向けて、各学年とも絵画に取り組んでいます。6年生のクラスでは、モチーフを前にどのようにキャンバスに描くかの構図を決めていました。児童の目は、真剣そのものです。
理科(5年生)の授業で
かしこく・やさしく・たくましく ~かしこく 理科の授業~
5年生の理科「流れる水のはたらき」の授業の様子です。担任が砂場に山をつくり、川の流れによって地面の浸食や土砂が運搬される様子を実演して見せました。
目の前での様子に、児童たちの興味もぐっと高まり、いろいろな角度からの観察を言い合っていました。理科への関心を高めたり、自然災害について考える手がかりになってくれればと思います。
5年生の理科「流れる水のはたらき」の授業の様子です。担任が砂場に山をつくり、川の流れによって地面の浸食や土砂が運搬される様子を実演して見せました。
目の前での様子に、児童たちの興味もぐっと高まり、いろいろな角度からの観察を言い合っていました。理科への関心を高めたり、自然災害について考える手がかりになってくれればと思います。
後期始業式と吹奏楽部壮行会
今日は、前期の始業式でした。気持ち新たに後期のスタートです。児童の目には、希望の輝きが溢れていました。始業式で校長先生から選挙についてと自分のこととして捉えてほしいという話がありました。少し難しい話でしたが、児童たちは真剣に考えていました。学年代表のはなしでは、勉強や部活動、校外学習に精一杯取り組む決意がありました。
始業式のあとは、吹奏楽部の壮行会があり、素晴らしい演奏が披露されました。
始業式のあとは、吹奏楽部の壮行会があり、素晴らしい演奏が披露されました。
東部地区 ふれあいまつりにお囃子クラブ・吹奏楽部が参加
東部中学校で、ふれあいまつりが開催されました。地域の方々が多数ご来場の中、お囃子とマーチングを発表しました。地域の方々より大きな拍手を頂きました。
オープンサタデークラブ 生け花
クラブの日、東部小は、生け花クラブの開催です。今日は、児童が思い思いに秋の花を材料に生け花を学びました。先生の指導が感動へと変わり、作品と一緒に写真をとりました。