東部小学校からのお知らせ
『夕暮れの 1番星は 反射材』 安全な歩行や横断を心がけましょう!
秋の全国交通安全運動が9月21日~9月30日に行われます。
子どもたちには,道路を歩くときの『3つの約束』などを話しています。
1.道路を歩くときは、右の端を歩く。
2.道路を渡るときは、「止まる・見る・待つ」を守る。
3.信号は青のときだけ、渡る。
子どもの飛び出しなどで、交通事故が起きないよう、学校でも日々指導しておりますが、ご家庭でも交通ルール等についてお話し頂くと共に、お出かけの際には、しっかり守れるようご指導頂けますと幸いです。秋口は、日没が早まるため、ドライバーのみなさんには早めのライト点灯をお願いします。歩行者のみなさんには、反射材を着用したり明るい色の洋服で外出するようにしたりすることで、事故防止にご協力頂けますと幸いです。東部地区で、交通事故0(ゼロ)としていきましょう。ご協力、よろしくお願いします。
保護者による消毒・清掃ボランティア 本当にありがとうございます。
本日6名のボランティアの方々がご参加いただきました。
1階から3階まで、子ども達の生活環境が綺麗に消毒、清掃され、安全の輪が広がっています。
本当にありがとうございます。感謝・感謝・感謝・感謝!!
環境整備ボランティアの皆様のおかげで、理科室の机が綺麗になりました!
長年利用してきた、理科室の机。
天板のペンキは剥がれ、角は削られ、ささくれだっていました・・・
この状態を見かねた、元業務員の小林さんが、修繕を申し出ていただきました。
9月7日、ご友人の津田さんと共に来校。
暑い中、汗をかきながらヤスリがけした後、耐熱塗料を2度塗って仕上げていただきました。
理科室の机が、綺麗に生まれ変わりました。
おかげで、子ども達は安全に理科の実験ができます。ありがとうございました。
保護者による消毒・清掃ボランティアのおかげで、安心安全の輪が広がっています!
8月31日(月)から、東部小学校PTA文化部、広報部、健全育成部、学級委員のボランティアの皆様にご協力いただき、放課後、校舎の消毒・清掃を行っていただいております。
事前にボランティアに協力可能な日を伺い、連日3名以上の保護者が来校され、消毒清掃を行っていただいております。
子ども達には、放課後に保護者のボランティアの方々が、消毒・清掃を行っていただいていることを伝え、子ども達の中に感謝と安心安全の輪が広がっております。
本当に、本当にありがとうございます。
学校・家庭・地域で自然災害に備えましょう!
これからの季節、台風が接近したり、急な雷雲が発生したり、地震だけでなく色々な自然災害に普段から備えていくことが必要です。本校でも、児童が安全に登下校できるよう、できるだけ正確な情報のもと適切に判断していきたいと考えています。保護者の皆様には、状況に応じて引き渡しをお願いすることがあるかとも思います。マチコミメールを確認して頂き、ご協力をお願いいたします。例年お知らせしておりますが、登校時であれば、安全を第一優先とし、保護者の方の判断のもと登校させてください。その際には、遅刻扱いとはなりません。
また、昨年度も1度、本校が、避難所として開設された時がありました。本校は市の避難所指定を受けております。本校には、そのための備品が保管されております.河川の氾濫や大きな地震などで心配な際には、市の防災計画に基づき本校への避難をお願いいたします。学校・家庭・地域で協力し、減災に努めましょう。以下にリンクさせて頂きました『くらしのなかに防災 ニッポン』のホームページが参考になれば幸いです。
夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が戻ってきました!
毎日暑い日が続きますが、熱中症と感染症に注意しながら、学習を進めています。25日から、給食と個人面談が始まります。保護者の皆様も熱中症にご留意なさりながら学校にお越しください。例年に比べて、来校する機会も減っています。是非、この度の個人面談を有効にご活用頂けましたら幸いです。また、8月31日から、学校での感染症予防対応にご協力頂きます役員の保護者の皆様、ご協力に心より感謝申し上げます。
8月1日 田んぼの草刈りを行いました!
柳沢小学校の方々ととともに8月1日(土),田んぼの先生である小亀さん,コーディネーターの清水さん,多くの保護者の皆さま・子ども達で田んぼの草刈りを行いました。稲は,大きく立派に育っていました。それでも,日照時間が例年より少なかったせいか,やや生長は遅れているそうです。今後,夏の太陽が大きく育ててくれることでしょう。
草刈りにご協力頂きました保護者の皆さま,ありがとうございました。9月には,5年生と稲刈りを行いたいと思います。ご協力を宜しくお願いします。
これで、雨が降っても安心です。ありがとうございます。
野田市の営繕課様より、6月下旬から管理棟屋根の防水工事を行っていただいております。
雨が降ると雨漏りが発生していた管理棟ですが、おかげさまで、そんな心配もなくなりました。
きれいに、防水シートが敷かれ、まぶしく輝いています!!(^^♪
音楽室への廊下天井も修理していただき、きれいになる予定です。
今年は、長い梅雨が続き、工事に携わっていただいた関係者の皆様も大変ご苦労されていることと思います。
本当にありがとうございます。あともう少し、今後の工事もどうぞ、よろしくお願いいたします。
校舎を大切に使わせていただきます。
きれいになりました。ありがとうございます!!
以前は、図工室の前に、使えなくなった机やロッカー等が山のように積まれていましたが・・・
業務員の倉持さんが、金属製の粗大ゴミを細かく裁断して、きれいに片付けてくださいました。
おかげさまで、こんなにすっきり片付きました。
ビフォー、アフターでお伝えできないのが残念なくらいです。
本当に、本当にありがとうございました。感謝です!! m(_ _)m
東部小学校に、アマビエちゃん現る!!
「アマビエ」とは、その姿を描き写すことで、疫病の流行を防ぐご利益があるといわれている妖怪です。
東部小学校に出現したアマビエちゃんは、とってもかわいらしく、東部っ子を見守っています。
これは、本校の職員が、子ども達の安穏を願って秘かに作成し、学校内に飾った物です。
学校のどこかで、見ることができます。
もし、見つけられたら養護教諭の岡田先生に教えてくださいね。(^_^)v
ほっこりの輪が、今日も広がりました。感謝です!
放課後、校庭で遊ぶ元気な子ども達の声に、ふと、窓の外を見ると・・・
ボール遊びをしている子ども達の傍らで黙々と雑草を取る子ども達がいるではありませんか!!
しかも、主体的に!!
本校の目指す児童像に、今年度加わった文言に「主体的に学習する児童」「健康で粘り強く取り組む児童」の下線部分があります。
まさに、その通りの東部っ子の姿に感激すると共に、温かい素敵な気持ちになりました。
ほっこりの輪が広がりました。
東部っ子の皆さん、本当にありがとうございました。感謝です
放課後、東部っ子の姿に心がほっこりしました。
放課後、校庭で子ども達が集まって何かやっているのに気がつき、校庭に出てみると・・・
なんと、東部っ子の5年生が校庭の草取りをしているではありませんか!!
しかも、主体的に!!
思わず、うれしくなって「ありがとう」と声をかけると、うれしそうに笑顔で返してくれました。
なんだか、心がほっこりして、温かい素敵な気持ちになりました。
東部っ子の5年生、本当にありがとう♡
東部小学校 熱中症警戒中!!
この夏は、登校日も増え、梅雨明け後は猛暑となることも予想されます。学校では、熱中症について十分に注意すると共に、子どもたち自身でも意識できるように、イチョピーの掲示物を作成しました。保健委員会が中心となって、その日の気温と湿度によって状況を知らせていきます。外に出るときには、イチョピーをチェックして、熱中症にならないように気をつけさせたいと思います。
⇒⇒⇒⇒
熱中症の半分は、部屋の中で起こっています。喉が渇いていなくてもこまめに水分補給をしましょう。暑さに慣れていないときは、熱中症になりやすいので、注意が必要です。みんなで声をかけ合い、東部地区から熱中症が出ないよう、気をつけていきたいものです。
図書室がより安心・安全な場所になりました!
東部っ子が安心して、本が読めるように、図書室の読書テーブルに手作りのパーテーションを設置しました。
本校業務員の海老原さんが、子ども達が安全に使えるよう、角を取るなど工夫して作成していただきました。
雨が続いていて、外に遊びに行けない日もあります。そんな時、安心して本が読める環境になれればと思います。
「図書ボランティア」「本の読み聞かせ」募集中!!(お知らせ)
日頃より、本校教育活動にご理解・ご協力頂き、ありがとうございます。
6月15日付けで、保護者の皆様には「図書ボランティア」の募集についての手紙を出させて頂きました。しかし、残念ながら、ご多用のためかと思いますが、昨年度よりも人数が減ってしまいました。そこで、改めてお知らせすることでご協力頂き、保護者の方・地域の方に是非ご参加願いたいと考えます。本校までご連絡頂き、「図書ボランティアとして参加希望」「本の読み聞かせ希望」と言って頂けましたら嬉しいです。希望は随時受け付けております。ご応募、お待ちしております!
【 活動日時 】
「本の読み聞かせ」は、通常水曜日の8:15~8:30
※毎回できなくても、年に数回でもかまいません。
「図書ボランティア」は、日時を相談して活動頂けます。
現在、コロナ禍のため実際の活動は行われていませんが、9月頃から開始の予定です。ご協力、お待ちしております。
問合せ先:東部小学校 教頭・教務 04-7122-3004
夏の交通安全運動 7月10日から始まります!
令和2年夏の交通安全運動が始まります。スローガンは『交差点 命の危険が かくれんぼ』です。重点目標は、下記の4点です。
1.子供と高齢者の交通事故防止
2.自転車の安全利用の推進
3.後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
4.飲酒運転の根絶
交通事故は、一人一人の心がけで減らすことができます。交通事故により、悲しい思いをする人が、なくなるようにみんなで思いやりを持った運転をお願いします。児童の登下校のときには、横断歩道で多くの車が止まってくださいます。心から感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いします。
飲酒運転に関しては、どんな理由があったとしても絶対に許されるものではありません。東部っ子が被害者にも、加害者家族にもならないようにご協力をお願いします。自転車であっても酒気帯び運転は、「3年以下の懲役または50万円以下の罰金に処する」と規定されています。ご注意ください。
小学校休業対応支援金について、ご存じですか?
厚生労働省は、新型コロナウイルスの影響による小学校等の臨時休業等に 伴い、子どもの世話を行うことが必要とり、仕事ができ なくなった保護者を支援しています。「学校等休業助成金・支援金受付センター」において、申請書を受け付け ています。 はじめ、この助成金・支援金は、対象期間が令和2年6月 30 日まででしたが、令和 2年9月 30 日まで延長され、受付期間も令和2年 12 月 28 日までとなり、 上限額等の引上げも行うこととなったそうです。
詳しくは、下記の窓口またはホームページでご確認ください。
○厚生労働省ホームページ ・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
○新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金 (委託を受けて個人で仕事をする方向け)
問合せ先
野田市教育委員会学校教育課 04-7125-1111(内線2989)
学校施設の開放の再開について
令和2年6月18日開催の野田市新型コロナウイルス対策本部会議において、学校施設の開放の再開が決定されましたのでお知らせします。
利用される方は、学校施設の開放に当たって、新型コロナウイルス感染症予防の取り組みを行った上で、適切な使用に努めて頂きますようお願い申し上げます。
1 学校施設開放の再開日
令和2年6月27日(土)から再開とする。
2 開放施設
屋外及び屋内施設
3 学校施設の開放の方法
新型コロナウイルス感染症予防対策のため、次のとおり対応するようお願いします。
(1) 施設利用団体の責任者の方は、以下の必要書類をお読みください。なお、②の書類については、施設開放の際に利用団体の責任者から学校に提出をお願いします。
(その他の書類につきましては、提出する必要はありません。)
(必要書類)
③-1新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策(学校施設屋外・一般編)pdf
③-2新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策(学校施設屋内・ダンス・踊り編)pdf
③-4新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策(学校施設屋内・一般編)pdf
③-5新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策(学校施設屋内・音楽編)pdf
③-6新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策(学校施設屋内・武道編)pdf
(2) 施設利用団体の責任者の方は、施設利用後の消毒をお願いします。新型コロナウイルス感染症の感染防止のために必要な措置を行ってください。(野田市立学校施設使用規則第7条)
(3) 利用団体から施設利用後に新型コロナウイルス感染症を発症した者が現れた際には速やかに学校へ連絡をください。
4 留意事項
消毒作業に使用する消毒液、ぞうきん及びゴム手袋等につきましては、利用者がご用意ください。
5 問合せ先
野田市教育委員会学校教育課 菊池 04-7125-1111(内線2989)
【重要】市立小中学校の学校行事について
東部小学校保護者 様
いつも本校の教育活動にご理解ご協力いただき、誠にありがとうございます。
先日、市で行われた対策本部会議で、市内小中学校の学校行事について決定をみた内容が、野田市教育委員会から別添PDFのとおり通知されました。
感染拡大防止を理由に、子ども達が楽しみにしていた運動会や校外学習等が中止となってしまいました。
東部小学校としましては、感染拡大防止に努め、市の方針に従いながらも、子ども達に必要な経験や活動を可能な限り実施できるよう検討してまいりたいと考えております。
どうぞ、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
東部小学校
小中学校の夏季休業日について(お知らせ)
野田市教育委員会より、夏期休業日の決定が通知されましたので,お知らせいたします。コロナ対策本部との協議の上で決定されました。ご理解・ご協力をお願いいたします。
【 小中学校の夏季休業日について 】
令和2年8月3日(月)~ 令和2年8月21日(金)
※8月3日(月)~8月7日(金)は、小学校6年生、中学校3年生は学年登校日となります。また、その他の学年は自主登校日となります。なお、この期間の給食はありません。登校時刻・下校時刻・学習内容等については、後日、お知らせいたします。教育委員会からの手紙も添付いたしますので、ご覧ください。