東部小学校からのお知らせ
特別支援学校との交流会 6年生
6年生は、13日(金)に野田特別支援学校との交流会を行いました。
この日は、この夏一番の暑さ。そんな中でも、児童たちは元気に運動会で行ったダンスを披露し、交流レクでは支援学校の児童に合わせてスピードを調整してあげる気配りを見せていました。
企画力やおもてなしの心をさらに伸ばしていけるよう、今後もいろいろな体験を実施していきたいと思います。
この日は、この夏一番の暑さ。そんな中でも、児童たちは元気に運動会で行ったダンスを披露し、交流レクでは支援学校の児童に合わせてスピードを調整してあげる気配りを見せていました。
企画力やおもてなしの心をさらに伸ばしていけるよう、今後もいろいろな体験を実施していきたいと思います。
特別支援学校との交流会 5年生
5年生は、10日(火)に特別支援学校との交流会を行いました。
林間学校でぐっと団結力を高めた5年生。グループに分かれての会話やジェンカなど、和気あいあいとした雰囲気で支援学校の児童たちを迎え入れていました。
今後も5年生の成長が楽しみです。
林間学校でぐっと団結力を高めた5年生。グループに分かれての会話やジェンカなど、和気あいあいとした雰囲気で支援学校の児童たちを迎え入れていました。
今後も5年生の成長が楽しみです。
土曜授業
14日(土)に、夏休み前最後の土曜授業を行いました。
毎回、土曜アシスタントの先生方にていねいに勉強を見ていただいていますが、今回、3年生の算数で学習した「あまりのある割り算」では、昨日までできなかった児童もできるようになり、みんなニコニコでした。また、発展コースでは、ひとひねりした問題や中学校へつながる問題に挑戦し、応用力を鍛えていました。
今後も、児童の学力向上につながる取組を続けていきたいと思います。
毎回、土曜アシスタントの先生方にていねいに勉強を見ていただいていますが、今回、3年生の算数で学習した「あまりのある割り算」では、昨日までできなかった児童もできるようになり、みんなニコニコでした。また、発展コースでは、ひとひねりした問題や中学校へつながる問題に挑戦し、応用力を鍛えていました。
今後も、児童の学力向上につながる取組を続けていきたいと思います。
ジャガイモ掘り
昨日、6年生はジャガイモ掘りを行いました。
5年生の3月に種芋を植えてから約4ヶ月。芽が出て、花が咲き、立派な苗になりました。掘り起こしてみると、たくさんのジャガイモが。
このような体験ができるのも、畑を提供してくれる近隣の方のおかげです。どうもありがとうございます。
5年生の3月に種芋を植えてから約4ヶ月。芽が出て、花が咲き、立派な苗になりました。掘り起こしてみると、たくさんのジャガイモが。
このような体験ができるのも、畑を提供してくれる近隣の方のおかげです。どうもありがとうございます。
特別支援学校との交流会 4年生
4年生は、昨日、野田特別支援学校との交流会に行ってきました。
運動会で踊ったしょうゆソングを披露し、玉入れのレクを一緒に行いました。最後の合同合唱「気球に乗ってどこまでも」では、踊りも交え、ノリノリで締めくくりました。
4年生の次回は12月。今度は本校に来てもらう番です。しっかりとしたおもてなしができるよう、児童たちが成長してほしいと願っています。
運動会で踊ったしょうゆソングを披露し、玉入れのレクを一緒に行いました。最後の合同合唱「気球に乗ってどこまでも」では、踊りも交え、ノリノリで締めくくりました。
4年生の次回は12月。今度は本校に来てもらう番です。しっかりとしたおもてなしができるよう、児童たちが成長してほしいと願っています。
枝豆収穫体験
3年生は、今、枝豆と戦っています。
食育の一環として、収穫したての枝豆を枝からもぎ取り、さやから実を取り出しています。この枝豆は、今日の給食に「呉汁」となって出されます。
野田の有名な農産物である枝豆。隣の農家の方が朝早くから収穫し、学校に届けてくれました。昨年も収穫体験をさせていただき、児童たちにとって貴重な体験となっています。
今後も、地域とのつながりの下、豊かな体験活動を大切にしていきたいと思います。
食育の一環として、収穫したての枝豆を枝からもぎ取り、さやから実を取り出しています。この枝豆は、今日の給食に「呉汁」となって出されます。
野田の有名な農産物である枝豆。隣の農家の方が朝早くから収穫し、学校に届けてくれました。昨年も収穫体験をさせていただき、児童たちにとって貴重な体験となっています。
今後も、地域とのつながりの下、豊かな体験活動を大切にしていきたいと思います。
ベルクへ行ってきました!
3年生は、昨日、社会科見学でスーパー「ベルク」に行ってきました。
生鮮3部門と惣菜の厨房を見学し、買い物体験もしました。その後の質問では、「ベルク」の生の由来や、来客数・品数など、時間が足りないくらいたくさんの質問をしました。店長さんは、一つ一つていねいに対応してくださり、とても気持ちのよい学習になりました。
片道30分以上の道のりですが、元気に、礼儀正しく、気遣いを持って移動することもでき、素晴らしい3年生の姿を見ることができました。
生鮮3部門と惣菜の厨房を見学し、買い物体験もしました。その後の質問では、「ベルク」の生の由来や、来客数・品数など、時間が足りないくらいたくさんの質問をしました。店長さんは、一つ一つていねいに対応してくださり、とても気持ちのよい学習になりました。
片道30分以上の道のりですが、元気に、礼儀正しく、気遣いを持って移動することもでき、素晴らしい3年生の姿を見ることができました。
楽寿園での交流
6年生は、修学旅行前の6月29日(金)に、学校の近くにある楽寿園で交流会を行いました。
七夕が近いこともあり、入所されている方々の願いを聞き、短冊に書いて飾ってあげました。入所されている方々の願いも人それぞれ。中には切なくなるものもありましたが、このような思いに触れることで、児童たちも奉仕の心や世の中に貢献していく意思が育ってほしいと思います。
七夕が近いこともあり、入所されている方々の願いを聞き、短冊に書いて飾ってあげました。入所されている方々の願いも人それぞれ。中には切なくなるものもありましたが、このような思いに触れることで、児童たちも奉仕の心や世の中に貢献していく意思が育ってほしいと思います。
イチョピー贈呈
先日、児童会の児童たちが、1年生に東部小学校キャラクター「イチョピー」を紹介しに行きました。
イチョピーの由来などを説明し、1年生も一生懸命に話を聞いていました。その後、児童会役員からイチョピーキーホルダーを贈呈しました。
このキーホルダーは、東部っ子祭りの収益などからなるPTA特別会計から購入させていただいたものです。児童たちが東部小の一員として記念に持っているだけでなく、地域の方々にお世話になったお礼として使わせていただき、学校と地域の連携の証にもしたいと考えています。大切にさせていただきます。
イチョピーの由来などを説明し、1年生も一生懸命に話を聞いていました。その後、児童会役員からイチョピーキーホルダーを贈呈しました。
このキーホルダーは、東部っ子祭りの収益などからなるPTA特別会計から購入させていただいたものです。児童たちが東部小の一員として記念に持っているだけでなく、地域の方々にお世話になったお礼として使わせていただき、学校と地域の連携の証にもしたいと考えています。大切にさせていただきます。
修学旅行
修学旅行の到着予定時間は、16:30です。
お車でのお迎えは、他の車のご迷惑にならないよう
ご配慮願います。
お車でのお迎えは、他の車のご迷惑にならないよう
ご配慮願います。