東部小学校からのお知らせ
公園たんけん
1年生は、生活科の「私の通学路」という学習の一環として、「公園たんけん」に行ってきました。
公園の様子を図の中に書き込むことに四苦八苦していましたが、みんなで仲良く、移動中も安全と通行する人や車に注意し、また、近隣の迷惑にならないように静かに歩いていました。
このような体験を通し、一つ一つ身につけ、大きくなっていくのですね。
公園の様子を図の中に書き込むことに四苦八苦していましたが、みんなで仲良く、移動中も安全と通行する人や車に注意し、また、近隣の迷惑にならないように静かに歩いていました。
このような体験を通し、一つ一つ身につけ、大きくなっていくのですね。
特別支援学校との交流 1年生
野田特別支援学校との交流。6月29日(金)に、1年生が特別支援学校を訪れ、交流会を行いました。
自己紹介を兼ねたレク、バルーン遊び、合同合唱。児童たちは、とてもいい表情で、支援学校の児童たちとの時間を過ごしました。
これから中1まで、ずっと仲良く、よろしくお願いします。
自己紹介を兼ねたレク、バルーン遊び、合同合唱。児童たちは、とてもいい表情で、支援学校の児童たちとの時間を過ごしました。
これから中1まで、ずっと仲良く、よろしくお願いします。
授業力を高める
新学習指導要領の完全実施に向け、本校では教員の授業力アップへの取組を行っています。昨年度まで野田市の指定を受け、「外国語」の授業について実践してきましたが、今年度はさらに、特別の教科となる「道徳」と思考力・表現力の基礎となる「国語」についても授業実践を積み重ねていきます。
第1回目の今回は、各指導主事から改訂の内容や指導の重点について改めて指導をいただきました。子どもたちの学力向上に向けて、私たちもしっかりと努力して参ります。
(写真は、1-2道徳、3-1国語、6-2外国語活動)
第1回目の今回は、各指導主事から改訂の内容や指導の重点について改めて指導をいただきました。子どもたちの学力向上に向けて、私たちもしっかりと努力して参ります。
(写真は、1-2道徳、3-1国語、6-2外国語活動)
生き物調査
今週26日(火)に、東部学童農園で、2年生はザリガニつりを、4年生は生き物調査を行いました。
学童農園では、毎年5年生が米作りを行っていますが、そこに至るまでの学習として、田んぼについての学習を行っています。2年生はなかなかかかってこないザリガニにしびれを切らし、逆に、4年生は網にどんどんかかる様々な生き物に大興奮でした。
水土里ネットのみなさま、貴重な体験をありがとうございました。
学童農園では、毎年5年生が米作りを行っていますが、そこに至るまでの学習として、田んぼについての学習を行っています。2年生はなかなかかかってこないザリガニにしびれを切らし、逆に、4年生は網にどんどんかかる様々な生き物に大興奮でした。
水土里ネットのみなさま、貴重な体験をありがとうございました。
特別支援学校との交流会 2年生
野田特別支援学校との交流。21日(木)には2年生が実施しました。
特別支援学校の児童たちとは1年ぶりの再会。互いに大きくなったと感じました。それは身体だけでなく、あいさつ、会の進行、そして見送りの様子も。
これから中学1年生まで続く交流。互いにとってよい経験となるでしょう。次回は今日。1年生が特別支援学校を訪れます。
特別支援学校の児童たちとは1年ぶりの再会。互いに大きくなったと感じました。それは身体だけでなく、あいさつ、会の進行、そして見送りの様子も。
これから中学1年生まで続く交流。互いにとってよい経験となるでしょう。次回は今日。1年生が特別支援学校を訪れます。
青年の家を出発しました。
青年の家を無事全員出発しました。守谷SAに到着しましたら、ご案内いたします。
カレー最高
カレーがおいしくでき上がりました。
みんなで作ったカレーの味は最高です。
みんなで作ったカレーの味は最高です。
山ビンゴ
山ビンゴの様子です。
ポイントを集めてビンゴを完成。
ポイントを集めてビンゴを完成。
朝食の様子です
朝食の様子です。全員、元気です。
今日はカレーづくりです。
今日はカレーづくりです。
キャンプファイヤの様子です
初日のラストを飾るキャンプファイヤでは、
幻想的な雰囲気の中、楽しく行うことができました
幻想的な雰囲気の中、楽しく行うことができました