七小ブログ

2024年12月の記事一覧

令和6年12月9日(月)七小 今日のひと時

雲一つない爽やかな青空での一日のスタートとなりました。朝の気温はぐっと下がりましたが、日中は風が吹かなければ日差しの暖かさが感じられそうです。市内ではインフルエンザで学級閉鎖という学校も出てきているようです。うがい・手洗いの励行等、感染予防には十分気をつけていきたいと思います。

ひかり学級 体育「短縄跳び」爽やかな青空の下、一生懸命に短縄跳びの練習に取り組んでいました。

 2年2組 図工「紙版画」色々な紙の素材を切ったり貼ったりして紙版画を作る学習です。今日は最初の学習なので、学習の流れを確認した後、どのような絵にするのか、下描を描く学習に取り組んでいました。

 1年1組 算数「たし算と引き算」計算ピラミッドを完成させる学習に取り組んでいました。今まで学習したたし算や引き算を使って数を求めていきます。近くの友達と確認しながらピラミッドの問題に挑戦していました。

 3年1組 算数「小数」今日の学習は小数を数直線に表す学習です。1を10等分した1つが0.1であることを確認した後、問題の小数がどの位置になるの数直線に書き込んでいました。

 4年2組 国語「みんなが楽しめる新スポーツ」テーマを決め、討論会をする学習です。今日はグループで役割を決め、教科書の例題を実際に行っていました。次回からの自分のテーマに沿った討論会につなげていきます。

 5年1組・2組 国語「漢字の成り立ち」漢字の成り立ちにはいくつかの種類があることを学ぶ学習です。今日は自分のの名前の成り立ちについて、インターネットを活用し調べていました。

3時間目に「不審者対応避難訓練」を実施しました。今回は野田警察署の警察官の方を講師としてお招きし、実際に訓練の様子を見てもらい、指導していただきました。子ども達は侵入を防ぐために机でバリケードをしたり、室内で身を寄せたりして真剣に訓練を行うことができました。

令和6年12月6日(金)七小 今日のひと時

空一面に青空が広がり爽やかな一日のスタートとなりました。風もなく日差しもたっぷり差し込むため、日中は気持ちよく外での活動もできそうです。明日から気温がぐっと低くなる予報になっています。週末、風邪などひかないよう、体調管理に十分留意してほしいと思います。

2年1組 生活科「町たんけん」町たんけんで学んだことを1年生に発表する学習です。グループごとに写真を使ったり、ベープサイトを使ったりするなど、より分かりやすく発表するためにはどうしたらよいかアイディアを出し合いながら活動を進めていました。

 1年1組 算数「たし算と引き算」教科書の絵をもとに問題文を作る学習です。先生が黒板に書いた順序を手掛かりに、問題作りに挑戦していました。自分で問題を作ることで、より理解度を深めていきます。

 3年1組 国語「辺とつくり」漢字の構成について学ぶ学習です。今日は漢字には辺とつくりが合わさった漢字があることを先生の説明や、教科書から学ぶことができました。

 5年1組・2組 図工「木版画」今日の学習はいよいよ彫刻刀を使って版画板を彫っていきます。最初に彫刻刀の使い方を教わり、裏面を実際に彫って確認しました。その後、下描きを描いた部分を慎重に彫り進めていました。

 4年2組 理科「ものの温まり方」今まで学習したことのまとめを行いました。理科ノートを使って水や空気の温まり方について言葉でまとめていました。

 6年2組 国語「筆者の書き方の工夫を見つけよう」今まで学習した説明文「迷う」の文章の書き方の中で、筆者の工夫を見つける学習です。再度教科書を読み、工夫している部分を友達と意見交換していきます。

令和6年12月5日(木)七小 今日のひと時

今日も大空が広がり、さわやかな一日のスタートとなりました。日中も小春日和の陽気になりそうなので、外での活動も気持ちよくできそうです。七小子達は今日も元気に登校し、運動に学習に励んでいます。

 2年1組 図工「いっぱい うつして」紙版画の学習に取り組みんでいました。今日は最初の学習なので、作品の完成するまでの流れを先生から説明を聞いていました。様々な紙を切ったり、貼ったりして版画板を仕上げていきます。

 2年2組 生活科「町たんけん」今日は町たんけんでお世話になった人へのお礼の手紙を書きました。探検に行った時のことを思い浮かべながら、感謝の気持ちを表そうと丁寧に手紙に丁寧に書いていました。

 1年1組 国語「漢字」新出漢字の学習です。今日は漢字ドリルにある漢字をノートに書く学習です。一文字一文字漢字ドリルの字を見ながら、丁寧にノートに書くことができていました。平仮名も漢字も上手に書けるようになっています。

 4年1組 国語「みんなが楽しめる町スポーツ」一つのテーマについて話し合いを行う学習です。今日は教科書に書かれていることを実際にやってみました。グループごとに役割を決め、話し合いを進めていました。

 5年1組・2組 国語「漢字の成り立ち」日本には多くの漢字が使われていますが、それぞれ成り立ちが異なることを学ぶ学習です。5年生の廊下掲示には、先週行った「SKIPシティ」見学の新聞が掲示されていました。新聞から多くの体験ができたことがわかります。

 11月30日(土)に行われた40周年記念の最後のイベント「バルーンリリース」で飛ばした風船を受け取った方「茨城県牛久市在住」から手紙をいただきました。一文の中には「色々なことにチェレンジし、貴重な思い出を作ってください。」と書かれていました。心温まるお手紙ありがとうございました。手紙は児童の昇降口に掲示し子ども達にも見てもらいます。

 

令和6年12月4日(水)七小 今日のひと時(全校集会)

持久走記録会の表彰に引き続き、全校集会を行いました。最初に「野田市下水道ポスター」と「あおいそら実践文」の表彰を行いました。夏休みに描いたポスターや作文が見事入賞を果たしました。おめでとうございます。

今月の先生の話は5年生の担任の先生の話です。今日の持久走記録会にちなんで、マラソンの歴史や、持久走で頑張るとよいことを話していただきました。これからも心と体を鍛えるために、様々な運動に挑戦してほしいものです。

今月の委員会の発表は保健委員会です。トイレの使い方と感染症予防について、クイズ形式でわかりやすく発表してくれました。是非、今後の生活に役立ててほしいと思います。

 

 

令和6年12月4日(水)七小持久走記録会

令和6年度の「持久走記録会」が行われました。絶好の青空の下、気温の方も暑くもなく寒くもなく、長い距離を走るには良いコンディションとなりました。ゴールをした子ども達は、力を出し切り満足した表情でした。1か月間練習してきた成果を、発揮できたよい場となりました。寒い中、多くの保護者の方に参観していただき、ありがとうございました。

3・4年生女子の部

3・4年男子の部

 

1・2年女子の部

 

1・2年男子の部

 

5・6年女子の部

 

5・6年男子の部

 

昼休みの全校集会で表彰を行いました。各学年で入賞した児童に、賞状を渡しました。周りのお友達から拍手をもらい、とても嬉しそうでした。子ども達の頑張りに拍手です。