2024年12月の記事一覧
令和6年12月16日(金)七小 今日のひと時
爽やかな青空での一日のスタートとなりました。朝の気温は低めですが、日中は風もなく小春日和となりそうなので、外での活動も気持ちよくできそうです。
6年2組 国語「卒業文集」卒業文集に載せる作文を書いていました。クロームブックを使って文字を入力していきます。6年間で多くの思い出の中から、一番印象に残ったことを作文していきます。是非、記念に残る文章を書いてほしいものです。
4年2組 国語「いろいろな意味を表す漢字」一文字の漢字から意味を調べる学習に取り組んでいました。教科書の問題を国語辞典を使って調べ、友達と確かめ合うことで理解度を深めていました。
2年2組 図工「紙版画」いよいよ今週中に作品を完成させるため、今日が最後の紙を貼る学習です。細かいところまで紙を切ったり貼ったりする作業を集中して行っていました。
3年1組 理科「電気のはたらき」電池や豆電球を使って、電気の通りを調べる学習です。今日は先生の説明を聞いた後に、説明書を見ながら豆電球を実際につけてみる活動に取り組んでいました。
5年1組・2組 国語「雪わたり」今日の学習は、自分が印象に残った文章を黒画用紙に文字や絵で表現する学習に取り組んでいました。黒の背景を活かして、白い文字や絵を描くことで、物語の情景が浮かび上がっていきます。
6年1組 体育「テニピン」ネット型の学習です。テニスラケットの代わりに手にはめるラケットを使ってゲームを行っていきます。何時間か取り組んできたので、友達とラリーができるまで上達してきました。
令和6年12月13日(金)七小 今日のひと時
今シーズン朝の気温が最も気温が低い一日のスタートとなりました。空には雲が広がり日中の気温の方も10℃まで上がらない予報なので、寒さ対策をしっかりとしながら学習や運動に取り組んでいきます。
6年1組・2組 社会「歴史」明治時代の学習に取り組みました。1組は国会開設について、明治時代に初めて国民に選ばれた議員によって話し合われたことについて学び、2組は明治という新しい時代になり、不満を持った武士たちが起こした反乱について学んでいました。
2年1組 生活科「町たんけん」いよいよ来週が1年生への発表となります。今日はそのための資料作りや発表の練習を行っていました。グループで協力しながら活動を進めていました。
2年2組 外国語活動「英語」今日はALTの先生と一緒に英語の学習を行いました。色は英語でどのように言うのか習った後に、ビンゴゲームをして楽しく学習を進めていました。
3年1組 国語「モチモチの木」斎藤隆介作の物語の学習です。主人公の心情や情景の美しさを学ぶにはとてもよい教材です。今日は最初の学習なので、全文を読み感じたことを皆で話し合っていました。
5年1組・2組 図工「木版画」今日の学習は版画板を彫刻刀で彫り進めたり、彫った版画板を刷ったりしていました。刷り上がった作品を見て、もっとよい作品になるように又彫り進めるいう作業を繰り返して作品を完成させていきます。
ひかり学級 体育「体つくり運動」1時間目て寒い時間でしたが、校庭で鬼ごっこをして楽しく体を動かしていました。1時間目に体を動かすことにより、1日の生活のリズムを整えていきます。
令和6年12月12日(木)七小 今日のひと時
朝の冷え込みが一段と厳しく感じられる一日のスタートとなりました。日中も北風が強く吹くため、体感的にぐっと寒く感じられます。しばらくこの寒さが続くようなので、体調管理には十分に留意してほしいと思います。
空気も乾燥しているため、青空が一段ときれいに感じられます。40周年式典の日に「バールーンリリース」で飛ばした風船の返事か3通届きました。心温まるメッセージありがとうございました。
6年1組 社会「歴史」今日の学習は明治時代の文化について学ぶ学習です。明治維新から様々な外国の文化が入り、その文化が今でも続いているもの等を、教科書や資料集から学ぶことができました。
1年1組 教室のロッカーの上には松ぼっくりで作った「クリスマスツリー」と「けん玉」が飾られていました。どの作品にも工夫が見られ、見ている人の心を温かくしてくれるものです。
3年1組 社会「火事からくらしを守る」消防署のはたらきや役割について学ぶ学習です。火事を防ぐためにどのような仕事をしているのか教科書を使って調べました。1月には実際に消防署を見学して確かめていきます。
2年1組 図工「紙版画」様々な種類の紙を切って貼り、紙版画を作っていきます。今日は下描きしたものをもとにして台紙に切り取った紙を貼っていました。細かい部分は慎重にハサミを動かして切っていました。
4年生 国語「読書」 昨日と今日の2日間、図書ボランティア「にじいろ本の会」の方による「冬のお話し会」を行いました。今日は3・4・6年生が高学年図書室で絵本を読み聞かせていただきました。4年生の時間では絵本から展開される物語に、子ども達は物語の中にのめり込む様子が伺えました。
令和6年12月11日(水)七小 今日のひと時
薄い雲はありますが、青空が上回っているため冬の暖かな日差しが気持ちよく感じられる一日のスタートとなりました。午前中は風も吹かないようなので、小春日和の中、気持ちよく運動や学習に取り組めそうです。
6年1組 外国語活動「英語」今日の学習はつきたい職業について英語でたずねたり答えたりする学習です。最初に今までの学習から、好きな教科をたずねたり答えたりすることを友達や先生と確認していました。
1年1組 国語「漢字」新出漢字の学習です。止めやはね、曲がり等に気をつけ丁寧に漢字ドリルに書き込んでいました。1年生では80字の漢字を習います。是非多くの漢字を覚えて2年生に進級してほしいものです。ちなみに2年生では倍の160字、小学校6年間では1026字の漢字を学びます。
3年1組 理科「電気の通り道」電気を使って豆電球を点灯させたり、電気を通すものや通さないものを見つけてりする学習です。今日は電池と豆電球を使って電気をつけてみました。銅線のビニルをはがす作業から行うので、電気がつくまでに一苦労をしながら活動を進めていました。
6年2組 音楽「合唱」今後取り組んでいく合唱曲の確認をしていました。歌詞を見ながらリズムを聴き曲のイメージを膨らませていました。一生懸命練習して、素敵な歌声になることを期待しています。
2年生 国語「読書」 今日と明日の2日間、図書ボランティア「にじいろ本の会」の方による「冬のお話し会」を行います。今日は1・2・5年生とひかり学級が高学年図書室で絵本を読み聞かせていただきました。2年生の時間では大きな絵本から展開される物語に、子ども達のうれしそうな喜びの声が上がっていました。
4年生 国語「書き初め」昨日に引き続き、講師の先生をお招きし、書き初めの学習に取り組みました。今日は3年生と4年生が書き初めの学習を行います。最初に講師の先生から道具の使い方や筆の使い方を教わりました。この後、書き初め用紙に書いていきます。
令和6年12月10日(火)七小 今日のひと時
今日も雲一つない爽やかな青空での一日のスタートとなりました。朝の気温は低めですが、日中は風が吹かないようなので、小春日和となり日差しの暖かさが感じられそうです。
ひかり学級 体育「鬼遊び」爽やかな青空の下、友達と鬼遊びをして楽しく体を動かしていました。
1年1組 算数「たし算とひき算」発展の学習で「計算ピラミッド」を完成させていきます。昨日学習したものより難しくなりましたが、子ども達は答えの求め方を理解し、自信を持って答えを友達に発表していました。廊下には「水栽培」の球根が並べられていました。春には美しい花が咲きます。大切に育ててほしいものです。
3年1組 国語「ローマ字」今まで多くのローマ字を習ってきたので、今日は習った文字をノートに書く学習に取り組んでいました。時間内に丁寧に文字を記入するために集中して取り組んでいました。
5年1組・2組 国語「雪渡り」物語文の学習です。この物語は表現の楽しさや情景の美しさを味わうにはとてもよい作品です。今日はビデオ映像を使いながら全文を黙読する学習に取り組んでいました。
6年生「書き初め練習」今日から講師の先生をお招きし、書き初めの練習を行っていきます。今日は5・6年生が体育館で書き初めに取り組みました。書星会の課題である「初春の風」の字の書き方を習った後に、実際に書き初め用紙に書いていきました。たくさん練習して本番では自分の満足する字を書いてほしいものです。明日は3・4年生が書き初めの練習を行います。
4年生「人権教室」 2・3校時に県の人権擁護委員と市の人権擁護委員の4名の方々をお招きし、人権について学習を行いました。いじめについて、映像教材を見た後お互いの考えを発表しました。いじめは絶対にしてはいけないことを学ぶよい時間となりました。