ブログ

2023年4月の記事一覧

令和5年4月17日(月)七小 今日のひと時

連休明けのスタートは、気持ちの良い澄み切った青空でのスタートとなりました。少し空気が冷たく感じますが、日差しの下では、暖かさも感じられ、外での活動も気持ちよくできそうです。健康診断の身体測定4日目、今日は3年生が身体測定と視力検査を行います。

 1年2組 図工「ねんどとなかよし」ねんどを丸めたり、のばしたりして、粘土の感触を確かめる学習です。子ども達は、粘土を形どって様々なものを表現していました。

ひかり学級の1年生のお友達も、粘土に挑戦です。作品作りに夢中になって取り組んでいました。

5年1組 外国語活動「英語」今日は大文字のアルファベットの学習に取り組みました。アルファベットのカードを並べ、先生が言ったカードをとったり、次のアルファベットをとったりして友達と楽しみながら学習に取り組んでいました。

5年2組 国語「詩」の学習に取り組みました。「水平線」の詩を読んだり書いたりして、繰り返される言葉の響きを感じながら学習を進めていました。

4年2組 算数「10倍、10分の1」大きな数を10倍したり、10分の1にしたらどうなるかを学びました。自分の考えをノートに書いたり、友達と意見を交換したのして、学びを深めていました。

6年1組 算数「線対象」線対象の仕組みについて学ぶ学習です。対象となる頂点や辺、対象の軸との関係などを、図を作成しながら自分で気づいたことをノートの書いていました。

6年2組 学級活動「自己紹介」友達のことを伝言ゲーム形式で紹介した後に、自己紹介しました。友達が伝えたことを思い出しながら、友達に協力してもらいながら、楽しみながら自己紹介を行っていました。