ブログ

2023年5月の記事一覧

令和5年5月17日(水)七小 今日のひと時

昨日に引き続き、雲一つない5月晴れでの一日のスターとなりました。気温の方も昨日より上がり、日中は30℃を超える予報になっており、午後は熱中症予防を示す暑さ指数も「厳重警戒」の予報も出ていますので、特に午後の活動については、激しい運動は避ける、こまめな水分補給に留意していきます。

3、4年生は運動会の団体種目競技、「台風の目」を実際に通して行っていました。棒を持って回ったり、棒をくぐったり、跳んだりする練習に楽しみながら取り組みました。

ひかり学級は1~4年生が運動練習のため、5・6年生で学習に取り組んでいました。ストレッチ運動で体をほぐしたり、社会科の学習に取り組んだり、花壇の手入れをしたりして、各自目当てをもって学習に取り組んでいました。

 6年2組 社会科「選挙と税金」日本の選挙の投票率の低さが、どのような影響を与えているか、税金の役割も結びついていることを学びました。是非、成人になったら積極的に選挙に関わり投票してほしいと願っています。

6年1組 外国語活動「英語」今日は、自分の行きたい外国と、その理由について英語で会話する学習です。まずは、担任の先生とALTの先生とのやり取りを見て・聞いて学び、その後一人ずつALTの先生とやり取りを行うことで、発音を身につれていました。最後に、ゲーム形式で行うことで楽しみながら会話を身につけました。

5年2組 国語「新聞」今日は担任の先生が出張のため、後補充の先生が学習を進めていただいています。国語の時間では、新聞の構成のについて詳しく教えていただきました。

1・2年生 運動会の団体競技「玉入れ」の練習に取り組んでいました。ダンスを交えながら楽しく玉入れを行います。当日の演技を楽しみにしていてください。