ブログ

2023年11月の記事一覧

令和5年11月15日(水)6年生修学旅行その⑤ 起床~ホテル出発

おはようございます。修学旅行2日目のスタートです。朝から良い天気になり、今日も絶好の天候の中活動ができそうです。

6時に起床し、荷物の整理、健康観察などを行いました。体調不良の子もなく、今日も元気に活動できそうです。7時に昼食をとり、その後ホテルを出発します。

バス1台が車両トラブルにより、東照宮までバス1台でピストン輸送することになりました。帰りの東武日光駅からは、代わりのバスが来るため、東照宮以後の行動は、予定通りとなります。

お世話になった「リゾートイン霧降プラザ」ともお別れです。美味しいお食事、気持ちのいいお風呂などありがとうございました。

次のアップは13時頃を予定しています。

6年生修学旅行その④ 夕食~ふくべ細工

少し早い夕食でしたが、豪華な料理にほとんどの子ども達が完食していました。

1日目最後の活動、伝統的な工芸品、ふくべ細工に挑戦しました。乾燥させた夕顔の皮に穴をあけたり、色をつけたりして、自分だけの作品に仕上げていました。今後、職人さんにニスを塗って仕上げもらい、後日学校に送っていただきます。仕上がりが楽しみです。

ふくべ細工と平行しては入浴タイムです。お風呂につかり、今日の疲れを取りたいと思います。

次のアップは、翌朝の9時頃を予定しています。

6年生修学旅行その③ 戦場ヶ原ハイキング~ホテル到着

竜頭の滝は車中からの見学です。龍の形をイメージしながら窓から眺めていました。

あいにくの曇り空ですが、予定通り戦場ケ原ハイキングを行いました。大自然の中、男体山をはじめ雄大な自然を見ながら、大切な時間を過ごすことができました。

ハイキング後に見た湯滝の雄大さに感動をもらいました。

予定より早く行動すること頑張りできたので、湯の湖脇の源泉を見学しました。硫黄の匂いや、お湯の湧き出す様子を見て、貴重な体験をしました。

この後、いろは坂を降りて、今夜の宿泊場所「リゾートイン霧降プラザ」に向かいます。

ホテル(リゾートイン霧降プラザ)到着です。

次のアップは20時頃を予定しています。

6年生修学旅行その② 華厳の滝~昼食

最初の見学は「華厳の滝」です。中禅寺湖の水が、高さ97メートルの岸壁を一気に落下する壮大な滝で、自然が作り出す雄大さと、華麗な造形美の両方を楽しむことができました。観爆台から間近で見る滝つぼは、爆音とともに水しぶきが弾ける豪快な姿が見られ迫力満点のながめでした。

華厳の滝近くの「けごんプラザ」で昼食です。午前中の見学を終え、昼食タイムです。朝も早かったため、昼食の味は格別だったと思います。自然と友達との会話も弾み、楽しく食べることができました。

次のアップは15時頃を予定しています。

令和5年11月15日(水)6年生修学旅行(日光方面)その①

今日から1泊2日で修学旅行が行われます。自然や史跡に恵まれた日光の見学を通して、自然や歴史に関する興味・関心を高めるとともに、集団の一員としての自覚のある行動をすることを通して大きく成長することを期待しています。

出発式の様子 実行委員が中心となり、出発式を行いました。修学旅行の目標「生活面では、ルールや規則を守る。学習面では、ふだん学べない日光の文化や自然を五感で感じる。」を全員で確認する等、修学旅行を成功させるという意気込みが感じられました。是非目標を達成し、大きく成長して帰ってきてほしいと思います。

バスの中では、レク係が企画したレクリエーションを行い、楽しいひと時を過ごすことができました。

次のアップはお昼頃を予定しています。