ブログ

児童の活動記録

令和6年5月23日(木)七小 今日のひと時

空一面は雲に覆われていますが、薄日が差し込み暖かさも感じられる一日のスタートとなりました。雨の心配はないので、外での活動も気持ちよくできそうです。

21日(火)に職員によるプール掃除が行われました。午前中にプールの底に1年間たまった落ち葉や泥を取り除き、午後はブラシや洗浄機を使って汚れを落としました。昨日1日天日にさらし乾燥・殺菌をしてから給水をしていきます。6月17日(月)が「プール開き」となります。きれいになったプールで泳ぐのが今から待ち遠しいです。

 今週から安全上の問題で使用不可となった「ブランコ」の撤去と、それと入れ替わる新しい「ブランコ」の設置工事が始まりました。新しいブランコはプールの脇に設置されます。早く設置され、子ども達の遊ぶ姿を見られるのず待ち遠しいです。

 6年1組 国語「三字以上の熟語」5年生まで2字の熟語を学んできたので、6年生では3字以上の熟語について学びます。教科書やクロームブックを使って、多くの熟語を見つけることができました。

 2年生の廊下掲示には、運動会の振り返りで描いた「運動会の絵」が掲示されていました。「玉入れ」や「ダンス」「応援」等楽しそうに描かれているのが印象的でした。

 2年1組 図工「むし歯予防ポスター」今日は下描きをした絵に背景や色を付けていく活動に取り組みました。背景には泡を入れ、それをティッシュでこすりぼかしていきます。技法によって色合いが変わる楽しさを味わいながら作業を進めていました。

 5年2組 理科「雲の様子と天気の変化」雲の動きについて教科書やクロームブックを使って調べた後に、実際に外に出て雲の動きを観察しました。じっくりと雲を観察する機会は少ないのか、皆熱心に空を見上げ雲の動きを確認していました。

 5年1組 国語「情報ノート」調べたい記事を選び、情報を集める学習です。今日は新聞を活用し、どのような記事が載っているのか確認した後、自分が取り組みたい情報を選んでいました。文化や観光、スポーツ等多方面で選んでいたことが印象的でした。