ブログ

児童の活動記録

令和6年6月6日(木)七小 今日のひと時

薄い雲が空一面に広がっているため、日差しが遮られ昨日の暑さに比べ涼しさも幾分感じられます。外での活動も気持ちよくできそうです。

2年1組 図工「くっつきマスコット」色のついた紙粘土をを加工しマスコットを作る学習です。今日は最初の学習なので、先生の説明を聞いた後、紙粘土の感触を感じ取りながら、丸めたり、ねじったりしながら作品作りを進めていました。

 2年2組 ロッカーの上には、図工で作成した作品が展示されていました。どの作品もそれぞれ工夫が見られ、ユニークな作品に仕上がっています。この後、磁石を取り付け完成となります。

 1年1組 国語「読書」低学年図書室で読書の学習に取り組んでいました。一人一冊の本を借りて、それぞれ借りた本を読んでいました。絵本や図鑑、クイズ等、借りる本はそれぞれですが、どの児童も楽しみながら熱心に本を読んでいました。

 ひかり学級 図工「貯金箱作り」紙粘土を使って貯金箱を作成していました。思い浮かべた形を紙粘土で作成し、お金の入れる穴をあけて完成です。形を工夫したり、周りの飾りを工夫したりしながら作品作りを進めていました。

 3年1組 国語「漢字の学習」新出漢字の学習です。習った後に、ビンゴカードを使ってゲームをして楽しみました。楽しく学習を進めることで、漢字の習得に抵抗を少しでもなくしていきます。

 

 5年1組 国語「言葉と事実」説明文の学習です。今日は段落から言葉が伝える印象の違いについて読み取ったり、考えたりしていました。どの文章や言葉からわかるのか、教科書に印をつけながら学習を進めていました。