ブログ

児童の活動記録

令和6年6月17日(月)七小 今日のひと時

朝から強い日差しが差し込み、蒸し暑さも一段と感じられる一日のスタートとなりました。今日も日中は暑さ指数が上から2番目の「厳重警戒」まで上がる予報なので、外での活動には十分気をつけていきます。

今日から「水泳学習」が始まりました。最初に入る学年は1年生と6年生です。1年生は水泳の学習が初めてなので、6年生に教わりながらプールに入りました。気温も水温も高めなので、気持ちよさそうに水に親しんでいました。これからプールでの学習で多くのことを学んでほしいと思います。

 5年生は体育館で林間学校で行う「キャンプファイヤー」の練習に取り組んでいました。係が司会進行をつとめ、全体の活動の流れを確認していました。7月3日の夕方の本番に向け活動が本格的になってきています。

 

6年2組 算数「分数のかけ算」まとめの学習をプリントを使って確認していました。途中で約分したり、最後に約分をし終えてないか確認したりしながら問題を解いていました。多くの問題を解くことで学習の定着を図っていきます。

 2年2組 図工「絵の具」赤・青・黄の3原色を使って様々な色を作る学習です。先生の説明を聞いた後、パレットに絵の具を出し、プリントの魚に色を付けていきます。どんな色を作るのか楽しみです。

 1年1組 算数「あわせていくつ」10までのたし算の学習です。今日は算数カードを使って数の大きさを確認しました。算数カードを見ながら決められた場所においていきます。

 5年1組 外国語活動「英語」今日の学習は「プレゼントカード」を英語で作る学習です。友達の好きなことやものを聞いて、英語に直し英文でカードに書いていきます。

 4年2組 理科「電気のはたらき」これから電気の学習に取り組むため、実験装置を作成していました。作り方の書いた用紙を見たり、友達に聞いたりしながら作業を進めていました。

 ひかり学級 体育「体つくり運動」跳び箱の学習に取り組んでいました。先週から毎日継続して取り組んでいるので、少しずつ高い段が跳べるようになっています。