ブログ

児童の活動記録

令和6年6月18日(木)七小 今日のひと時

あいにくの雨模様での一日のスタートとなりました。今日の日中は雨が降り続く予報なので、室内で過ごすことになりそうです。昨日に比べ気温の方も随分低くなったので、過ごしやすく感じられます。学習にも集中して取り組めそうです。

6年2組 算数「分数のかけ算」今日の学習はかける数が1より大きい数をかける時と1より小さい数をかけた時とかけられる数との関係を学びました。数直線を使うことで数量の関係を理解することができました。

 2年2組の廊下には、昨日図工で学習した赤・青・黄の3色を使った作品が掲示されていました。混色をすることで様々な色ができることを学ぶ良い機会となりました。

 2年2組 国語「書写」今日の学習は筆順に気をつけて書く学習です。十や上等の漢字は、画数は少ないけど、書く順序が間違いやすい漢字なので、先生の説明や教科書で確認しながら、書写ノートに書いていました。

 1年1組 算数「合わせていくつ」答えが10までのたし算の学習です。今日はまとめの学習として「たし算カード」を使って何回も繰り返し練習しました。口で唱えることで定着度が増していきます。

 4年1組 国語「読書」高学年図書室で読書の学習です。自分の読みたい本を選び読んでいきます。読書を通して、想像力を膨らませたり、たくさんの言語を覚えたりしてほしいものです。

 5年1組 理科「植物の成長」今日の学習は発芽した後、成長していくには何が必要なのかを学習していきます。今日はその実験のための準備をしていました。肥料、水、温度、空気、日光等、成長に必要なものは何なのかを、実験を通して確かめていきます。